徳利と炭化冷酒杯
徳利は2合くらい入るものをとお願いしていたものです。
冷酒杯は匠のまつりで2つ購入してあったが、友達が来たときに使いたいと思い購入しました。
この冷酒杯でのむお酒はおいしい。
薄く焼きあがったいるため、陶器の厚さが邪魔しないのでとてもおいしく感じられるのです。
酒飲みが作る、酒飲みのための冷酒杯と言っていいんじゃないかなー!

今回、ひまつりで一番購入したかったマグカップ!
自分用です。
コーヒーがきたつ感じがブログから感じられていました。
このカップがおいてあるだけで、コーヒーの香りが香ってきそうです。
炭化焼〆ビア・タンブラー
これもまたビールのあわ立ちがすごいいい!
ビールを注ぐと肌理細やかな泡が立つ。
手品を見ているようだ。
陶さん曰く、フリーザーで冷やすともっといいと!
そして、ひまつりにて陶さんからいただいた3つ重!
陶さんは
「独立の頃の器を貰って欲しかった」
「この日のために取っておいた。お二人に渡すために。」と!
ダーリンさんと私がもらいました。
くぅーーーーーー!泣けちゃいます!
記念の作品なのにいただいちゃっていいのかしら。
3つの器になに詰めようかな?
まずが陶さんとの思い出かな! キャハ!
梅干でも入れようかな!
いいでしょ!食卓に入れておいておくのに!
あと最近つくったきらぶき!
それからそれから
もう1つはやはり陶さんとの思い出のためにとっておこう!
2005/5/7
「ひまつりで購入した陶器・・そして」 teacup. Shop
いづみ工房 〜ビーズの箱〜
全コピペが続く・・・
なんだかココも用心棒ブログのようになって来たぞ!
づみさん、ありがとうー

0