2007/1/28
長野県赤十字血液センターにて血漿成分献血。
そういえば実は"今回も"なんだけどこの時期持参カイロは微妙に評判が良いようだ。
持ってるの事に気付くと大抵良い反応をしてくれる。
愛用の奴は、使い捨てカイロぬくっ子ミニ(10個128円)。
看護士さんは今回もそれに漏れる事無く嬉しい反応を見せてはくれたんだけど、お肌の手入れには気を遣いましょう…
いや、消毒の際に肘の裏側の肌の弱い部分をガリガリと何かが引っ掻いてるわけですよ。正直痛い。
漫画(現在"NANA"読書中)からそっちの方に目を向けても、別に何があるってわけじゃなくて、ただ脱脂綿で普通に消毒してるだけ。
と、痛いのはそこから少しずれた所で、触れているのは指の第一関節辺り。
…原因はささくれ立ってガサガサの皮膚か?!
まぁこのときは、仕方ないよなぁ、と思って何も言わなかったけど、言ってあげた方が良かったのかなぁ…
献血終了後返却されたカードの次回可能日を見ると、また血小板だけ間隔が15日だった。
隔週で行かないで済むと思うとなんとなく気が楽に感じるのはどういった心境なんだろう?
更新遅れ気味にて…
<<1月14日>>
91回目
長野県赤十字血液センターにて血漿成分献血。
今回献血に出かけた目的は…何か表現が変だ。
長野に出て献血をする目的は、あー当然"献血"になるんだが、
それとは別に途中の万代書店でシャッフル!オン・ザ・ステージDXパックを買うというものがあった。
6000円したが買取が4000円だから、まぁこんなもんだな。テレカ付きだったのは意外。
今年初なのに献血自体にはコレといって何もなかった…はず。
あんまり記憶が無い。
あーあったとすれば受付嬢が待合室にいる客?にお菓子を配り歩いてたくらいかな。
<<12月30日>>
90回目
長野県赤十字血液センターにて血漿成分献血。
年末最終日。ついでに土曜日。結果を先に言うと何も無かった。
イベント、つーか何か普段と違った処遇品なんかも期待しなかったわけじゃなかったのでちょっと残念。
カップラーメンが復活したのは嬉しかった。
俺は食わないけど、親の夜食になるからね。
今日の献血、クリスマスイブと年末最終日のどちらにするか迷ったんだよな。
ただ血漿解禁日が24日で、血小板解禁日が25日だったから、一応先送りにして今日にしたんだけど。
血漿のみで年22回…


0
2007/1/28
ネタが無くて更新できないわけじゃないけど…
XP Homeのサポート期限延長を発表 MS、全世界で
まぁ何故かうちはProだから関係なかったんだけど。
柳沢厚労相 女性を「出産する機械」とも例える発言
なんていうか今更だと思うのは俺だけか?
数年前から"不足したら生産""故障したら修理・破棄"って考えなんだけど、別に女性に限ったことじゃないだろ。
あうー平日の二時間残業デフォってマジ辛いッス。
イヤ、ホント生活サイクルが安定し過ぎて正月空けてから2キロ以上も体重増えた。
どうやら精神面でのダメージが大きいらしい。
時間無さ過ぎ。
未だにSHUFFLE!終わんないし、
帰ってきてから飯食ってちょっと調べごとするとあっという間に就寝予定時刻になってるし、なんなんだよ。
それこそWiiで腰振ってる余裕なんて無い。
一応カードリーダーとSDカード買ってWiiに取り込みとか、
デジカメのバッテリーとアダプタ買って弄り倒す算段とかはあるんだけどね。
とにかく時間がね。
仕事の方は相変らず忙しいらしいから今週も土曜は時間外8時間つきあってやってさ。
小心者の俺にはその前日に
「土曜日10時間は難しいかな?」→「無理です」
「日曜日は…」→「無理です」
って応えることしか出来ない。
決して「あ、余裕で無理だから」なんて断り方はしてないぞ?
考え事してるところに話しかけられて本音をポロリ、なんてことはないぞ?
ふぅ。
兎にも角にもお金がかかるのですよ。
本日のネットショッピング。
・デジカメ用バッテリー
・デジカメ用ACアダプタ
・カードリーダー
・SDカード
・NetMD
・再生MD
・カー電源アダプター
・プラグアダプター
使った金56000円。
そのうちポイントが4000円分。
でもって還元されたポイントが3500円分。
今日は"市場調査"という理由をつけて献血に行ってきたわけだが、
店4つくらい寄ってみても全ての商品がネットの方が安い。
というか店頭に無い。
MD関連商品なんて無い店が殆どだったし。
何だかんだで3時間以上無駄になったな。
時間が無いのに"献血"だもんなぁー。

0
1 | 《前のページ | 次のページ》