それいけ!ちばっち農園
会津で農業とラーメンを愛する物語・・・
カレンダー
2010年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
記事カテゴリ
ノンジャンル (65)
ちばっち農園 (57)
リンドウ (36)
果樹 (41)
米 (40)
ラーメン (13)
花 (15)
旬 (13)
プライベート (79)
趣味 (9)
天気・気候 (70)
地域 (41)
ちばっち号(ジャイロX) (15)
その他 (58)
連絡 (18)
あじ庵農園 (1)
最近の記事
テスト
チキンロースト
もう少し
日本の夏
賀正
最近のコメント
ビニール袋にヘース…
on
会津みしらず柿の収穫始まりました。
ヘースタンもいいよ…
on
会津みしらず柿の収穫始まりました。
NICEの田舎で働き隊…
on
ワークキャンプINちばっち農園
多分、YouTubeにし…
on
祭囃子練習の閉め帳場
画像と音声がずれて…
on
祭囃子練習の閉め帳場
過去ログ
2015年9月 (1)
2013年8月 (3)
2013年1月 (1)
2012年10月 (4)
2012年5月 (5)
2012年4月 (6)
2012年2月 (4)
2012年1月 (2)
2011年12月 (1)
2011年11月 (4)
2011年10月 (2)
2011年9月 (7)
2011年8月 (1)
2011年7月 (4)
2011年6月 (4)
2011年5月 (12)
2011年4月 (8)
2011年3月 (21)
2011年2月 (1)
2011年1月 (3)
2010年12月 (7)
2010年11月 (5)
2010年10月 (6)
2010年9月 (7)
2010年8月 (13)
2010年7月 (17)
2010年6月 (15)
2010年5月 (25)
2010年4月 (25)
2010年3月 (18)
2010年2月 (13)
2010年1月 (12)
2009年12月 (12)
2009年11月 (13)
2009年10月 (16)
2009年9月 (18)
2009年8月 (27)
2009年7月 (21)
2009年6月 (26)
2009年5月 (20)
2009年4月 (26)
2009年3月 (15)
2009年2月 (5)
2009年1月 (16)
2008年12月 (24)
2008年11月 (14)
2008年10月 (26)
2008年9月 (16)
2008年8月 (19)
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2010/3/31
「春」
天気・気候
今日は天気も良くて、ようやく春が来た!って感じですね。
北に見える飯豊山も輝いて見えます。
天気が良いと仕事がはかどる×2
体もクタクタです。
0
投稿者: ちばっち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/3/30
「送別会」
連絡
今日はリンドウ栽培でお世話になった先生が移動となり、その送別会で集まりでした。
今の時期は別れと出会いの季節ですね。
管内にリンドウ栽培を導入し、新規産地で右も左も判らな中日夜指導して頂いた方でした。
私も花き専業農家なるにあたでても心強い指導者でもありました。
新転地にいっても頑張ってください。
1
投稿者: ちばっち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/3/30
「冬へ逆戻り?」
天気・気候
今朝も積雪があり一面白銀の世界に… 冬景色に逆戻り
一向に春作業が進みません。この後一気に忙しくなりそうな予感です。
関東ではサクラの便りが聞かれているのにね。
物置にしまったスキーでも引っ張り出そうかな(笑)
0
投稿者: ちばっち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/3/29
「毎晩雪ですね。」
天気・気候
今夜もシンシンと雪が降ってます。
毎朝のように雪が積もってます。とは言ってもすぐに解けてしまう程ですけどね。
車のタイヤ交換時期はまだまだなのかな?
明日はまたハウス内の作業ですね。
0
投稿者: ちばっち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/3/29
「カルサムス」
ちばっち農園
カルサムス(紅花)を蒔きました。
今朝も雪が若干積もり外での農作業は寒い。
こちらの地域では2月中に種まきし5月下旬からの出荷をしているのですが、タネを持っていたのとビニールハウスに空いているところがあるので有効利用で蒔いてみました。どうなるのか楽しみです。
2
投稿者: ちばっち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/3/26
「半促成リンドウ」
ちばっち農園
なかなか暖かい日が続かない今年の春、ハウス内での作業です。
無加温のハウスではリンドウの芽が延び始めました。
昨年、手入れが行き届かず欠株もあるのですが出荷も出来そうです。
露地のリンドウも除草を行わなくてはならないのですが、こんなに寒いと手がかじかんで言うことを利きません。
もう少し暖かくなってほしいですね。
5
投稿者: ちばっち
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2010/3/23
「会津みしらず柿の剪定終了」
果樹
洗濯してしまった携帯は補償サービスで同じ携帯が送られてきました。しかし、データは復帰出来ませんでした。
さて、ちばっち農園にある50本の会津みしらず柿も剪定が終了しました。
これで柿の作業1/4が終わた感じですね。
今後柿の管理は基肥、摘蕾・摘果、防除、収穫、選果、出荷がありますが他の果樹より手間がかからない品目ですね。
これからはリンドウ畑の作業を中心になります。
3
投稿者: ちばっち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/3/20
「やっちまったな!」
プライベート
またしも携帯電話が壊れてしまった・・・
洗濯でを一緒に洗ってしまったorz
昨年の11月には山中で紛失したばかり。早速ショップへ行かなくては・・・
今回は保証サービス受けられるかな?
はー また設定のやり直しをしなくてはならないし。。
3
投稿者: ちばっち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
Twitter
最近の投稿画像
チキンロースト
もう少し
日本の夏
リンク集
花職人AIZU
土っ子田島味噌通信
梨プロジェクト
記憶の森を歩く2010
CHAブログ
喜多方ラーメン’S
樟豆
エンピロのネタ箱2
NGO NICE(ナイス)
GREENFEEL
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
検索
このブログを検索
自由項目2
teacup.ブログ “AutoPage”