2006/7/30
冷凍伊達巻は成功。
玉子焼きも冷凍した事あったし、どうにかなってるなんてことは無いんだけどね。
そもそも市販品で肉入りのオムレツっぽい奴が冷凍食品として売ってる段階で問題になるわけなんだ、うん。
ところで茹で玉子って冷凍できる?これも一度実験してみるしかないな。
はぴりら沙耶開始。しかし話し短いはずなんだけど終わんねー
ちくしょー休出のばかやろー
沙耶かわいいよ沙耶。でも伊吹泣ける。つばさ〜(アレ?

0
2006/7/29
安心できるっつーか安定してるっつーか、はぴねすはやっぱり普通に面白い。
うーん、ドラマティックモードの欠点は「……///」とかも当然表示されないし、
「♪雄真&すもも」とかの台詞なんかも表示されない。
それからマウスカーソル自動消去にしてるんだが、何やらアクション起こる度に表示されるのは仕様か…
そんなこんなであっさりとすももを終了させたんだけど耳よりしっぽよりも「猫目」だっ!
これが羊だったりするとホラーになるんだけどなぁ。
いやぁ〜しかしはぴねすのBGM聞いてると落ち着くよぉ〜
夜勤明けで眠いところで聞いてたりしても、睡眠の妨げにならないところとかね。
あぅ〜明日は日曜出勤だ〜
冷凍した伊達巻を持っていこう。
宵明祭一回目は外れたし眠いのでもう寝る…

0
2006/7/28
本日3度目の更新ですが…
はぴりらやってみたけど麻雀全くかてねー。
平気で振り込むはあっさり上がられるはで、最高順位3位にしかなれない。
ギャルゲーの麻雀ってもう少し親切設計だと思ったけど、最近の流れは違うのか。
諦めてストーリーモードを始めたわけだが、はぴねす以降のシステムは非常に良い。
結い橋Rもこのシステムを継いでるんだよな。
そうするとまた雰囲気変わるんだよなぁ〜。
特にまつりさんとかのんびり話すから、テキストを先に読まずに済む
ドラマティックモードはやっぱり必須だよ。
あ〜これから仕事かぁ〜
…行ってきます。

0
2006/7/28
って早っ!
ヤマト10時前に到着した。箱無駄にでけー。
OHP特典ではぴらじCDとZEROが入ってたよ。一応ZEROは抽選ってことなんだろうけど希望者はどれだけいたか疑問だ。
それよりここで運使って宵明祭の負け組みになるんじゃないかと心配になるぞ、オイ。
そういや意外にもテレカ付きに人気があるみたいだけどやっぱり転売目的なんだろうか。
店によっちゃ新作1500円くらいで買い取ってるし、そうすれば本体価格4500円くらいにまで下げられるんだよな。
OHP7500円もかかったし…単純にCD1枚3000円ってところか。
今日発売は他に何があるかと見てみたら…
galge.comに「空回る心と鍋!? 『SHUFFLE! episode 10』7月28日発売! 」なんて記事がある。
俺的には「回る心と空の鍋」の方が語呂が良いんじゃないかと思ってみたり。
#19:忘れ得ぬ想い#20:忘れられぬ罪、の2話は時に印象に残ってるからね。
で、それよりも気になったのはミニゲームの巫女亜沙先輩。
髪の色は緑なんだが、巫女姿はみのりんにしか見えない。
詳細はgalge.comでどぞ。

0
2006/7/28
忘れてたよ。今日は「はぴりら」の発売日じゃないか。
まだ何をやろうか決まってなかったから丁度良いかな。
って、HDDの空きが無いじゃん。まずは整理をしろと、そういうことだな。
はぁ〜他のゲームインストールする前でよかった。
でも何時頃に届くんだろう?
なんか、夕方だったりするとまったくやる暇が無い。
宵明祭で送料240円ってあったとき俺も思ったけど、冊子小包や他社のサービス
調べてみたりして、やっぱりみんな考える事一緒なんだな。
明日発表か、ドキドキ。
しかし「裏では結構色々緻密な計算の上の結果です。」ってのが気になるぞ。

0
2006/7/26
さぁーて次はなにをやろうかな。
本当はONEをやりたいところだけど手元に無い。あるのはONE2。
一応続編?かどうか分からないけどここは順番通りの方が良いだろう。
そういうわけで家族計画、結いぱち、コミぱ…
昼間リビングで出来るのってこの辺しかない。
はんぺん2個で88円奴だから、在庫処分の為今日も伊達巻作ってみた。
レシピは前回と一緒。
味は決まったから今後は火力ってことで現在試行錯誤中。
極弱火で10分かけてみたけど表面にまで熱が回らない…
やっぱりアルミホイル程度の蓋じゃ、熱が逃げちゃうんだろう。
結局フライパンごとグリルにぶち込んで直接加熱。
ふっくら仕上がった代わりに、時間掛かった為か若干水分が飛び気味。
まぁ巻いて寝かせばそれも気にならなくなったけどね。
次回は何時になるかな。

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》