土曜の夜。
ほぼ子供たちの引率状態で(笑)観に行きました!
が、結果は残念、、、、、。
でも子供たちはケガで出場できなかった選手のサインを直接もらったりして嬉しそうだったのでまあいいかあ〜〜(笑)。
そして明けて日曜日はいよいよこの日! バンケット!! 12回目!!
今回は直前にちょっとしたハプニングもあってヤキモキしましたけれども、まあこんなに素晴らしいバンドさんたちに出てもらえることになって結果オーライ!!
そりゃ12回もやってたら色々ある!(笑)
看板の左端に、誰が描いてくれたか分かりませんがJRBのデザインマークが!
こういうの嬉しいね。思わずテンション上がります。
リハーサルはいつもの感じで。 ゴーヘヴンズさんとジャガーハードペインさんは初対面だったのでお互いをご紹介させていただきました。こういうところからすでにバンケットは始まってます。
ご飯行ってきます、って言ったらみんな来て、リハ終わりのご飯もみんなで(笑)。 14人でマルシン(笑)。 入れてよかった(笑)。
そして定刻より10分押しで、先ずはHONEY TRAP!!
いいですね!
貫禄みたいなもんすら出てきましたよね。
ヤベくんのギターもキレッキレ!
自分個人的にはベースの音はガンガン来るほうが好きなので、タイプは違うけどハニトラのでんちゃんとかカーマのちるちゃんの音は大好物やなあ〜〜〜。
きっちり盛り上げてくれました。
そしてGO-HEAVENS!!
活動を再開されてまだ間もないころに一度他所でご一緒させていただいたんですが、その頃に比べてもずいぶん骨太でカッコいい音に仕上げてこられましたよね。まさに本領発揮な感じ。
広門さんの書かれる曲もとっても耳馴染みいいしカッコいい!
三番手はJAGUAR HARD PAIN!!
ギターのレッドさんとはなんでしょう、、、いつも一緒に飲んだくれてるせいもあってか、たまにギター弾いてる姿見ると、うわっ!この人ギターうまっ!!って思ってしまいます(笑)。ホントにいいギター。
大学の先輩でもある荒木さんのドラムもとってもパワフル。
鬼頭さんもステージの下では凄い謙虚な人なのに、ステージの上では素晴らしいロッカーぶり。カッコいいバンドさんです。
そして我々JRB。
いただいた写真はまたのちほど。
以下セット。
1、HUSH OF NIGHT
2、SIGH`S TALK
3、旅に出よう
4、WOLFMAN`S SOUL
5、TALK IS CHEAP
アンコールセッション
6、SUPERSTITION(スティーヴィー・ワンダー カヴァー)
終わってからは恒例の乾杯。
ムーニーのますおかくんや、大阪でライヴだったちるちゃんも来てくれて楽しい夜でした。
最後にモデルの美女お二人、バンケットガールズ(笑)。
今回もホントにありがとうございました!!

0