clay work in kasama
○当工房の製品をお買い上げ下さった方がブログにUPして下さったLINK記事です。
ご購入はこちらからどうぞ。
item
アロマポット (39)
コラボレイション (6)
ビアタンブラー (13)
フリーカップ (17)
酒器 (8)
皿 (38)
碗 (13)
その他 (3)
鉢 (9)
マグ&プレート (9)
ノンジャンル (3)
profile
最近のコメント
やべええええええ…
on
makiちゃんイカナゴご馳走様でした〜♪
makiさんのイカ…
on
makiちゃんイカナゴご馳走様でした〜♪
makiちゃん いや〜…
on
makiちゃんイカナゴご馳走様でした〜♪
きゃ〜〜binnち…
on
makiちゃんイカナゴご馳走様でした〜♪
ともぢさま〜 ケー…
on
小樽ルタオ
過去ログ
2007年4月 (1)
2006年11月 (1)
2006年8月 (3)
2006年3月 (5)
2006年2月 (8)
2006年1月 (19)
2005年12月 (6)
2005年11月 (7)
2005年10月 (1)
2005年9月 (7)
2005年8月 (8)
2005年7月 (31)
2005年5月 (7)
2005年4月 (3)
2005年3月 (7)
2005年2月 (6)
2005年1月 (5)
2004年12月 (31)
検索
このブログを検索
最近のトラックバック
2004/12/14の記事「…
from
LOHAS通信
purunさんとこで見…
from
シナモンティー
今日はmakiのBi…
from
なんくるないさ〜
金曜日にケーキ…
from
なんくるないさ〜
ひまつりにて陶睡舎…
from
いづみ工房 〜ビー…
メッセージBOX
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2005/5/7
「陶箱@三段重」
その他
心優しい大きな象のような彼と、慈愛の眼差しの聖母のような彼女。
神の采配か去年の初夏に知り合った。
以来、日々の会話の中で揺ぎ無い関係を築き上げて来た。
意見が違っても「うん、わかった。」で済む
文字通り、信頼関係というつながりである。
大きな象の彼が笠間でふたりに手渡してくれた。
修行時代の習作だそうだ。
不揃いな愛すべき器達、まるで僕たちのようだね。
色んな思い出を詰め込みながら日々を重ねて行くことだろう。
2005/5/7
「不揃いな器達」 日記のようなもの
ほとんど真っ青!
信頼関係・・・そう言ってくれるんですか
華厳兄よ!
0
投稿者: 陶ちゃん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/2/25
「JEWELRY PORT みほちゃんの場合」
その他
ボクの敬愛するみほちゃん、怒涛のUPです。
JEWELRY PORT
どうもありがとう〜!
ディスプレイの上手さにコメント忘れちゃいました〜。
0
投稿者: 陶ちゃん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2004/12/20
「箸置 金化バージョン」
その他
まるで、京都の八橋のような箸置き!とっても風情あるな〜って思いました。
お正月こんな感じに使ってみようかしら!
いかが?
いづみ工房 〜ビーズの箱〜
正月バージョンですね!箸置ってあると便利なんですよね〜。
ディスプレイもGOODですね〜。皿は、アロマポットの耐熱の上皿ですね。
どうもありがとうございます。
0
投稿者: 陶ちゃん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”