がんになっても、あわてない
という本(朝日新聞出版)を書いた医者の、なんでもブログ。
医療関係者向け資料集
「緩和ケア医のらくがき帳」
も、よかったらどうぞ。
プロフィール
平方 眞(ひらかたまこと)
緩和ケア医師
愛和病院(長野市)副院長
カレンダー
2011年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
2/17
今日ワクチン接種開始
2/2
10都府県、緊急事態宣言延長
1/28
『おちょやん』テーマ曲の違和感
1/27
新型コロナワクチン、イスラエルの速報値
1/27
世界の感染者、1億人突破
1/14
緊急事態宣言11都府県に拡大
1/8
一都三県に緊急事態宣言
1/3
長野楽友協会ニューイヤーコンサート2021
1/3
あけましておめでとうございます
12/31
1日の感染者数一気に4,500人超え
12/22
長野市民病院の診療、最終回
12/20
血液で乳がん検診、治験始まる
12/16
ドイツ、メルケル首相の演説
12/15
GO TO トラベル全面的に一時停止
12/9
新型コロナ、感染者数・重症者数ともに最多
検索
このブログを検索
最近のコメント
1/17
michikoさま、おは…
on
緊急事態宣言11都府県に拡大
1/16
先日、総合病院から…
on
緊急事態宣言11都府県に拡大
12/5
Michikoさまこんば…
on
感染者数2,200人を突破
12/4
共済の宿、一昨日キ…
on
感染者数2,200人を突破
11/22
Michikoさま、おは…
on
感染者数2,200人を突破
11/22
実は現在、年末年始…
on
感染者数2,200人を突破
8/3
michikoさま、こん…
on
新規感染者一気に1,200人超
8/2
岩手県内にご主人の…
on
新規感染者一気に1,200人超
7/12
michikoさま、おは…
on
新刊『人生のしまい方』のご紹介
7/12
私が買った一冊を、…
on
新刊『人生のしまい方』のご紹介
最近のトラックバック
まあ、日本人はブラ…
from
自分なりの判断のご…
今回の衆議院総選挙…
from
ラブリーベルの「い…
昨日のブログ記事に…
from
自分なりの判断のご…
ネアンデルタール人…
from
自分なりの判断のご…
あはは、昨日は 「…
from
自分なりの判断のご…
過去ログ
2021年2月 (2)
2021年1月 (7)
2020年12月 (6)
2020年11月 (5)
2020年10月 (4)
2020年9月 (3)
2020年8月 (4)
2020年7月 (7)
2020年6月 (2)
2020年5月 (2)
2020年4月 (5)
2020年3月 (7)
2020年2月 (5)
2019年11月 (2)
2019年10月 (4)
2019年9月 (3)
2019年7月 (1)
2019年6月 (1)
2019年4月 (10)
2019年3月 (4)
2019年2月 (4)
2019年1月 (6)
2018年12月 (3)
2018年11月 (3)
2018年10月 (4)
2018年9月 (3)
2018年8月 (5)
2018年7月 (3)
2018年6月 (2)
2018年5月 (2)
2018年4月 (4)
2018年3月 (4)
2018年2月 (3)
2018年1月 (4)
2017年12月 (6)
2017年11月 (9)
2017年10月 (4)
2017年9月 (7)
2017年8月 (6)
2017年7月 (8)
2017年6月 (13)
2017年5月 (5)
2017年4月 (9)
2017年3月 (9)
2017年2月 (8)
2017年1月 (9)
2016年12月 (6)
2016年11月 (14)
2016年10月 (14)
2016年9月 (10)
2016年8月 (15)
2016年7月 (9)
2016年6月 (7)
2016年5月 (6)
2016年4月 (11)
2016年3月 (9)
2016年2月 (13)
2016年1月 (14)
2015年12月 (8)
2015年11月 (16)
2015年10月 (9)
2015年9月 (11)
2015年8月 (9)
2015年7月 (16)
2015年6月 (13)
2015年5月 (12)
2015年4月 (9)
2015年3月 (17)
2015年2月 (8)
2015年1月 (16)
2014年12月 (11)
2014年11月 (21)
2014年10月 (12)
2014年9月 (9)
2014年8月 (8)
2014年7月 (13)
2014年6月 (8)
2014年5月 (10)
2014年4月 (15)
2014年3月 (13)
2014年2月 (24)
2014年1月 (14)
2013年12月 (8)
2013年11月 (9)
2013年10月 (14)
2013年9月 (6)
2013年8月 (8)
2013年7月 (14)
2013年6月 (16)
2013年5月 (11)
2013年4月 (14)
2013年3月 (13)
2013年2月 (16)
2013年1月 (20)
2012年12月 (9)
2012年11月 (14)
2012年10月 (23)
2012年9月 (11)
2012年8月 (27)
2012年7月 (16)
2012年6月 (18)
2012年5月 (23)
2012年4月 (13)
2012年3月 (13)
2012年2月 (14)
2012年1月 (23)
2011年12月 (21)
2011年11月 (21)
2011年10月 (19)
2011年9月 (8)
2011年8月 (19)
2011年7月 (19)
2011年6月 (11)
2011年5月 (10)
2011年4月 (13)
2011年3月 (17)
2011年2月 (15)
2011年1月 (27)
2010年12月 (15)
2010年11月 (12)
2010年10月 (21)
2010年9月 (17)
2010年8月 (16)
2010年7月 (20)
2010年6月 (28)
2010年5月 (16)
2010年4月 (20)
2010年3月 (15)
2010年2月 (16)
2010年1月 (18)
2009年12月 (14)
2009年11月 (27)
2009年10月 (24)
2009年9月 (22)
2009年8月 (17)
2009年7月 (18)
2009年6月 (29)
2009年5月 (26)
2009年4月 (26)
2009年3月 (14)
2009年2月 (19)
2009年1月 (26)
2008年12月 (19)
2008年11月 (19)
2008年10月 (21)
2008年9月 (19)
2008年8月 (19)
2008年7月 (17)
