がんになっても、あわてない
という本(朝日新聞出版)を書いた医者の、なんでもブログ。
医療関係者向け資料集
「緩和ケア医のらくがき帳」
も、よかったらどうぞ。
プロフィール
平方 眞(ひらかたまこと)
緩和ケア医師
愛和病院(長野市)副院長
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
4/24
The Snow Monkeysライブ in 飯山
4/7
長野県の新規陽性者、最多を更新
3/7
長野県など「まん防」解除
3/3
オミクロン株の死亡率
2/24
ロシアがウクライナ侵攻
2/3
オミクロン株の重症化率はやっぱり低い
1/28
オミクロン株の重症化率は低そう
1/23
関脇御嶽海、3回目の優勝
1/21
まん延防止等重点措置、16都県に拡大
1/13
新規陽性者数、長野県でも急増
1/3
長野楽友協会ニューイヤーコンサート2022
1/1
明けましておめでとうございます
12/16
ファイザー飲み薬、重症化9割抑制
11/29
オミクロン株、日本も警戒度最高に設定
11/16
鹿児島で『良い看取り』講座(WEB)
検索
このブログを検索
最近のコメント
8/22
michikoさま、こん…
on
長野152人、全国23,000人以上
8/22
玉井先生のページに…
on
長野152人、全国23,000人以上
8/5
michikoさま、おは…
on
感染経路不明の多くが取っていた行動
8/4
我が家で時々(月1…
on
感染経路不明の多くが取っていた行動
7/9
Michikoさま、おは…
on
長野県看護協会支部研修『人生会議』
7/8
わ〜❤…
on
長野県看護協会支部研修『人生会議』
6/24
Michikoさま、おは…
on
沖縄以外は緊急事態宣言解除
6/22
還暦過ぎた2人の我…
on
沖縄以外は緊急事態宣言解除
5/31
Michikoさま、こん…
on
『本物をまなぶ学校』という本
5/31
仙台駅近くの丸善だ…
on
『本物をまなぶ学校』という本
最近のトラックバック
まあ、日本人はブラ…
from
自分なりの判断のご…
今回の衆議院総選挙…
from
ラブリーベルの「い…
昨日のブログ記事に…
from
自分なりの判断のご…
ネアンデルタール人…
from
自分なりの判断のご…
あはは、昨日は 「…
from
自分なりの判断のご…
過去ログ
2022年4月 (2)
2022年3月 (2)
2022年2月 (2)
2022年1月 (6)
2021年12月 (1)
2021年11月 (4)
2021年10月 (10)
2021年9月 (1)
2021年8月 (4)
2021年7月 (4)
2021年6月 (3)
2021年5月 (5)
2021年4月 (4)
2021年3月 (9)
2021年2月 (2)
2021年1月 (7)
2020年12月 (6)
2020年11月 (5)
2020年10月 (4)
2020年9月 (3)
2020年8月 (4)
2020年7月 (7)
2020年6月 (2)
2020年5月 (2)
2020年4月 (5)
2020年3月 (7)
2020年2月 (5)
2019年11月 (2)
2019年10月 (4)
2019年9月 (3)
2019年7月 (1)
2019年6月 (1)
2019年4月 (10)
2019年3月 (4)
2019年2月 (4)
2019年1月 (6)
2018年12月 (3)
2018年11月 (3)
2018年10月 (4)
2018年9月 (3)
2018年8月 (5)
2018年7月 (3)
2018年6月 (2)
2018年5月 (2)
2018年4月 (4)
2018年3月 (4)
2018年2月 (3)
2018年1月 (4)
2017年12月 (6)
2017年11月 (9)
2017年10月 (4)
2017年9月 (7)
2017年8月 (6)
2017年7月 (8)
2017年6月 (13)
2017年5月 (5)
2017年4月 (9)
2017年3月 (9)
2017年2月 (8)
2017年1月 (9)
2016年12月 (6)
2016年11月 (14)
2016年10月 (14)
2016年9月 (10)
2016年8月 (15)
2016年7月 (9)
2016年6月 (7)
2016年5月 (6)
2016年4月 (11)
2016年3月 (9)
2016年2月 (13)
2016年1月 (14)
2015年12月 (8)
2015年11月 (16)
2015年10月 (9)
2015年9月 (11)
2015年8月 (9)
2015年7月 (16)
2015年6月 (13)
2015年5月 (12)
2015年4月 (9)
2015年3月 (17)
2015年2月 (8)
2015年1月 (16)
2014年12月 (11)
2014年11月 (21)
2014年10月 (12)
2014年9月 (9)
2014年8月 (8)
2014年7月 (13)
2014年6月 (8)
2014年5月 (10)
2014年4月 (15)
2014年3月 (13)
2014年2月 (24)
2014年1月 (14)
2013年12月 (8)
2013年11月 (9)
