昨日、
竹の音さんでのアコースティック・ライヴにご来場いただきました皆様。 足元の悪い中、誠にありがとうございました。 誠にありがとうございました。
ジェリー・ロール・ベイカーとしましては約1年半ぶりのアコースティックでのライヴでしたが、温かい皆様のおかげで大変楽しくやらせていただきました。
1番目の 「ぶるま」 さん。
テクノベースでシュールな笑い満載のステージ。
このまま極めていってもらえば3年後くらいにはきっと超大人気なユニットになられることでしょう。
続くステージは 「TETSU」 さん。
完璧に降りてきてました。 あのかたが(笑)。
長渕ファンのみならず、会場はものすごく盛り上がってました。
そして我らがうっちぃ氏、今回はJRB以外にも八面六臂の大活躍でありました。
急遽TETSUさんのステージに出演。
そして3番手出演の我々。
不詳ワタクシ、開場前から飲み続けていたせいもあってか、やや飲み過ぎ気味でのスタート(笑)。
セットは以下のとおり。
1 HUSH OF NIGHT
2 旅にでよう
3 JUMPIN` JACK FLASH (R、ストーンズカヴァー)
4 やつらの足音のバラード:for竹の音 (ちのはじめカヴァー)
5 君といつまでも (加山雄三カヴァー)
6 WOLFMAN`S SOUL
7 TALK IS CHEAP
アンコール
8 赤い月
上の画像は竹の音さんホームページより借用いたしました。
そして今回オーミチくんは写真出演(笑)。
自分は機嫌良く飲ませていただいたおかげで普段の3倍くらい喋ってしまいました。 おかげで時間オーバーは反省点のひとつであります。
終演後は残られたお客様と一緒にプチセッションなどさせていただいたあと(横でウクレレレッスンされてたんですが、けっこう邪魔してしまったかなぁ、、、:反省)、帰路に。
京都から来ていただいたお客様と一緒に、途中みんなでご飯食べて、午前0時帰宅しました。
感謝。
最後になりましたが、竹の音の皆様、対バンの皆様、カメラのK村さんにも、ホントにありがとうございました。
いい一日でした。
ありがとう。

1