昨日は朝一番から陸運局に缶詰。
献血事業。
どういうワケか自分が統括責任者。
どういうワケかノルマ100人以上。
折から京都市内の予想最高気温は37度。
よぎる不安。
あっちこっちに電話しまくって、なんとか午前中に68人。
おお〜〜〜、これでなんとかノルマ達成か〜〜、と思いきや、、、。
最高気温37.7度のあおりをモロに受けてか、午後から人パッタリ、、、。
14時30分の時点で91人。
ヤバイ。
時間は残すところあと1時間。
いたしかたなし。
炎天下に飛び出し、直接勧誘作戦。
もう恥も外聞も言うてはおれん。
汗だくになりつつ40人ほど声かけて、、、結局来てくれたの1人(笑)。
でもこの1人がとてつもなく嬉しい!!!
ひたっている場合でない。
残すところあと30分。
再び人海戦術。
電話かけまくり。
するとポツ、、、ポツ、、、人が、、、。
結局最終受付数135名。 献血実数110名でノルマクリア!!! やった〜〜〜!!!
ご協力いただいた皆様に心から感謝(嬉泣)。
人の世の冷たさと暖かさを両方見せつけられたそんな出来事でした。
献血バスを見送って後片付け。
その後各方面への御礼&挨拶行脚。
結局店の仕事は一切できなかった、、、(泣)。
それにしても疲れたあ〜〜。
ライヴを3本立て続けにやったような疲労感と脱力感。
さあしかしここからがエライこっちゃ。
なんとなればこの日は夕刻から我が長女のダンスの発表会。
猛スピードの安全運転で帰宅して準備。
息つく間もなく一路会場である蹴上のホテルへ。
なんだか目まい。
到着しますればもうすでに始まっておりました。
今年も司会はこちら京都ではすっかりお馴染み。 FMαス〇ー〇ョンの朝の顔のDJ氏。
で、ここでなんと最初のサプライズ。 ひさびさの友人に遭遇。
嬉しかった!!
上のお姉ちゃんも大きくなっててべっぴんさんでした。
我が長女も一所懸命に踊ってました。 ダンス。
チーム全体もなかなか上手になってきたなあ〜。
と、呑み放題のビール、ワインをしっかりと堪能しつつ、感動。
で、ここでもう一発サプライズ。
長女が本番前に描いた絵が、今回のイベントの優秀賞をいただきました。
なんと商品は当ホテルで家族全員でのお食事招待券!! やったっ!!! でかした娘よ!!! 父も朝からがんばった甲斐があるというもの(なんでやねん、、、)。
描いた絵をTシャツにもしていただいて長女も満足。
このようにして長かった一日は、我々家族の狂喜乱舞のうちに更けてゆくのでありました。
それにしても慌しい日でありました。
ありがとう。

0