それいけ!ちばっち農園
会津で農業とラーメンを愛する物語・・・
カレンダー
2010年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
記事カテゴリ
ノンジャンル (65)
ちばっち農園 (57)
リンドウ (36)
果樹 (41)
米 (40)
ラーメン (13)
花 (15)
旬 (13)
プライベート (79)
趣味 (9)
天気・気候 (70)
地域 (41)
ちばっち号(ジャイロX) (15)
その他 (58)
連絡 (18)
あじ庵農園 (1)
最近の記事
テスト
チキンロースト
もう少し
日本の夏
賀正
最近のコメント
ビニール袋にヘース…
on
会津みしらず柿の収穫始まりました。
ヘースタンもいいよ…
on
会津みしらず柿の収穫始まりました。
NICEの田舎で働き隊…
on
ワークキャンプINちばっち農園
多分、YouTubeにし…
on
祭囃子練習の閉め帳場
画像と音声がずれて…
on
祭囃子練習の閉め帳場
過去ログ
2015年9月 (1)
2013年8月 (3)
2013年1月 (1)
2012年10月 (4)
2012年5月 (5)
2012年4月 (6)
2012年2月 (4)
2012年1月 (2)
2011年12月 (1)
2011年11月 (4)
2011年10月 (2)
2011年9月 (7)
2011年8月 (1)
2011年7月 (4)
2011年6月 (4)
2011年5月 (12)
2011年4月 (8)
2011年3月 (21)
2011年2月 (1)
2011年1月 (3)
2010年12月 (7)
2010年11月 (5)
2010年10月 (6)
2010年9月 (7)
2010年8月 (13)
2010年7月 (17)
2010年6月 (15)
2010年5月 (25)
2010年4月 (25)
2010年3月 (18)
2010年2月 (13)
2010年1月 (12)
2009年12月 (12)
2009年11月 (13)
2009年10月 (16)
2009年9月 (18)
2009年8月 (27)
2009年7月 (21)
2009年6月 (26)
2009年5月 (20)
2009年4月 (26)
2009年3月 (15)
2009年2月 (5)
2009年1月 (16)
2008年12月 (24)
2008年11月 (14)
2008年10月 (26)
2008年9月 (16)
2008年8月 (19)
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2010/5/22
「ちばっち農園の果物は・・」
果樹
先
日の
花
に続いて
ちばっち農園
の
実物
はこんな感じになっています。
西洋なしと言ったら
ラ・フランス
秋の代表的な果物
和なし
花が無い果物
いちじく
初夏の果物
サクランボ
ちばっち農園の果樹と言ったら
会津みしらず柿
。まだ開花前の蕾です。
もはや
ちばっち農園
の
雑草化
している
ペパーミント
ですが、摘んで
風呂
にいれると
爽やか
な
香り
が気持ちよく、
疲れも取れる
感じです。
沢山入れ
ハーブティー
の中で入浴気分。
0
タグ:
柿
会津みしらず
投稿者: ちばっち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/5/22
「花etc.」
ちばっち農園
ちばっち農園は花盛りで色んな花が咲いています。
たとえばレンゲだったり
マーガレット
春菊
ブロッコリー
ブルーベリー
そして、こんな花も・・ お解りですか?
ポーポーの花です。
ポーポーとは果実で「アケビカキ」とも呼ばれているようです。まだなじみは薄いのですが、甘い果実で『森のカスタード』と言われています。
実は、まだちばっち農園には二本のポーポーの樹が植えてあるのですが、花は咲くけど収穫されたことが無いのです・・・
4
タグ:
ちばっち
会津
花
投稿者: ちばっち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
Twitter
最近の投稿画像
チキンロースト
もう少し
日本の夏
リンク集
花職人AIZU
土っ子田島味噌通信
梨プロジェクト
記憶の森を歩く2010
CHAブログ
喜多方ラーメン’S
樟豆
エンピロのネタ箱2
NGO NICE(ナイス)
GREENFEEL
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
検索
このブログを検索
自由項目2
teacup.ブログ “AutoPage”