2007/1/11
なるほどねぇ。
日勤の仕事って慣れると辛くないんだなぁ…
仕事始めたてのときは一週間だけ通常の8時間勤務で、その後数ヶ月が二交代、
それから三交代→四交代(四班二交代って奴)→三交代と交代勤務を転々として、
特に三交代の最後の方なんて他者との能力差生かして休憩中も給料発生してるような状態だったのに、
今年になってから日勤+残業二時間やってるのに身体の方はそんなに辛くないなんて…
そっかぁ〜、こんな生活もあったんだなぁなんて今更ながらに思ったよ。
と、それは置いといて、会社の偉い人がうちらの仕事に妙な目標を掲げてきやがった。
何かね、"これだけ"作れっつー目標なんだけどさ、それが無駄にやる気を削がれる目標なんだわ。
で、それがどんな目標かというと、これが理論上の限界を超えてるんだわ。
理論上…えっとね、機械の限界値を超えちゃってます。
人間が何をやっても手が届きません、って奴。
しかも此れ見よがしに出来高グラフなんか作って、集計表に"目標値マイナス"なんてわざわざ表示させてる始末。
そういうわけで何も知らない莫迦は消えてくれ。

0
2007/1/10
うぃ、伊達巻レビューッス。
その前にまずはレシピからッス。
・玉子3個
・はんぺん50g
・砂糖大2
・みりん大1
・クッキングワイン(赤)大1
・粉末だし小1強
・塩少々
加熱時間:極弱火で15分
とまぁこんなもの。
普段ならクッキングワインなんかじゃなくて酒(合成清酒)使うんだけど、
どうにもこうにも"クッキングワイン"及び"料理酒"って奴は調味料(特に塩)がふんだんに入っいるらしく
"酒の代わりに使うと料理が塩辛くなる"と買ってきた親が使い道に困ってかたら少しばかり消費を手伝ってみた。
んで感想は…はなまるっ!
うん、こりゃ会心の出来だ。だもんで職場にも拘らず思わずうんうんと頷きながら食っちゃったよ。
一回作ると3日分になるから明日明後日も持っていける。当然朝の弁当作りも少し楽になる。
まぁ調味料とかはんぺんとか、普通の玉子焼きと比べるとカロリー面とか金銭面でも"余計"になるけど、
好きなもの食えて楽できるんだからこのくらいは大目に見るかな。
さーて、23時になっちゃったし、寝よ。
あのただでさえ長いあやかしびとの特に長いすずルートを今やってるちゅーに…
これっぽっちも進まんよ。

0
2007/1/9
くっそぉ〜〜〜〜〜〜〜
二時間残業終えて夕飯食ったらリンゴ一個食う余裕ねー。
まぁいいや。
正直残業って奴は嫌いじゃない。
何故かって、定時に上がると更衣室とか道路とか帰宅ラッシュに巻き込まれるからさ。
その点残業やって時間がずれればそんなことも無いしね。
ただねぇ〜、やっぱり自由時間が減るってのはイタイ。
今日なんて、帰りに寄ったスーパーで玉子100円だったから、高いと思いつつも(オイ)思わず購入しちゃって
帰ってから飯食って伊達巻焼いたらもう21時ですよ?明日の起床時間まで9時間。俺は小学生か…
ふぅ。ぶっちゃけ時間外やってまでは金欲しくないのよ。
未来のこととか…って普通"将来"って表現すんのか?
まぁどっちでもいいけど、ともかく先のことなんでどうでもいいのよね。
とりあえず現状維持が出来て両親食わしていければさ。
今の生活続けてる限りは俺の収入と両親の年金だけで十二分だし。
あ〜伊達巻冷めたし22時過ぎたし、ホントもう寝るか…
伊達巻レビューは明日弁当で食ってからだな。

0
2007/1/8
…はぁ、今月最後の連休が終わった。
あーあ、休出は半強制だしなぁ。
まあね、イヤだったら当然断るんだけど。容赦無く。
つーか本当は今日すら出勤要請あったんだけど断った。
出勤してるイロイロトカワイソウな人もいるけどね。
さぁーてっと、この二日コタツでしか寝てないから睡眠時間が足りてるのか分からん。
ちょい早い気もするけどもう寝よ。
明日の朝は久々に弁当用の玉子焼き作らなきゃならんしね。

