で、です。
今回のアコースティックライヴには新しい相棒を連れて行きました。
「GIBSON J-185EC」 であります。
J-200よりひと回り小ぶりのジャンボタイプのギターです。
Body
Body Style: Jumbo Cutaway
Top Species: Premium Sitka Spruce
Back and Sides: AAA Flame Maple
Body Binding: 4-ply top and single-ply back
NECK
Species: Flame Maple
Scale: 24-3/4"
Profile: V Profile
FINGERBOARD
Species: Rosewood
Binding: single-ply
Inlay: MOP Parallelograms
Nut Width: 1.725
Other Inlays: Abalone Rosette
BRIDGE
Bridge: Traditional Gibson Rosewood Bridge
Bridge Inlay: 2 MOP Dots
Pins: White
HARDWARE
Tuners: Nickel Grover
Pickguard: Tortoise Custom Line
Pickup: Active electronics with rim control EQ and built in tuner
サイドとバックの材がメイプルなのでやや硬目の音ですが、ジャンボということもあってか中低音もそこそこ出てくれるのでそれほど耳障りな感じはありません。
結局最初からFISHMANのピックアップが内蔵されてるものにしました。
サウンド面を考えるとピックアップ無しのほうが良いのは承知の上でしたが、自分はど〜もエアで音拾うとギターの前のマイクが気になって気になって集中できないんですよね。
あとからギターに穴開けるのもやっぱり抵抗あるし、、、。
まだまだ買ったばかりでいわゆる 「青い」 音ですが、これからどんどんいい音に成長してくれればよろしいな〜〜〜。

0