土曜の JELLY ROLL BANQUET vol.8 にお越しいただいた皆様。
対バンの皆様。
スタッフの皆様。
本当にありがとうございました!
またお越しいただけずとも、激励のメッセージなど頂戴しました皆様にも御礼を申し上げます。
長く続けていますと、主催者としては正直なところ楽しいことばかり、、、では決してありませんし、また「回」の数字が大きくなるのと比例して、その重圧のようなものも感じられるようになってきましたが、終演後、お客さまからも、出演の皆さんからも 「バンケットの雰囲気は凄く良い!」 というお言葉をいただくにつけ、やって良かったなあ〜〜〜、としみじみ感じられ、また次も頑張ろう! という気持ちにさせていただけます。
ありがたいことだと思っています。
さて、今回のバンケットは拡大版。 計5組の出演でありました。
いつものバンケットならイベントという性格上、出演の皆さん一斉に同じ時間に入っていただいて、それぞれをご紹介させていただく中で一体感のようなものも出ればいいなあ〜、と思っているのですが、今回は13時半入りということで、さすがに全員に同じ時間に入ってもらうと大所帯での待ち時間もハンパないので(笑)、最後のセッションに参加いただけるメンバーさんにだけJRBと同じ時間に入ってもらうにしました。
リハの開始前から和やかな雰囲気で。
左のお二人は兄弟?(笑)。
13時55分からリハを始めて、17時には音出し終了の予定でタイスケ組んでました。
リハ開始が15分程度遅くなったので、うわあ〜〜、圧すなあ〜〜、と思ってたら、キッチリ17時に終了(笑)。
凄いなあ〜。
JRBの3人で中華屋さんにご飯を食べに行って、会場に戻ってバンケットのバックドロップを設置してもらって準備完了!
18時オープン。 18時半スタート。
オープンの時点から満席。
ありがたいです。
ガーターズさんからスタート。
前回に続いて2度目の出演のガーターズさん。 前回よりもさらにグルーヴィンでパワーアップした演奏を聴かせてくださいました。
それにしてもヴォーカルのじゅんろうさんのキャラはひときわ、ええわ〜(笑)。
続いて HONEY TRAP さん。
「前回のリベンジ!」 とのヤベくんの言葉通り、気合いのこもりまくったステージ。 またハニトラファン増えたで! ヤベくん!
そして Rock The Nation さん。
以前に他所でご一緒させていただいて、その骨太な音が凄くカッコ良くて、絶対バンケットに出てもらおう! とオファーしました。
ヴォーカルの Ryujiさんは何気にメッチャ自宅近所です(笑)。
続いて KROCKARK さん。
70年代ロッククラシックスな音は自分的にも「どストライク」。
ヴォーカルのKeiさんのステージングはいつ観ても凄い!
そして我々JRB。
以下セット。
1、HUSH OF NIGHT
2、SIGH`S TALK
3、旅に出よう
4、WOLFMAN`S SOUL
5、TALK IS CHEAP
アンコール
6、ROCK AND ROLL /出演者セッション(レッドツェッペリンカヴァー)
そしてやっぱりこのメンツでイベントやるなら、セッションはこの曲しかないやろ〜、的な雰囲気で、アンコールはツェッペリンの曲を選曲しました。
ドンピシャ正解! 凄く盛り上がりました。
終演後は残っていただいてたお客様と一緒にみんなで乾杯。
実は数日前から体調があまり良くなくて、その日も声が出るか心配だったんですが、薬を飲んでいるにもかかわらずリハ終わりからビール、、、ワイン、、、と飲んだもんでまあ回る回る(笑)。
シルバーを出てからみんなでまた中華屋さんに行って改めて乾杯! したみたいなんですが(笑)、ひとくちも口をつけずに爆睡してしまいました、、、。
ということで、明くる日曜は心地よい疲れ(笑)と、体調不良のため一日撃沈。
あ、最後の力を振り絞ってスマホの機種変だけは行きました(笑)。
そんなこんなで、8回目のバンケット、ホントにありがとうございました!
当日、ライヴ活動開始10年目を迎えたJRBともども、これからもバンケットを宜しくお願いいたします!!

3