2006/9/29
ONE終了したんだよな。
昔の俺なら数日掛けて色々考察したんだろうけど今はそんな気力ない。
とりあえず適当にレビューやら考察サイトを見てみたけど、なんか色々空き放題言ってるのな。
寝不足&ストーブ熱で目が痛い状態でのあのテキスト量は読む機をなくすよ、ほんと。
適当に流して見ただけだから何を言ってるのかいまいち良く分からなかったけどね。
しかし、一度本気で考察したい作品ではあるな。
次は何をやろうかな…
停電の影響で京葉線トラブルか。
ディズニーリゾートと言えばイクスピアリ。
イクスピアリといえば…献血ルームなんてものがある。
うーん、一度は言って見たい所だ。
伊達巻リベンジ。
材料いっしょで火加減を"極弱火"にして加熱時間を10分から15分に延ばした。
見た目は普通の伊達巻になったので特に写真とかは無しね。
何か最近デジカメが熱暴走気味でよく落ちるんだよな、これが。
まぁ若干容量の大きいACアダプタを無理やり使ってるってこともあるんだけどさ。
味の方は、完成直後は甘さが物足りない気がしたんだけど、一晩置いたらちょうど良くなってた。
ただ甘いものの後に食べると味が良く分からなくなるってことは、このままだと正月料理の味に負ける。

0
2006/9/28
人身事故未遂は流石にヤバイって。
何気に注視してたから良かったものの、数秒でもよそ見してたら洒落にならない事態になってた。
…夜勤明けで会社からの帰り、家まであと2、3分と言うところ。
左の白線の内側に老人が一人。
1秒後、左の白上に老人が一人。
2秒後、左の白線の外側に老人が一人。
3秒後…えっと、このまま行くと衝突?
今回は当然回避したけど夜間に同じ行動とられた時のことを考えたら…
気を取り直して、ONE終了。終了したが…
まぁやった事ある奴は判ってると思うけど、???。
はてなはてなはてなですよ、全く。
とりあえずちょっとだけ言いたいことがあるんだけど
ここから先は今更のONEながらネタバレってことで、以下はこっちでね。

0
2006/9/27
おーい茜やー。諦める一回で強制ENDかよっ!
そういうわけで今日も終わらなかった。
あーなんで今日が週の頭なんだ…
休みてー。…でも今週末は献血で半日潰れるんだよなぁ。
自動車のよそ見運転で園児死亡とかのニュースがあるけど、これは俺も他人事じゃない。
エアコン、コンポ、飯など前方以外に視線が行ってることは良くあることで、
それに追加して寝不足と慣れ。
少なくても路地からの飛び出しには対処できない…
吉村さんトコもネタにできる程度の事故やってるし。
そんなでばーーさんネタ。
"結果的に”雲空”は140万というお金がうにょうにょ動きました。トータルではマイナス30万だがな!(うわぁ)
雲空は紙媒体という都合上、どうしても原価が半分以上いってしまうモノでした。"
800部売ってメール便で送料抑えて返信葉書無しにしても16万しか稼げないんだ。
結局サービスし過ぎなんだよな。あとは今野さんへの依頼料か。
「ひかり電話」
"これまでの電話回線の代わりにBフレッツを利用する新しい電話サービスです。
今使っている電話番号や電話機はそのままに、便利な付加機能を備えたIP電話サービスをBフレッツでご利用いただけます。 "
信頼性(安定性)が高いから通常の番号あてがわれてんだろ?
うちのADSLのIP電話は確かに音質悪い事あるし、突然不通になる事もある。だから050で始まる番号なんだし。
でも光って早くてイイヨなぁ。うちはADSLしか開通してない。
結局伊達巻?は弁当に持っていってみた。レアでも涼しいから腐る事は無いよな。
朝玉子焼き作らずに済むだけでもかなり楽だからね。
一晩置いた奴はうまい、うまいんだが…なんか悲しい。
しかし何とか正月になる前にちゃんとした伊達巻を作れるようにならないと。

