今年のリンドウ収穫は終了で、今はワレモコウの収穫。
ワレモコウ畑にはかなりののミツバチがブンブンブンと飛び交っています。ワレモコウってそんなに蜜あるのかな?
冬へ向けて蓄えてるのでしょうね。
ちばっち農園での花き販売は来週一杯で終わりです。
さて、今日はワレモコウの収穫量も少なかったし、連休も家族サービスもあまりできなかったので南会津へドライブ&リンドウの視察へ行ってきました。
国道121号を南下して喜多方市、湯川町、会津坂下町、会津若松市、会津美里町、下郷町、南会津町と会津縦断です。
南会津町色々とお世話になっているS氏宅へ訪問し圃場を見せていただき生育状況や、各品種の特性などを教えてもらいました。
ちょうど彼岸咲のリンドウも咲いており良いタイミングだったかもしれませんね。
S氏には何かとお忙しい中付き合っていただきありがとうございました。
帰りにはJAの集荷場にお邪魔して話し込んできちゃいました。


1