ご無沙汰ですっ。
パソコンの調子がよくなくて久々更新です。
先ずはJELLY ROLL BAKERのホームページが引越しました。
http://music.ap.teacup.com/jellyrollbaker/
今後とも宜しくお願いします!
そして先週末のJRB神戸ライヴ! お会いできた皆様、ありがとうございました!
スリランカの山奥から一時帰国中の(笑)デニムさんとともに一行は一路神戸へ。
阪神高速3号神戸線の渋滞を予想して少し早めに出発したものの、嬉しい誤算。 渋滞無しの京都から2時間弱(休憩込み)で神戸到着。
光の中に向かって行く感じがいい雰囲気。
男ばっかりの遠征はやっぱり○ネタ満載(笑)。 さすがJRB。 車内も和気藹々いい雰囲気。
少し早めの時間だったので会場周辺をみんなでブラブラ散策。 こういう時間もよろしいな〜。
と、気になる看板発見!! 「人工衛星饅頭」 とな!! しかも店先にはけっこうな人の列が!!
人工衛星の絵が描いてある、、、人工衛星の形をしてる、、、人工衛星が中に入ってる、、、など、様々な憶測を交錯させながら列に並ぶJRB一行。
果たしてその饅頭の正体は、、、。
普通のタイコ饅頭でした、、、(笑)。 なぁ〜〜んや。 1個60円。
ほどなくしてリハ入り時間。 17時。
スタッフの皆様にご挨拶。
対バンの皆様にご挨拶。
拍手や声援の巻き起こるとってもステキな雰囲気。 リハやのに(笑)。
4人でお好み焼きを食べに行ったあと、さあ本番。
トップは 「擬似ステレオ」 さん。
ドラム・レスのロカビリー・バンドさんでした。
ウッドベースってああやって弾くとパーカッション的役割もするんすねぇ〜〜。
けっこうロカビリー、特にストレイ・キャッツ好きなもんで、「ロック・ディス・タウン」 なんかは涙モノでした。 アクロバティックな大技も披露されてカッコよかったっす。
で、2番手我々。
1、SIGH`S TALK
2、HUSH OF NIGHT
3、旅にでよう
4、HUSH(JOE SOUTH カヴァー)
5、WOLFMAN`S SOUL
6、赤い月
7、TALK IS CHEAP
初めての場所だったので定番曲ばかりでいきました。
実はあんまりノドの調子がよくなくて、これは開演前にあんまり飲むとヤバイ、、、と思ったので、ビール1杯でガマンしました。これが辛かったです(笑)。
でも神戸のお客さんは温かかった! 見守っていただいてる感、の中、多少のミスはあったにせよノビノビとやらせていただきました。
(写真:きたむーさん)
で、最後は「茶坊主」さん。
ピンククラウドなどのChar氏の楽曲を、見事なテクニックでカヴァーされていました。
3人とも上手いなあ〜〜〜。 最近結成されたバンドとは思えませんです。 3ピースの醍醐味ここにアリ! っちゅう感じでした。
終演後はしばし打ち上げ。
ガマンしてたお酒もたらふくいただきました。
さらに嬉しかったのはライヴハウスのオーナーさんに 「また来てください!またやりましょう!!」 って言ってもらえたことと、初めてのお客さんから茶坊主さん経由で 「『赤い月』の入ったCDが欲しい!」 って言ってもらえたこと。
神戸まで行った甲斐あったなあ〜〜〜(嬉泣)。
そんなこんなで、2010年のJRB初ライヴ&初神戸ライヴは午前4時の帰宅をもって盛況のうちに幕を閉じたのでありました。
皆さんホントにありがとうございました!!
次回のライヴはなんとワンマン!!
2月27日(土)和音堂です!!

2