タイミング悪く、自分以外の家族が全員インフルエンザにかかってしまって、仕事から帰って自分にできる家事や看病に日々邁進していたせいで(笑)、事務的な準備がまったくできてなかったライヴ当日。
直前になってチラシ2種、アンケート、セットリストなど、慌てて準備、、、。
猛スピードでギターの弦を張り替えて、荷造りをして、時間ぎりぎりセーフ!
なんとか間に合った、、、、、けど、もうヤです。 こんな慌ただしいの。
そういう意味でも家族の健康は非常に大事(笑)。 大事なんです。
なあ〜〜んか忘れ物してへんかなあ〜、、、と頭の中でぐるぐる考えながら荷物を全部外に出してタクシー待って。
それにしてもこれもし雨だったらエラいことになってたなあ〜。
現場に着いたらすでにSGTさんのリハが始まってました。
皆さんにご挨拶の後、順々にリハを終えてあとは開場を待つのみ。 その前に腹ごしらえ。
ビールに熱燗までいただいて良い気分。
本番。
先ずは煤iシグマ)さん。
普段お話しするととってもチャーミングでシャイな感じの女性ですが、そのステージは度胸の座った濃密なシグマワールド。
フルステージを観てみたいなあ〜〜。
続いて島国さん。
練習は本番前に一度だけ、、、と仰る島国さんですが、メンバーさん全員が卓越したテクをお持ちで、しかも結束の強いバンドさんなのでまったく安定してますよね。
今回も飽きることなく最高に楽しいステージでした。
次はフューリーズさん。
晴れての初対バンだったフューリーズさん。 個人的に大好きな音。 カダフィー氏のセミアコもいい音してました。 ベースのヒカル氏とは同い年ということが判明。 しかも18歳の時の自分のステージを観ていただいてたことも判明。 恥ずかし、、、。
そして我々、JRB。
以下は当日のセット。
1、EMPTY HEAVEN
2、WOLFMAN`S SOUL
3、旅に出よう
4、いつかのワンシーン
5、HUSH OF NIGHT
6、TALK IS CHEAP
今回はオールオリジナルで。
反省点はたくさんありましたが、精一杯やれました。
そして最後はSGTさん。
6年ぶりの対バン(笑)。
相変わらず盛り上がりますよね。 あの観せっぷり、聴かせっぷり。
ドラマーさんが代わられてからは初めて拝見しました。
終わってから少しお話ししてる中で、こうやって久しぶりですね〜〜〜っていう仲間に合うと、ああ〜〜長いことやってて良かったなあ〜〜って思うんですよね〜〜、と言われてました。 まったく同感です。
ということで2012年JRB初ライヴ。 当日会場でお会いできました皆様、誠にありがとうございました!!
打ち上げの最後のほうは変な酔い方してしまって恥ずかしかったですが、皆様のおかげでまた今日から頑張れます!!
今年もどうぞJRBを宜しくお願いを申し上げます!!

1