9回目のバンケット、土曜日に無事終了しました!
立ち見が出るほどたくさんのお客様に足を運んでいただき、誠にありがとうございました!
ザ・どげざさん、SGTさん、シルバーウイングスさん、この3組のバンドさんをホントに皆さんに観ていただきたかった! 毎回そうですが今回はひと際その思いが強かったような気がします。
だってホントに凄い!
写真は次の日記でまとめてアップするとして、、、とにかく今回はオファーを出す時点から当日直前まで色々紆余曲折あったりしてやや気を揉んだりもしましたが(笑)やって良かったなあ〜〜。
ある意味独特、、、と今回も言われた(笑)バンケットのリハーサルも無事終えて、ステージ看板据え付けて、スタッフの皆さんに改めて挨拶して、JRB3人でご飯行こー! ってなって向かった○シン飯店。
入ったらすでにSGTの面々が(笑)。
一緒にどーぞどーぞ、と言ってもらってみんなで乾杯(笑)。 ビール追加のオンパレード。打ち上げならぬ、「前上げ」(笑)。
SGTさんとは年齢もほとんど同じで、実生活での立ち位置、っていうか、そういうものも似てる部分が多いので、話しのベクトルが同じなんですよね。 そういう人たちと話すのもホントに楽しい。
そしたらそこにノジー・マーティン氏来店。
もう店内は楽屋かっ!? っていう雰囲気に(笑)。
始まる前から楽しかったなあ〜〜〜。
そしてさあ本番!
「ザ・どげざ」さんは素晴らしかった。 登山くんいきなりあのテンション。
改めてこの人、古いR&Bやソウル、パンクなんかもルーツなんやなあ、って感じるステージ。
「解ってる」人にしかできないステージ。 カッコ良かったー!!
「角谷さんと始めて出会った時、、、」っていう話しなんかもMCでしてくれて、思わず目頭が熱くなりそうでした。
「SGT」さんはもう貫禄充分のステージ。
30分っていう比較的短めの持ち時間を、あのパレードメドレーのSGTさんがどう取り回してくれるやろう、、、っていうのも実は個人的に楽しみにしてたところでした。
完璧でしたよね。マジで。
30分、無駄なくキッチリと、それでいてSGTワールド満杯のステージはやっぱりさすが!
クイーンのメドレーなんか涙出そう。
「シルバーウイングス」さんはとっても貴重なステージ。
なんと2年半以上ぶりのライヴ。 なんで「、、、以上ぶり」なん?? って聞いたら、覚えてないくらい前のライヴやから、、、って(笑)。
やや緊張気味のじゅんちゃんでありましたが、そこはそれ、素晴らしい楽曲できっちり空気をモノにします。
「シュカマロン〜」のバンドバージョンも聴けた!! いい!!めっちゃいい!!
新ドラマーのふるじゅんくんもすげーいいヤツやった。
「角ちゃんと初めて会ったのは、、、」っていうMCもまたしてくれて(笑)、またもや泣きそうに(笑)。
そして我々JRB。 以下セット。
1、HUSH OF NIGHT
2、TROUBLE MAKER
3、旅に出よう
4、SUPERSTITION〜WOLFMAN`S SOUL
5、TALK IS CHEAP
アンコール
7、MESSIN` WITH THE KID (出演者セッション)
出演者セッションではリハーサルに無かった展開テンコ盛りでちょっと慌てましたが(笑)、でもそれこそがセッション。 みんないい顔してたと思います。
ノジー氏が書いてくれてます。
ライヴのなんたるかを誰よりも理解してる人にこういうこと言ってもらえるというのは、ホントにありがたいと思ったので、勝手ではありますがリンク貼らせてもらいます。
http://nozymartin.blog.fc2.com/blog-entry-333.html
イベントの主催って回を重ねるごとに正直なところ面倒臭いし、しんどいし、気ぃ揉むし、毎回これで最後にしよ、絶対、、、と思うんですが、出演者の気迫のこもったステージ見るにつけ、お客様の笑顔見るにつけ、もう一回だけ、もう一回だけやろう、って思ってここまで来てるんですよね(笑)。
なのでこの続きはまた来年。 「JELLY ROLL BANQUET Vol.10」で!
めちゃくちゃ疲れたー!!
でも楽しかったー!!
皆さまホントにありがとうございました!!

1