2月4日の夜。
次女の19歳の誕生日を2日前倒しでお祝いして、その日はホロ酔いでそのまま就寝。
夜中になんとなく熱っぽいので目が覚めて、計ってみたら37.6度。
前日までまったくなんともなかったのに、、、。
朝になっても熱は引かず、一件だけ仕事で納品があったので、念のためにマスクを厳重に装着のうえ仕事場へ。
朝イチに納品を終えて、その時点でなんともしんどさも増してきたので、仕事もヒマでしかも土曜日ということもあったので、午前中にかかりつけの病院へ行かせてもらうことに。
一旦帰宅したら誰もいない自宅のテーブルの上に抗原検査キット。
心配した家人が朝一番に買ってきて置いてくれてたみたい。
まさかな、、、という気持ちもありながら説明書をよ〜〜く読んで、いざ、、、。
思いっきり陽性やん、、、(泣)。
すぐにかかりつけ医に電話。
診療の終わった13時半に来てください。駐車場まで来られたら車を降りずにそのまま待っててください。と言われ、指示通りに医院の駐車場で待機。
したところ、工事車両が3台やってきて、どうやら駐車場の白線を引き直す工事をするらしく、工事のおっちゃんが 「ここ邪魔やし、車どこかに移動してくれる?」 と言われ、ええ〜〜っどこに〜〜〜?? と困っているところに宇宙飛行士のような防護服に身を包んだかかりつけ医の先生が医院の玄関から出てきてこちらにむかって、どうぞ〜入ってきてね〜、と手を振っている。
いやいや先生、それどころとちゃうがな。
自分の周りでは淡々と工事の準備は始まってるし、この状況、どうすんのよ。
降りても行かれへんし、車どないすんの?
ああオタク、患者さん!? これから!?
ほな車、キー付けてそこ置いといて! 邪魔になったら動かすから!
と工事のおっちゃんに半ギレで言われ、自分、コロナなんす、、と言えるワケもなく、車をそのままにして医院の中へ。
隔離された診察室に通され、しばらく待ってのち検温。 38.1度。
鼻の奥をグリグリされて検査。
15分後、はい陽性確定。
感染の心当たりは? と聞かれ、当然そんなもんあるワケもなく、感染経路不明患者に。
ではこのまま受付を通らずに道を渡った向かいにある薬局に行ってください。 薬局の中には入らず、外で待っていてください。 処方箋はこれからメールで薬局に送りますから。
徹底した非接触連携プレー。 素晴らしい。
言われたままに薬局の外で待つ。 寒い。
駐車場の工事はすでに終わっているようで、6台停められる駐車場には自分が乗ってきた軽バンだけがポツン、と置かれている。
それにしても寒い。
なんという寒さであろうか。
熱があるので余計なんかもしらん。
さっきからけっこう待ってるけども、ちゃんと準備はしてくれているのだろうか。
ちょっと心配になってくる。ぼんやり待ってるのもアレなので、スマホを見るフリでもしてみるけれども、手もかじかんできてそれどころではない。寒い。
20分も待ったころ、薬局の中の人が自分が外で待っているのを見て、やや慌ただしく動き出したかと思ったら、ひとりの薬剤師さんが飛び出してきて、角谷さんですか??ゴメンなさい!先生からメールが届かなくて、今すぐに用意しますんで! て、おい、、、届いてなかったんかい、、、。
解熱剤カロナールだけもらって帰宅。
あちこちに事情を説明して謝って、明日からの隔離療養に備える。
その日の夜、38.7度。
カロナール飲む。
6日。
療養初日。
朝から37.8度。
頭痛。
カロナール飲む。
明日からの仕事が心配で気が気じゃない。
次女の誕生日当日。夜にプレゼントを持って次女の友達がやってきて、直接話せないので二階の窓と前の道から、なんと糸電話で喋ってる。可愛くも、なんとも申し訳ない気持ちでいっぱい。
7日。
月曜日。
朝から数件仕事の電話。
これがリモートワークっちゅうやつか。
友達が山のような差し入れを玄関先に届けてくれる。
誠に、誠にありがたい。
夜、昨夜とはちがう次女の友達が数人、プレゼントを持って来てくれる、男子もいるよう。
胃が痛くて眠れない。
8日。
毎日かかりつけ医から電話がかかってくる。
胃が痛い旨伝えると急性胃炎か胃潰瘍とのこと。薬を送ってくれる。
家人の実家の母が差し入れを届けてくれる。これまたありがたい。
胃の痛みに加え、全身の筋肉が痛くて眠れない。
風呂に入りたい。
9日。
ようやく熱が平熱に。
胃の痛みは薬を飲んだらだいぶ楽になった。
筋肉はまだ痛い。
やっと夜に眠れるようになる。
保健所からの連絡はまだない。
10日。
全身の痛みもかなりマシに。
スマホで映画を一気に数本観る。
完全に隔離されているので誰かと話したい。
数人の人からお見舞いのLINEがくる。とっても嬉しい。
11日。
祝日でも療養中の身には関係ない。
仕事のことを心配しなくていいだけ楽か。
夕方、待ちに待った保健所から電話。30分ほど質問攻めにあう。
12日。
仕事の電話がたまにかかってくる以外はヒマですることがない。
本を読んだり、ギターを弾いたり。
曲でも作ろうか、とも思ったけれども、そこまでのやる気は出ない。
SNSなんかでみんながライヴの告知してたりするのを見ると物凄く焦る。
13日。
療養してから二度目の日曜。
食欲はあるけど動いてないのであんまり食べられない。
瘦せたかもしらん、とちょっと喜ぶ。
14日。
濃厚接触者だった家族は全員この日から隔離期間の解除。
ホントに迷惑かけてしまった。
ゴメンちゃい。
近所を散歩してみる。ほんの少ししか歩かないのに、ずっと寝ていたせいでふくらはぎ辺りの筋肉が痛い。
夜に体重計ったら、痩せてるどころか逆に太ってて凹む。
やっぱり病気あかん。
15日。
隔離解除。
仕事復帰。
約10日ぶんの帳面や入力なんかの事務仕事が溜まりに溜まっててビビる。
飛んで17日。
行政からの支援物資が届く。
今ですか!? な感じだったけど、やっぱりありがたい。
ということで、無事に社会復帰できました。
ライヴも2件キャンセルしてしまって、家族を濃厚接触者にしてしまい、仕事場にも大きな負担をかけてしまった。
皆さま誠に申し訳ありませんでした!!
そして療養期間中、差し入れくださった方々、温かいメッセージくださった方々、沁みました!!
本当にありがとうございました!!
以後はこれまで以上に注意を払い、日々精進いたします。

1