さらにサルビア類が咲いてきますよ。
ラベンダーセージ。初夏から秋口まで、ばかでかく成長しながら咲き続けます。困るぐらい大きくなります。というか困っています。

強剪定しすぎたので、冬の寒さで枯れてしまったものとあきらめていたのですが、立派に咲きましたよ。

……サルビアではないのですが、今が盛りの庭の花ということで。

ドクダミ奇麗だ。今日のお風呂はドクダミを入れます。
サルビアに戻ります。今年復活させたお気に入りのサルビア。

青きくちばし!サルビア・パテンスさまでございます。

なんという大きさ。そして、なんというこの青の清々しさ!美しい花です。
最後は、サルビア・グレッキーの変種。サーモンピンクのサルビアです。サルビア・ヤメンシス
‘サーモンイエロー’でございます。

これも鉢植えでは難しい……。ぐんぐん伸びております。サルビアたち、いっぱい咲いていますよ。夏咲きのものは全部咲いたかな。