大きさ毎に分けられた柿は約10kg入る段ボールに詰めて35°の焼酎で渋抜きします。
会津みしらず柿の名前の由来は枝が折れるほどに実を付けることから『身不知柿』(みしらず柿)となったそうです。
しかし、剪定や摘果を行わないと果実が小さく見た目が悪い。
また、今年は特に庭先の防除をしていない樹は10月頃から葉が落ちてしまう『落葉病』が大発生しています。
この『落葉病』は柿を収穫しても直ぐに軟らかくなりヘタが取れて美味しくもありません。
『落葉病』の禁は梅雨の時期から感染・潜伏するので7月・8月の防除が必要です。
もちろん、ちばっち農園の柿は適期防除を行っているので、まだ青々と葉が残り健全ですよ!
現在、道の駅やJAの直売所で販売しています。


3