2日目は美和ちゃんの故郷、池田町へ向かいます♪
ホテルで朝食をすませてから9時台の「スーパーおおぞら」で一路池田町へ。
十勝の方に近付くと単線になっている為に列車待ちを体験!列車待ちなんて久しぶりだ!(年がばれるって(^_^; アハハ…)
昼直前に池田駅に到着。ホームからワイン城が見えます。
駅前はこんな感じ。
駅前の旅館(っと言う名の民宿か?)に荷物を預けに行ったが誰も出てこない(@o@)
どうすべきか迷っていたところ、出入りの業者なのか、家族なのか車で乗り付けた夫婦が宿の中へ荷物を入れ預かってくれた(誰だか確認しとけよ!( ̄□ ̄;)!!)
身軽になったところでまずは腹ごしらえに美和ちゃんお薦めの「再来」へ♪
美味しい味噌ラーメンでした(⌒o⌒)
お店の壁には店先で撮ったドリの記念写真やサインが飾ってあります。
お腹が一杯になったところで歩いて池田散策へ。
小学校や利別川へは歩いて回れます。
なんとなく、沖縄と空気感が似ていると思ったのは何故?(^_^; アハハ…
それにしても人が少ない!!!
途中には「今、十勝をかえる時がきた!」と書いた看板をかかげた建物が。。。
「十勝をかえる前に建て替えろ!」とみんなで突っ込んでしまいました(爆)
宿に戻って女将と対面。部屋に入って一休みした後、帯広へ向かいます。
帯広駅でなんと!「じゃがポックル」発見!!!声はかけてみるもんですね。
キャラメルなども合わせて購入し帯広食い倒れツアーの始まりです(苦笑)
帯広市内はWRC(世界ラリー選手権)開催で盛り上がってます。
そんな繁華街をまずは六花亭へ♪
相方のれい。が『ここだけは外せない』とやかましかった「サクサクパイ」が目当てです。
店内は観光客で大賑わい!喫茶室でゆっくりするはずが、入り口が分からずお目当ての「サクサクパイ」を店頭で立ち食い(;^_^A アセアセ・・・
いやぁ!!!美味しいっす!!!
できればゆっくり座って食べたい!っと確認して2階の喫茶室へ(まだ食べるのかよ!)
激込み中でしばらく待ってから席へ。
ケーキとイチゴジュースをたのみました(ジンジャエールを頼んだ私は激しく後悔!)。
店頭のケーキをたのめて、全て100円台!思わず追加を頼んでしまいました(さらに食う?)
たっぷり食べて、喋ったあと、次は「おみや」を頼みにクランベールへ
スィートポテト、大っきいなぁ!某さんへの宅配と一緒に我が家へも頼んでしまいました(笑)
次は「高まん」こと高橋まんじゅう店です。
やっぱり美和ちゃんお薦めのお店!帯広に来たなら訪ねないと!
もう入らないと言いながら、チーズとあんこを注文し、3人で分けました。
「高まん」にあった、お店のミニチュアです。
かなりバテてきたのでタクで駅に戻る事に。
運ちゃんと話をするうちに豚丼なら「ぱんちょう」でしょうと話題になり、六花亭でもお薦めしてもらえたので全員お腹一杯にもかかわらず「ぱんちょう」へ(爆)
お腹一杯でも美味しかったです(いくら何でも食べ過ぎやって!)。
もう入らない!と池田に戻って翌日に備える事になりました(≧▽≦)ノ

0