
8月23日午後2時から、愛和病院あげての「納涼祭」をおこないました。今年は「梅雨明け宣言」以降は雨模様の日が多く(東京なんて一昨日まで21日連続降雨だったようですし)納涼でもないかもしれませんが、そんなことは関係ありません。

会場は法被を着た人、鉢巻きを締めた人、提灯や紅白幕の飾り付け、出店などで、お祭りムード満点。この写真は、松村チャプレンの「手品」で盛り上がっているところです。

ジャンケン大会も。

前に出てくる大きなグー・チョキ・パーに勝ち続けると、豪華賞品がもらえるらしいです。(私は訪問診察の合間の時間しか出られなかったので、少ししか参加できなくて残念)
入院していないと味わえない時間を、患者さんもご家族も楽しんでいただけたようです。こういうイベントになると、愛和病院のスタッフは(そのための勤務体制を組んで)全力で準備します。こういうところが好き。
↓このメアド欄はセキュリティが低そうなので、書かない方が無難です↓