2013年10月 (14)
2013年9月 (6)
2013年8月 (8)
2013年7月 (14)
2013年6月 (16)
2013年5月 (11)
2013年4月 (14)
2013年3月 (13)
2013年2月 (16)
2013年1月 (20)
2012年12月 (9)
2012年11月 (14)
2012年10月 (23)
2012年9月 (11)
2012年8月 (27)
2012年7月 (16)
2012年6月 (18)
2012年5月 (23)
2012年4月 (13)
2012年3月 (13)
2012年2月 (14)
2012年1月 (23)
2011年12月 (21)
2011年11月 (21)
2011年10月 (19)
2011年9月 (8)
2011年8月 (19)
2011年7月 (19)
2011年6月 (11)
2011年5月 (10)
2011年4月 (13)
2011年3月 (17)
2011年2月 (15)
2011年1月 (27)
2010年12月 (15)
2010年11月 (12)
2010年10月 (21)
2010年9月 (17)
2010年8月 (16)
2010年7月 (20)
2010年6月 (28)
2010年5月 (16)
2010年4月 (20)
2010年3月 (15)
2010年2月 (16)
2010年1月 (18)
2009年12月 (14)
2009年11月 (27)
2009年10月 (24)
2009年9月 (22)
2009年8月 (17)
2009年7月 (18)
2009年6月 (29)
2009年5月 (26)
2009年4月 (26)
2009年3月 (14)
2009年2月 (19)
2009年1月 (26)
2008年12月 (19)
2008年11月 (19)
2008年10月 (21)
2008年9月 (19)
2008年8月 (19)
2008年7月 (17)
2008年6月 (25)
2008年5月 (36)
2008年4月 (33)
2008年3月 (44)
2008年2月 (37)
2008年1月 (33)
2007年12月 (34)
2007年11月 (33)
2007年10月 (35)
2007年9月 (34)
2007年8月 (36)
2007年7月 (32)
2007年6月 (27)
2007年5月 (22)
2007年4月 (28)
2007年3月 (15)
2007年2月 (29)
2007年1月 (24)
2006年12月 (13)
2006年11月 (10)
2006年10月 (18)
2006年9月 (14)
2006年8月 (20)
2006年7月 (23)
2006年6月 (12)
2006年5月 (12)
2006年4月 (7)
2006年3月 (12)
2006年2月 (10)
2006年1月 (1)
2005年12月 (2)
2005年11月 (2)
記事カテゴリ
ニュースへコメント (833)
ニュース<がん関連> (37)
ニュース<医療以外> (268)
政治経済・社会 (138)
出来事日記<仕事系> (438)
愛和病院 (107)
出来事日記 (92)
出来事日記<音楽> (74)
がんの知識 (1)
ご紹介 (116)
お知らせ (70)
個人ニュース (271)
<がん質問箱> (1)
このブログについて (13)
本の内容に関して (1)
本を知ってほしい (15)
最近思うこと (73)
どうでもいいこと (11)
ごあいさつ (10)
気になる (2)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
愛和病院(長野)
日本ホスピス緩和ケア協会
国立がんセンター
→
リンク集のページへ
2014/11/26
「朗月堂本店で一番目立つところに」
本を知ってほしい
甲府市貢川にある朗月堂本店で「がんにならない、負けない生き方」の販売に力を入れてくれているという噂を聞いたので、見に行ってきました。入ってすぐの山の、一番目立つところに置いてありました。嬉しい。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/11/16
「平安堂茅野店に売ってた!」
本を知ってほしい
茅野市民館での研究会終了後、自宅に一番近い書店「平安堂茅野店」に行ってみたら、ついに「がんにならない、負けない生き方」が入荷していました。しかも平積み。嬉しい。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/10/29
「本を紹介してもらった。」
本を知ってほしい
「天国へのビザ」という医療系ブログで
「がんになっても、あわてない」の本を紹介
していただいた。是非一度お読みください。(青字になっているところをクリック)
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2006/3/20
「NHKわくわくラジオ」
本を知ってほしい
ついに、ようやく、NHKラジオに出ることができました。「今日も元気で!わくわくラジオ」の「ときめきインタビュー」のゲストとして呼んでいただきました。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/3/16