0
2006/9/25
夜勤明け(8:35上がり)で10時開店を待つため9時半頃まで仮眠室で惰眠を貪る。
何と言ってもうちは"伊達巻サイト"だから玉子があったら伊達巻を作らないとな。
昨日はんぺん買える店に寄ればよかったんだけど微妙に遠いからつい寄りそびれちゃってね。
お陰で2個88円のはんぺんを買うために結構無駄な時間を過ごしてしまった。
そんで今日の伊達巻の出来は…「こんなもの伊達巻じゃない!」です。
まず巻けてない。

食感はチーズケーキ。
うまい事はうまいんだが、…まぁ材料や分量、焼き過ぎ等、
その辺さえ気をつければ不味いものには成りようがないモノだから当たり前なんだが。
今度パルメザンでも入れてみるか?
火力が弱かったのか10分では表面まで熱が伝わらず、グリルのお世話になった挙句の半生状態。
これじゃ弁当に持っていけない。むー。

レシートはサンタの倉庫での昨日の買い物。見事に婦人服。そして破格。
GyaOの新番はプリンセス・プリンセスDっすか…
最終回ネタはスルーしてたけどアニメの方はちゃんと見たよ。
今日も結局ONEは進まず。
何で休出連続夜勤なんて引き受けたか、と言うと、来週は献血予定だからだ。
今週ちょっと無理しておけば、来週は会社カレンダー通りにしか出勤しないという行動を取れる訳だ。当然問答無用でね。
計画自体が既に破綻してるんだから会社側からすれば少しでも人手は欲しいだろうけど、そんなものは無視。
さて10月1日献血手帳磁気カード化はどうなることやら。
ついでにTOiGOの様子も見るか。

0
2006/9/24
ヤマダ電機行って来た。通常価格1980円が1580円+20%還元。
ああっ!光学式マウスって空中で操作できないんだねっ!何て不便っ!
ちょっと言ってみたかった。
普通のボールマウスなら手に持って宙に浮いた状態でも指でボールを回せるからそれなりに操作できるんだけど
光学式では指の腹だと微妙に反射するのか操作制度が低い、低すぎる、使用に耐えない。
当然そんな状況を想定して作ってないからなんだけど、レーザーとかはどうなんだろう?
その他の目的だった玉子、ケチャップ、キャベツも購入。これが400円弱。
ついでに、というかこっちが主目的だった気もするジーンズとトップスもサンタの倉庫で購入。因みに計1008円。
何故かどちらもレディースだったりするが…
別にそういう趣味があるわけじゃないって。
通販と比較してもそこまで割高って訳でもなかったし、今日は狙ってた殆どのモノが買えた日だったな。
でも寝不足が原因かどうか分からないけど皿落として割っちゃった。これからの12時間拘束が勝負所か。
ちぃーONEが進まねぇ。

0
2006/9/23
もしらばで凄く新鮮に感じた"後姿の立ち絵"だけどONEの頃からあったんだな。
あまりに自然すぎて初めは気が付かなかったよ。
…茜、今日中のクリアは無理そうだな。
HP標準のマウスが暴走した…
初めはカーソルが飛ぶ程度だったんだけど、次にスクロール機能が使用不可になって、
最後には動かすと適当にクリック祭開催ってな具合で操作不能。
仕方なく、親に貸していたPS/2ポートで使用していたUSBマウスを分捕る為「パソコン終了して〜」と一言。
親のはノートだからポインティングスティック(?よう分からん)が付いてるのでまあいいだろう。
あぁ大型サイズ且つ2mのロングコードで非常に使いやすかったんだがなぁ…
だからPS/2接続で後ろから回してもコタツまで届いたんだよなぁ…
明日も出勤だけど午前中にヤマダ電機でも行って見てくるか。
ああそうさ、休出分を当てればマウスなんて安いもんさ。
日替わりで玉子、ケチャップ、キャベツなんかも見事に100円以下になってるからどっちがついでか分かんないけどね。
TOiGO(トイーゴ)が今日オープンなんだってね。
駐車場が1時間200円もするらしいけど、献血ルームなら2時間くらい無料だぞ?
…献血する為の鉄剤購入費のことを考えなければねっ!
うーん、楽天通販で午前中指定していた鉄剤が12時10分に届いた。
一応評価しておくか?

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》