0
2007/1/8
玉子余ってるし、冷凍はんぺんあるし、正月終わったから伊達巻作った。
今回も途中火が消えてたけど、何か予感がして確認したお陰で1分位で済んだ。
出来上がりには影響なし。
うーん、ホントに"極弱火"なんだよなぁ。
窓締め切ってたのにストーブの熱を循環させる為の扇風機の風でも消えちゃってた。
コンロ付近は角だから換気扇回さないとそんなに風来ないわけなんだけどね。
あぁ玉子余ってるって言ってもそれは期限的な問題で、出勤日数増えるから、当然消費する玉子も増えるわけで…
やりにくくなるなぁ。
それに今のシフト、日記書いてるとゲームする暇あまり無くなる…
家着いて、飯食って、サイトてきとーに見て回って、日記書いて…残り時間でゲーム?
それなりに長文だったりすると読むのも書くのも時間かかるんだよなぁ。
あやかしびと -幻妖異文録-"。PS2版ですね。
シナリオは、指定→一般の影響でちょっとなぁって所もあったけどこれはDMFもつよきすも似たようなもんだ。
何処あのPS2版なんて、正にアレって話しだし。
それはともかく、せっかくのフルボイスなんだからとことん楽しまなきゃってことで、
勝手にテキストオフ化してプレイしました。もちろんそんな機能は無いんだけどね。
ただ文字表示速度を左から2番目にしただけ。これで殆どのメッセージは表示前に再生されちゃってるから
テキストオフな気分が味わえるって訳でした。
何やらか兄から"純恋はSFだ"って聞いてやる気でた。
あやかしびと終わったらこれやってみるかな…

0
2007/1/5
おっと、何時ものノリでゲーム始めちまったい。
今日は日記更新しなきゃって、仕事中ずっと考えてたのに何てこったい。
まぁ思い出せたからこうやって何とか更新作業してんだけどねん。
結局正月は"あやかしびとPS2版(刀子、トーニャルート)"でつぶれた。現在は薫さん進行中。
えっと、まずは連休終わりました。
…ふん、年末年始の挨拶なんて当然ないわ。
職場でそれなりに近しい人かなんかには「シンネンアケマシテオメデトウ」的なことは言われるんだが
どの返が目出度いんだか…"一年の初め"っていうモノは"区切り"としてそんなに特別なものか?
はっきり言って疑問だ。
親兄弟その他の個人的な記念日は特別だってことは認めるし、
同時に、気が付くと過ぎ去ってる自分の誕生日も全く意味の無い日ってのも認める。
ただねぇ、一年って奴が重要なのかどうかは不明。
とまぁ年始の訳分からん話はこれくらいにしておいて、
"さーて明日から仕事か〜。んじゃとっとと寝ようかなぁ〜"
っと布団に入ってから三分後。
"ヤバ、食パン自然解凍しなきゃ"
と気が付いた昨日の俺を誉めておきたい。
ついでに今朝、制服を家に忘れたことを会社の駐車場で気が付いて親に届けてもらった俺を何とかしたい。
時間的には遅刻になるまで30分の余裕があったんだけど、それとこれとは当然話は別ってことで。
つーかさぁ、毎日2時間残業確定で"出来ないときは当日でもいいからそう言ってくれ"ってどういうことよ?
普通出来るかどうかをそっちが確認にくるんじゃないのか?えぇ?!
あーイヤダイヤダ。
ちなみに明日は通常出勤。1/4が休みだったのは土曜(1/6)の振り替えだったかららしい。
あーあ、去年まで見たいに交代勤務だったら明日から出勤だったのにな。えれー損した気分だ。
…年賀状が俺宛に届いた。
面倒だから去年スルーしてたのにまた届きやがった。
やっぱり今度も無視するしかないよな。マジで。とりあえず過去のつながりはいらん。
>むきりょくかん。
>12月減量、失敗しました。
>ってか、冬期休暇の前後で2kg増って何ですか。どんだけ食べて飲んだんですか私?
>…はい。罰ゲームのお時間でーーーーすっ♪ ィィィヤァッホォォォーーーーーゥ!!!
よし、良くやった。うんうん、やっぱりそうじゃなきゃね。
ただ民主主義ってのがちょっと面白くなかったり。

0