「NHKラジオ、三度目の正直」
本を知ってほしい
やっとNHKラジオに出られそうです(国会で2回流れた)。NHKラジオ第1放送(AM)で、3月20日午前10時台の1時間です。ちょっと緊張。
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/3/14
「久々の広告」
本を知ってほしい
今日発売の「週刊朝日」124ページに、鎌田先生の「がんに負けない、あきらめないコツ」の広告が載っています。その下3分の1ぐらいが「がんになっても、あわてない」の便乗広告になっています。嬉しい。
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/3/2
「ラジオ再度延期?」
本を知ってほしい
「3月7日(火)のラジオも、もしかしたら国会中継で延期になってしまうかも」と、連絡が来ました。そうなったら、次は3月20日(月)の午前10時だそうです。→やはり再延期になりました(3/6)。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/2/7
「週刊朝日」
本を知ってほしい
本を出してから3カ月、ようやく全国版の週刊誌に書評が載りました。といっても出版元の朝日新聞社の「週刊朝日」(2月17日号)ですが。今日のNHKラジオが国会のために流れてしまったので、このままこの本が人に知られることなく消えたらどうしようと思っていましたが、これで生き延びられるかな。
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(0)
2006/2/6
「ラジオは3月7日に延期」
本を知ってほしい
NHKラジオは、国会中継のためにお流れになりました。まあ、耐震偽装、ライブドア、防衛庁、牛肉査察の渦中での18年度予算委員会では、中継しないわけにはいかないですね。
3月7日(火)の午前10時台になると思います。このブログがもう少し人に読まれるようになってから、ということで。
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/2/6
「NHKラジオ?」
本を知ってほしい
明日2月7日の午前10時台に、(国会中継がなければ)NHKラジオ第1放送に出ます。「ときめきインタビュー」というコーナーです。結果はのちほど、またここで。
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/1/23
「TBSラジオゆうゆうワイド」
本を知ってほしい
2006年1月23日、TBSラジオの「
大沢悠里のゆうゆうワイド
」に出させていただきました。この番組は関東一円では最も聴取率の高い番組らしく、しかも本の名前を何回も言ってくれるので、本の存在を知ってもらうにはかなり期待できるのではないかと。朝8時にTBS入りして、大沢悠里さんと西村知江子さんとお話ししてるうちに緊張も解け(おなかはグルグルいってましたが)、たくさんしゃべらせていただきました。この本がすぐ役に立つ人に、届いているといいなあ。(ゆうゆうワイドのページで「もっと読む」を押し、2006年1月23日の日付を押すとその日の様子が見られます)
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2005/12/23
「地元の反応」
本を知ってほしい
2005年12月23日の地元メディア(諏訪地区限定の「週刊すわ」)によると、長野県の書店チェーン「平安堂」諏訪店で、「がんになっても、あわてない」が月間売り上げなんと3位!だそうです。ローカルとはいえ、嬉しい限りです。
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/12/4
「信濃毎日新聞に書評」
本を知ってほしい
2005年12月4日、信濃毎日新聞(長野県全県で読まれている新聞)に書評が載りました。本で言いたかったことが凝縮されている書評です。(画像をクリックすると、読めるぐらいの拡大画像が表示されます)
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/11/30
「朝日新聞長野版」
本を知ってほしい
朝日新聞長野版に、私の上司である鎌田實先生が記事として、本の紹介を書いてくれました。「一家に一冊あってもいい本だ」など、とても持ち上げてくれています。鎌田先生ありがとう。(鎌田先生は「がんばらない」とか「あきらめない」とかを書いている、諏訪中央病院の名物名誉院長です。この写真だととってもおじいさんみたいですが、まだ50代です)
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/11/19
「長野日報」
本を知ってほしい
2005年11月19日、長野日報(諏訪地域の新聞)紹介記事。
記者の方が取材に来てくれて記事を書いてくれました。
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”