2006/6/28
ハロワ奈津美NORMAL&TRUE終了。
「かおるん言うな」ネタはさすがにウザイな。
それにしても長かったよ。ってあと5人残ってるのか。

0
2006/6/25
追加。
DCSS。
…25話?コレ前回の続きか?
ってこの流れはDCPCとかその辺のオマケシナリオの経過を知ってないと分からんのね。
そして26話の音夢ENDでその53年後がDCUか…
いやホントお疲れ様でした。
ってせっかくアイシアが核心めいた発言をしたのにさくらネタはスルーなのか?

0
2006/6/25
長野県赤十字血液センターにて血漿成分献血。
自動車で強襲二回目。前回と比べるとさすがに余裕だね。
ルームに入ると何故か若干人多目?な印象があった。
問診表記入を終え、問診の順番待ちをしていると女性が出てきた。
自分の前の人と来ているらしく「血圧低くでできないって」と言って待合室に戻っていった。
うーん、夫婦やね。
で、自分の番。
…紫のおばちゃんだったんだが、何となく態度が穏やかだった。
もしかして機嫌が悪い、というか無愛想だったりするときは酷く眠いときなのか?!そうなのか?
そんなこと考えながら血圧測られてたら↑88だった。
「あれ?こんな低い事あったっけ?」などと言われながら腕を変えて再測定。…↑116GET。
上げ過ぎかな?とりあえずクリアなんで次は前検。
ゴムで縛るとき、先に布を当てるようにしたらしい。
まぁこっちの方が痛くは無いよな。
結果は12.4、低っくー。ALTは14。問題外ね、まったく。
どっちにしても今回も検査前から血漿決定だったんで関係ないけど。
その後本採血は何の問題も無く終了。血圧も90と安定。
先週から読み始めてる「GO!ヒロミGO! 」に夢中で詳細メモるの忘れたよ…
とりあえずCCS、DUMP60で2サイクル。
処遇品からカップラーメンとペンセットが消滅。
変わりにレトルトカレー2個と入浴剤になってた。
前のレトルトカレーは1個がレンジ対応だったのに今回はそれが無い。
…ケチったな?

0
2006/6/25
今日は献血の帰りに寄りたい店に寄ってこれた。
とりあえず徒歩で長野周辺の散策。
なぜかソフトハウストムはお休みだった。
ハードオフのソフトが若干入れ替わってた。
と、その後は車で移動。も、
LAOXに行ってみたらエロゲコーナー消滅…
ワゴンに数本残ってたっきりでした。
万代書店にも行ったんだけど、軒並み高い。
送料と手数料出しても通販の方が安いよ。
ただエロゲ…18禁コーナーにI'veの曲と掛かってて、
「あーなんか殆ど俺のMDと被ってるなー」とか想いながら商品物色してたんだけど
そんなアヤシイ空間で妙に居心地が良かったのは気のせいだと思いたい…
夏日が新作として置いてあったけど、注意書きとか何もなかったよ…
多分「知らずに買った奴=ネット環境無し」の状態だろうからどうすんだろ?
結局最後は自宅の近所(って言っても15Km程離れているが)で鶏胸肉を2Kg程購入して帰宅。

0
2006/6/24
今週の面白ニュース。
3位・サッカー、日本3点差でブラジルに敗北。
負けるとは思ってたけどもうこれは笑うしかない。
流れ見てるとよく4点で済んだと思った。
2位・同僚、焼肉で焼けど、会社を休む。
たいした事が無かったから笑い話になるんだけどね。
トレイに張り付いた冷凍肉を油の入ったフライパンに直接入れようとして
無理矢理剥がしたところ、勢い良く肉が落下。
その結果、結構な量の油が手の甲に「被った」らしい。
普通なら「撥ねた」程度なんだろうけど。
痛くて仕事になりそうも無いから休みを取ったと…
1位・SummerDays(overflow)発売前に修正プログラムVer.1.01A、2.29GBを公開。
はじめは単位の表記ミスだと思ったけどマジな話。約2.3GB。
まぁ俺が気が付いたときは圧縮方法を変更したVer.1.01B、1.25GBの物しかなかったんだけどね。
とりあえず"Hello,world"長いな。
明日は献血か…予定が入ってたから仕方ないけど二回連続で隔週特攻できないのはちょっと寂しかったな。
今度こそ車で色々と寄ってくるぞ。

0
2006/6/22
最果ソフトのムシツキが夏コミで出るのか。
かなり昔に体験版やって「蜜」の中の人に惹かれたんだよな。
Faithも気になるし。
FG情報によると金曜発売のH2Oは地雷っぽい。
サントラ目当てで予約買いしようと思ったこともあったけど
そのサントラもOPEDか何かのshortくらいしか入ってないというし。
内容もなんかアレっぽいし、流石は俺が体験版すら途中でやる気が失せただけのことはある。
何にしても回避して正解だった。…と思う?
さぁ〜てと、これから"Hello,world"開始だ。
むーディスクレス不可なのね。

0
1 2 3 4 | 《前のページ |
次のページ》