昨日は朝からチョコを満載にした2トントラックがひっきりなしに我が家に来てたので、今年もご近所さんに大変迷惑をかけてしまいました。(← まだ言うか)
そんなバレンタインデー当日。 Boochinさんに声をかけていただいて、和音堂でのイベントで歌わせてもらうことになりました。
題して 「バレンタインにおける正しい大人のあそび方」 。
この日はBoochinさんの誕生日ということで、受付の傍らにはたくさんの誕生日プレゼントが山積みになってました。
さてトップはあしゅりーさん。
初めてお会いしました。
いい声やな〜。
天性やね。 羨ましい。
2番手我々、ジョージ角谷&やべっち(笑)。なんかこう書いてありました(笑)。
こういうシチュエーションに向くようなハッピーな曲が自分にもヤベくんにも少ないもんですから(笑)、今回は選曲の段階が一番時間かかりました。
以下、そんなセット。
1、WOLFMAN‘S SOUL
2、やるせない夜
3、君は僕のもの(家辺裕之 Vo.)
4、JUMPIN‘ JACK FLASH
5、旅に出よう
6、このままが
「4」は当初予定になかったんですが、あしゅりーさんのステージの時にユミさんがドラムで1曲参加されたのを見てたら叩いてほしくなって、急遽我々のステージにも無理を言って上がってもらいました(笑)。
ステージの上で何をやるか考えてたらJJFの歌詞が出てきて、あ!!それなら!! と客席にいた転石偽造団のめぐちゃんにもムチャぶりで上がってもらいました(笑)。
楽しかったなあ〜〜〜。
でも曲に入ったらギターのシールドが抜けちゃってて、自分のギターの音が全然出てませんでした。
お祝いだし、こんなんもアリですよね(笑)。
3番手は 「正しい大人のBAND」 さん。
Boochinさん、ハセさん、まこさんの3人が1曲ずつローテーションでギター、ベース、ドラムの楽器を交代。
皆さんホントに何の楽器演奏しても器用なんですよね。
セッション風になってきてこれまた予定外に 「スウィート・ホーム・シカゴ」 を歌わせてもらったり、、、金髪のオーミチくんが参加して(笑)JRBをやらせてもらったり。
そしてこの日のトリ、総合司会者でもあったシルバーウイングスじゅんちゃん。
来た時からすごい緊張してたみたいで焼酎ロックをかけつけ4杯、その後水割りで数杯飲んで、出番の時にはすっかり完璧に出来上がってたじゅんちゃん(笑)。
ギターで弾き語ったのは最初の1〜2曲だけで(笑)あとはなんとも豪快なパフォーマンス(笑)。
場内大爆笑。 すっかりこの日の夜をもっていったじゅんちゃんなのでありました(笑)。
終演後はめぐちゃん、じゅんちゃんと3人で 「最後のお客」 に。 1時半撤収。
楽しい夜でした。
(写真はBoochinさんのブログから無断で(すみません、、、)拝借しました)

0