7日、8日と連休。
7日は朝から次女は部活。家人は結婚する友人のお宅へお祝いに出かけたので、サッカーがOFFだった長男、試験2日前の長女と3人で過ごす。
久しぶりに子供たちに昼ごはんを作ってやった。とは言っても、蕎麦を茹でて、おにぎり握っただけやけども(笑)。
いつもと同じざる蕎麦では面白くないので、多めのネギと生たまごを入れて 「あつもり蕎麦」 風に。
なかなか評判よくて満足。
家人と入れ違いで、夕方から自分はシルバーウイングスへ。
時々お客さんとしてライヴに来てくれる大薮さんが主催の 「大薮ナイト」。
昨年ソロで自分も出演させてもらって、今年はKJJで声かけてもらってたけど、ギリギリまで自分の予定が確定しなかったので、出演については今回は丁重に辞退させてもらった。
大薮さんが普段からお気に入りのミュージシャンやバンド、計7組の出演。
出演者みんな知ってる顔ぶれで、なんとなく、ああ、、、自分もそこそこ長いことやってるんやなあ、、、と悲喜こもごも思ったりして(笑)。
会場ではよしきさんが、去年はどうも! って声をかけてくださって、昨年ご一緒したのを覚えててくれた。 嬉しいねえ〜〜。
出演者みんな気合入ってて、だけど変に気負わず、そのせいかどの組も素晴らしいステージ。
お客としてたっぷり楽しめた。
飲んでたらレッドさんが自分のとこに来て、「角ちゃん、気持ちのほうは大丈夫か?」 と真顔で聞いてくれて、あまりに突然などストレートな言葉に思わず本音で 「あんまりええことないわ」 って答えてしまうダメダメな自分。
「そやろな。痩せかた見てたら分かるわ。まあ、ぼちぼちやりいな。」 とレッドさん。 ちょっと涙出そうに。
シルバーを出て、大薮さん、岡ちゃん、スミキンさん、レッドさん、カラー・ミー・ヌードのユキエちゃんらとバックギャモンへ。 たまたま飲みに来てたメイビーのPA・石本さんも巻き込んで。
もうみんな完全に出来上がってるので、お店のギターを持ち出してビートルズやれ! ボンジョヴィやれ! CCRやれ! となって、大合唱大会で大爆笑大会。 カウンターをパーカッション代わりにドカドカ叩きだすわ、レッドさん脱ぎだすわ(笑)、、一般のお客さん、申し訳ありませんでした。
でもミュージシャンが集まって出来上がると大体の場合こうなるんよね(笑)。
気が付いたら4時半(笑)。
明るくなるまで続くであろう大合唱の皆さんに別れを告げ、大薮さんと二人、冷麺食って帰りました。
明けて8日は長男のサッカー。 U-13のリーグ戦で立命館中学へ。対立命館中学戦。
さすが立命館。サッカーコートがとても美しい人工芝。 普段は砂じゃりじゃり、砂煙もくもくのグランドでやってる我らがチームの子どもたちに、これは吉となるんか、凶となるんか。
ここまでのリーグ戦、いまだ勝利なし。 今日こそは、、、という気持ちでみんな臨んだようだったけど、結果は惨敗の0-4。 う〜〜む、、、。
リーグ戦はやっぱり応援の親御さんも多く来られてて、皆一様に意気消沈、、、、、してもいられない状況になってきたので、はい、次の試合に向けて切り替えていきましょ。
19時前、帰宅したら長女と次女は必死で試験勉強。
皆頑張ってる。
ありがとう。

1