ライヴサーキット「オカソニック」終了しました!
お越しいただいた皆さん。
来れずともエールを送っていただいた皆さん。
ホントにありがとうございました!
14日の初日の盛り上がってる様子をSNSでチェックし、いざ!!と張り切って出かけた15日。
先ず最初の出番のバー「STAY」さんへ。
入ってすぐマスターの小川さんに挨拶。
初めて唄わせてもらう店だったので、何日か前にすでに一度挨拶にうかがってたのでした。
ほどなくして人が次から次へとやってきて、あっという間に店内に入りきれないほどのお客さんの数に。
自分の前の出演者、、、兎さんです(笑)。
プロもアマも入り乱れてライヴができるのもこういうイベントの良いところ。
ステージのほうは人・人・人で見えなくて音だけ聴いてたけど、兎さんさすがの風格やね。
あまりに人が多すぎて、自分は一旦階下のキーストーンへ避難。
島田さんが唄ってて、ええギター弾くなあ〜〜この人、と感心。
15分ほどでSTAYへバック。
兎さんちょうど終わったところ。
お客さん全然いなくなったらどうしよう、、、。と思ってたら、角谷を観に来た、と言われるお客さん、たくさん来てくれました!
嬉しいなあ〜〜〜。
何人かのお客さんは、さっき※※さんを観て、そして角谷さん観て、このあと※※さんを観に行くんです、と嬉しそうにパンフレットのタイムスケジュールに丸を書きこんでらして、なんかホント、嬉しいなあ〜〜〜。
熊本からのミュージシャン、昨年のオカソニックで仲良くなったコビーちゃんも、「角谷さん今からでしょ?」 と観に来てくれて、いやホント、嬉しいなあ〜〜〜。
ライヴ中ちょっとした事故もありましたが(笑)、皆さんのおかげで精一杯やれました!
で、その後2ステージ目の倫敦亭へ移動。
マスターの橋本さんに挨拶して、ステージでは先ほどキーストーンでチラッと観た島田さんが唄ってました。
この人のギター、ホンマにカッコええなあ〜、と思ってたら、聞くとギター講師でメシ食ってるらしく、そら上手いはずやね(笑)。
倫敦亭でのステージは自分のお客さんゼロ、、、。
完全無欠なアウェイ状態。
でももちろんこういう時にはこういう時の 「燃え方」 みたいなもんあるんです(笑)。
全て出し切った30分。
ステージ片づけてカウンターに座ったら隣に座ってたご夫婦連れのお客さんが 「すごく良かったです! 嫁が泣いちゃって」 と。
見ると奥様泣いてくださってて、、、。
「よかったら一杯ごちそうさせてください」
と言ってくださいましたが、ちょっとこの後急いでたので丁重にお断りして御礼だけ言って退店。
ホンマにありがたい。
店出ようとカウンターで挨拶してたらカーマのユキノちゃんが入ってきて 「角ちゃん観に来たで〜〜」 ってもう終わったわ!!(笑)
でもありがとう(笑)。
その足で急いでピックアップへ。
スミキンさん観に。
この日のスミキンさんはキーボードにみーこさん、ギターにスキマノザラシのヒロシくんを迎えてのスペシャルバージョン。
どうしても観たかったんよね。
いや〜〜〜、よぉ飲んだし、けっこう疲れた〜〜〜〜〜。
今年は都雅都雅での大騒ぎのグランドフィナーレは、岡ちゃんには悪いけどパスさせてもらって、ゆっくりとそのままシルバーウイングスへ。
15日のシルバーはオカソニックの会場じゃなかったので、ライヴの終わったライヴハウスのなんと落ち着くことよ(笑)。
オカソニの喧騒から離れて、ゆっくり一杯飲んだら帰ろう、、、と思ってたら電話。
「角ちゃあ〜〜ん。都雅都雅来てへんやん!どこにいるねんな!」 とOさんとIくんから電話。
結局合流することになって、オカソニックの夜は更けていったのでありました。
たくさんの再会と、たくさんの新しい出会い。
皆さんホンマにありがとう。

0