オカソニック、終了しました!!
17日に「笑い屋」さん、「メイビー」さんにお越しくださった皆さん、お仕事の合間に、またお休みのところ、そして台風直撃の足元の悪いなか、ホントにありがとうございました!!
初めて参加する大きなイベント、そして初めてのお店、ということでガラにもなく大変緊張してましたけども、皆さんのおかげで無事に大ケガ(笑)もなくステージ務めることができました。
最初のステージは14時40分〜、オシャレな焼き鳥屋さん「笑い屋」さん。
到着したら自分のひとつ前の出番の山田さんがセッティングされているところ。 自分の顔見て「あ!どーも山田です〜〜!」 と挨拶してくださったりして、みんな緊張してるんやなあ〜〜。
さあそして自分の出番。 自分のお客さんも何人か来ていただけて嬉しかった〜〜〜。
こういうイベントって自分の時だけお客さん少なかったりしたらまあまあショックもデカい。
いつも観てくださるお客さんに 「角ちゃんめっちゃ緊張してたな」 って言われたりして。
はい、その通り。ど緊張でした(笑)。これからはもっと早く燃料を入れとかねば(笑)。
終わってから3人の人が、「お会いしたことあります」 って言ってくださいました。
3人とも飲み屋さんでお会いしたようでホンマにごめんなさい。 泥酔すると記憶力ゼロの自分を恨みます。
挨拶して店を出ようとしたら店長さんが話してくださって同い年ということがわかってしばらく話し込んで(笑)、またいつでも来てくださいよ! と言ってくださった。 嬉しいなあ〜〜〜。
次の出番までまだまだ時間があったので、「みず屋たったいす」さんまで歩いてやまよしさんを観に。
ここにも知ってる人が何人か。
お客さんにビールおごってもらったりして温かく迎えてもらえました(笑)。
やまよしさんめっちゃええ声。
店を出て、まだ時間があったので木屋町通りを南に歩いてたら、いしぐろあやのちゃんご一行様に会って 「お〜〜!お疲れさま〜〜」と。
あやのちゃんは二日連続の出演らしい。 頑張るなあ〜〜。
祇園のど真ん中 「いまじん」 さんへはかるあちゃんを観に。
久しぶりだったけど、相変わらずステキな雰囲気。
来てよかった。
そしてぼちぼち時間やし、、、ということで2ステージ目の会場 「メイビー」 さんへ。
この日、メイビーさんでのトリを仰せつかっていたので、お客さん少なかったらどーしよー!! とメチャクチャ不安でしたけども、フタを開けてみれば始まってからも知った顔の皆さんがたくさん来てくださって、おかげさまでこの回は適度な緊張感の中でやらせていただけました。
これで自分の出番も全部終了〜〜。
お店の皆さんとしばらく話して、メイビーさん出たらけっこうな雨。 雨の中 「都雅都雅」 さんまでフィナーレ観に。
予定ではヤバオカさんあたりがやってる時間だったけど、着いたら主催の岡ちゃんがステージでセッティングしてて、聞くと台風による天候悪化のため予定よりかなり巻きの進行になったんだとか。
相変わらず腹立つくらいカッコいいジャックドラッグ観て(笑)、みんなに挨拶して、さあ帰りましょう! と思ったら、「角ちゃ〜ん、飲みに行こ〜〜」 の声(笑)。
まだやってると思って来て行き場を無くしたシルバーじゅんちゃんと3人で、じゃあバックギャモンでも、、、ということでミチルちゃんとこへ。
そしたらオカソニの他会場で唄ってた熊本から来たコビーさんがカウンターにいて、4人でわあわあ言いながら飲んで、ミチルちゃん交えてオカソニの反省会して、コビーさんが2曲特別に生歌で唄ってくれたりして。
九州の女子は強か〜〜(笑)。
独特のクールな雰囲気。
「肥後もっこすとか言うけどね、それは女が尽くすからなんです。熊本でも今の男は弱すぎます!男はもっと自立してほしいよね!」 というお言葉。どんなヤツと付き合っててん? と気になったり(笑)。
でもナイス!コビー! 肝に銘じます(笑)。
もうちょっと飲んでたかったけど、昼から飲み始めてもうかれこれ12時間以上飲み続けてたのでここらで限界。
おいとましました。
たくさん新しい出会いもあったし、懐かしい人にも会えたし、いい夜でした!
そしてよぉ〜〜〜飲んだ(笑)。
皆さんホントにありがとうございました!!!

0