追加書架来る。
全く足りなかった書架。私の仕事部屋(今はやりのオープン構造ですから、がっこうでね。コーナです。閉じていません。)の床の八割は積み上げられた本また本。どうしようもなし。
というわけで、モノスタ'70さまに追加注文しておった書架がきました。今日はその搬入設置の日。

最初に設置してもらったのが西壁。そこをいっぱいに使ってスチールの柱に、パイン集成材の棚板で構成されたオリジナル書架。今回、壁面が空いていた南側壁を使っての書架設置。写真ではわかりにくいですが、第一弾の西書架と同じ材料同じ構造。南書架を一緒に組み立てて、壁に沿わせて西書架にどんとくっつけると(コーナーの本がややデッド、つまり取り出しにくくなるけれど)なんだか一つらに西から南へとぐるりと同じ書架が続いているように見える。これがまさか追加で緊急に発注したものとは思えまい。つまり一体性。見事。
こんな感じで、片付けは終わっていません。収納のせいにすることも出来ません。片付いたら機能的部屋になりそう。