11月までオファーいただいてます。
ホントにありがたいことだと思います。
「弾き語り」 って人は言うけど、自分は弾き語りだとは思ってません。
自分のやってることは一人で演奏しようが何人かで演奏しようが、ずっとロック。自分の中ではあくまでバンドの延長だと思ってます。
まあ弾き語りの人みたいに器用なギターも弾けないしね。
今は自分にはバンドが無いので、ある程度自分の思い100%でやらせてもらってます。
どうしていいか分からなくなった時はヤベくんに 「どう思う?」 って聞くんです。 いい感じの答え、返してくれますよね。音楽性も似てるし、音楽以外の部分でも自分同様ヤベくんもバンドのフロントでありコンポーザーでもあるので、そのあたりよく理解してくれてますよね。
バンドになると日々のスケジュールから音の組み立てやアレンジ云々まで、色々と折衝して気も遣う部分がホントに多くて、今はそれがすごく面倒に思えて。
何よりマネージメント的なことに完全に疲弊してしまってるし、アンサンブルの部分で言っても、俺の曲やねんし、こういうイメージで作ったんやし、こう演奏して!! って誰かさんみたいにストレートに言えればずっと楽なんやけどね(笑)。
そういうカリスマ性、まったく無いしね(笑)。
JRBの時はホントに周りの皆さんによくしてもらって感謝。
京都以外にも、大阪・滋賀・兵庫と色々出させてもらってホント有難かったですよね。イベントも持たせてもらってホント嬉しかった。
それらによってわずかなものではあったけど、ちょっとした 「自信」 も生まれたしね。それが 「思い上がり」 に変わらないように、自分なりに頑張ってもいたし。
でもそれがあろうことか身内からの一言で根本から崩れて、「ふりだしに戻る」 にコマを進められた気分。
ミュージシャンとしてというより、男として、人として、物凄く自分がカッコ悪く感じられたのもあって正直、直後は怒りと悲しみの感情しか湧いてこなかった。 男はプライドで生きてる動物なんですよ。
ああ、、、「ふりだしに戻る」、、、、、。
でもね、「ふりだし」 は 「ふりだし」 で、「終わり」 じゃないんよね。
ゴールはまたずっとむこうに遠ざかってしまったけど、まだまだこれから。決して終わったわけじゃない。
他のみんながゴールしてしまって自分一人になっても、俺はサイコロ振るよ! 振り続けるよ!
もう違うことしようや〜〜、って誰かが言ったとしても、俺はこだわるよ! 今の場所にこだわり続けるよ!
そのために、とにかく今は失くした自信を取り戻したい。
なんとなくコワくて新しい曲を書くのも思うに任せないけど、なんとかして取り戻したい。
だから許されるだけ、可能なかぎり今はたくさんステージに立ちたい。
よかった! って言ってもらえる時ばかりじゃないけど、でもそこ目指して毎回力のかぎり精一杯やってみたいんです。
怒りや悲しみは日を追うごとに薄れていってるけど、悔しい気持ちは今も消えてません。
多分一生消えません。
だからこのままで終われるワケない。
そんなカッコ悪い46歳の、9月のライヴは以下の3本です。
■9月9日(水) 祇園「シルバーウイングス」
出演(順) /
19:00〜 やなめ × 木佐貫洋平
19:40〜 E様(SGT)
20:20〜 萩田紀一郎
21:00〜 siva(らんちゅう)
21:40〜 角谷ヒロヨシfeat.家辺裕之
■9月12日(土) 河原町三条「和音堂」
出演 / ハセクマ、角谷ヒロヨシfeat.家辺裕之、他、、
■9月26日(土) 祇園「シルバーウイングス」
出演(順) /
18:00〜 ベリーロール
18:40〜 The Chicken Heart
19:20〜 ステレオンズ
20:00〜 角谷ヒロヨシfeat.家辺裕之
20:40〜 ザ・ガーターズ
21:20〜 キジルシモーテル
9月は特に濃い月間になりそう。
競演者が濃ければ濃いほど燃えますね。
各日ともにトピックあるので、また追々。 とりあえず日程だけ空けといて欲しい!
こんなカッコ悪くて阿呆な46歳の生き様みたいなもん、モザイク無しの全開でご覧にいれてみせますので!!

0