2008年6月 (25)
2008年5月 (36)
2008年4月 (33)
2008年3月 (44)
2008年2月 (37)
2008年1月 (33)
2007年12月 (34)
2007年11月 (33)
2007年10月 (35)
2007年9月 (34)
2007年8月 (36)
2007年7月 (32)
2007年6月 (27)
2007年5月 (22)
2007年4月 (28)
2007年3月 (15)
2007年2月 (29)
2007年1月 (24)
2006年12月 (13)
2006年11月 (10)
2006年10月 (18)
2006年9月 (14)
2006年8月 (20)
2006年7月 (23)
2006年6月 (12)
2006年5月 (12)
2006年4月 (7)
2006年3月 (12)
2006年2月 (10)
2006年1月 (1)
2005年12月 (2)
2005年11月 (2)
記事カテゴリ
ニュースへコメント (805)
ニュース<がん関連> (37)
ニュース<医療以外> (264)
政治経済・社会 (138)
出来事日記<仕事系> (427)
愛和病院 (104)
出来事日記 (92)
出来事日記<音楽> (69)
がんの知識 (1)
ご紹介 (113)
お知らせ (70)
個人ニュース (271)
<がん質問箱> (1)
このブログについて (12)
本の内容に関して (1)
本を知ってほしい (15)
最近思うこと (72)
どうでもいいこと (11)
ごあいさつ (9)
気になる (2)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
愛和病院(長野)
日本ホスピス緩和ケア協会
国立がんセンター
→
リンク集のページへ
2011/4/30
「大槌町支援1日目<4月30日>」
出来事日記<仕事系>
岩手県上閉伊郡大槌町に医療支援に出掛けている。愛和病院から医師一人(私)、看護師二人、事務一人、佐久で薬剤師さんと合流し、5人のチーム。どこでどのような役割をするのかは、行ってみないとわからないという状況でスタートした。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2011/4/30
「大槌町に行ってきます」
出来事日記<仕事系>
間もなく出発して、岩手県大槌町に5日間、医療支援に行ってきます。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2011/4/29
「支部大会紹介記事、新聞に」
ご紹介
私が大会長をする「第18回日本死の臨床研究会関東甲信越支部大会」の案内記事が、信濃毎日新聞に載りました
(画像クリックで、読めるくらいに表示されます)
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/4/27
「細野首相補佐官『原子力緊急事態宣言の解除』に言及」
ニュースへコメント
4月26日、細野首相補佐官が原子力緊急事態宣言の解除について「冷温停止になったら」と発言した。ようやくそのような話が出てくる状況になってきたように見える。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/4/26
「岩手県立大槌病院、仮診療所始動」
ニュースへコメント
私の病院の医療チームが今週末から支援に行くことになっている岩手県大槌町で、県立大槌病院(被災して診療停止中)が仮設診療所を開設し、外来診療を始めたそうだ。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2011/4/26
「田中好子さんのことば」
ニュースへコメント
4月21日に亡くなった元キャンディーズで女優の田中好子さんの告別式で、田中さんの「声のメッセージ」が流された。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2011/4/21
「被曝線量『救命時は無制限』検討していた」
ニュース<医療以外>
3月17日から18日頃に政府は、救命を目的とした活動をする際には、放射線被曝の線量限度を無制限とする検討をしていたことがわかった。発表していなかったことを責める論調が多いが、発表していたらパニックは増えていたかもしれない。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2011/4/20
「ニーチェ『ツァラトゥストラ』ETV」
最近思うこと
とっても個人的な日記。今日の昼、
学会の支部大会
の広報であちこちを回っている時に、車のテレビが
「100分de名著
ニーチェ『ツァラトゥストラ』 第3回『永遠回帰とは何か?』」という番組をやっていました。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/4/18
「愛和病院のお花見」
愛和病院
4月18日の月曜日。愛和病院から歩いて1分ぐらいのところにある「七瀬観音寺」で、お花見をしました。患者さんやご家族、ボランティアさんを含むスタッフで総勢60人以上が、春を満喫しました。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/4/14
「『地震予知は辞めるべき』ゲラー東大教授」
ニュースへコメント
東大のロバート・ゲラー教授(地震学)が、「地震予知は中止すべき」と発言している。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2011/4/7
「宮城で震度6強」
ニュース<医療以外>
4月7日午後11時32分頃、宮城県で最大震度6強の地震があった。マグニチュードは7.4で、3月11日の東日本大震災後の余震としては最大規模。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/4/5
「福島原発事故、専門家が緊急提言」
ご紹介
田中俊一・元日本原子力学会長ら16人が4月1日、「状況は深刻、広範な放射能汚染の可能性を排除できない」という考えを示し、国と自治体、産業界、研究機関が一体となって緊急事態に対処することを求める提言を発表した。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/4/1
「大連立?このメンバーで?」
政治経済・社会
今朝のTBS系のニュースで、谷垣氏を首相に大連立を組む案が仙谷氏から出されていると言っていた。国難に総力で当たる大連立には反対しないが、これは違うだろう。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”