がんになっても、あわてない
という本(朝日新聞出版)を書いた医者の、なんでもブログ。
医療関係者向け資料集
「緩和ケア医のらくがき帳」
も、よかったらどうぞ。
プロフィール
平方 眞(ひらかたまこと)
緩和ケア医師
愛和病院(長野市)副院長
カレンダー
2011年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
4/5
令和3年4月、愛和病院の体制が変わります
4/4
池江璃花子、五輪代表に
3/31
桜、満開
3/31
長野市の新規陽性者 最多の29人
3/30
長野市内の幹線道路、相次いで開通
3/29
長野市は「特別警報U(レベル5)」に
3/26
長野市で感染拡大、他の地方でも
3/22
1都3県も緊急事態宣言解除
3/11
東日本大震災10年
3/8
1都3県は緊急事態宣言2週間延長
3/1
首都圏以外の6府県、緊急事態宣言を前倒し解除
2/17
今日ワクチン接種開始
2/2
10都府県、緊急事態宣言延長
1/28
『おちょやん』テーマ曲の違和感
1/27
新型コロナワクチン、イスラエルの速報値
検索
このブログを検索
最近のコメント
3/30
iwaさま、おはよう…
on
デジカメのレンズカバー修理
3/30
Michikoさま、おは…
on
長野市で感染拡大、他の地方でも
3/28
こんにちは メーカ…
on
デジカメのレンズカバー修理
3/28
夫の同僚の同居家族…
on
長野市で感染拡大、他の地方でも
3/23
michikoさま、おは…
on
1都3県も緊急事態宣言解除
3/23
お仕事、がんばって…
on
1都3県も緊急事態宣言解除
3/6
平方眞先生。 緊急…
on
首都圏以外の6府県、緊急事態宣言を前倒し解除
3/6
平方眞先生。 緊急…
on
首都圏以外の6府県、緊急事態宣言を前倒し解除
1/17
michikoさま、おは…
on
緊急事態宣言11都府県に拡大
1/16
先日、総合病院から…
on
緊急事態宣言11都府県に拡大
最近のトラックバック
まあ、日本人はブラ…
from
自分なりの判断のご…
今回の衆議院総選挙…
from
ラブリーベルの「い…
昨日のブログ記事に…
from
自分なりの判断のご…
ネアンデルタール人…
from
自分なりの判断のご…
あはは、昨日は 「…
from
自分なりの判断のご…
過去ログ
2021年4月 (2)
2021年3月 (9)
2021年2月 (2)
2021年1月 (7)
2020年12月 (6)
2020年11月 (5)
2020年10月 (4)
2020年9月 (3)
2020年8月 (4)
2020年7月 (7)
2020年6月 (2)
2020年5月 (2)
2020年4月 (5)
2020年3月 (7)
2020年2月 (5)
2019年11月 (2)
2019年10月 (4)
2019年9月 (3)
2019年7月 (1)
2019年6月 (1)
2019年4月 (10)
2019年3月 (4)
2019年2月 (4)
2019年1月 (6)
2018年12月 (3)
2018年11月 (3)
2018年10月 (4)
2018年9月 (3)
2018年8月 (5)
2018年7月 (3)
2018年6月 (2)
2018年5月 (2)
2018年4月 (4)
2018年3月 (4)
2018年2月 (3)
2018年1月 (4)
2017年12月 (6)
2017年11月 (9)
2017年10月 (4)
2017年9月 (7)
2017年8月 (6)
2017年7月 (8)
2017年6月 (13)
2017年5月 (5)
2017年4月 (9)
2017年3月 (9)
2017年2月 (8)
2017年1月 (9)
2016年12月 (6)
2016年11月 (14)
2016年10月 (14)
2016年9月 (10)
2016年8月 (15)
2016年7月 (9)
2016年6月 (7)
2016年5月 (6)
2016年4月 (11)
2016年3月 (9)
2016年2月 (13)
2016年1月 (14)
2015年12月 (8)
2015年11月 (16)
2015年10月 (9)
2015年9月 (11)
2015年8月 (9)
2015年7月 (16)
2015年6月 (13)
2015年5月 (12)
2015年4月 (9)
2015年3月 (17)
2015年2月 (8)
2015年1月 (16)
2014年12月 (11)
2014年11月 (21)
2014年10月 (12)
2014年9月 (9)
2014年8月 (8)
2014年7月 (13)
2014年6月 (8)
2014年5月 (10)
2014年4月 (15)
2014年3月 (13)
2014年2月 (24)
2014年1月 (14)
2013年12月 (8)
2013年11月 (9)
2013年10月 (14)
2013年9月 (6)
2013年8月 (8)
2013年7月 (14)
2013年6月 (16)
2013年5月 (11)
2013年4月 (14)
2013年3月 (13)
2013年2月 (16)
2013年1月 (20)
2012年12月 (9)
2012年11月 (14)
2012年10月 (23)
2012年9月 (11)
2012年8月 (27)
2012年7月 (16)
2012年6月 (18)
2012年5月 (23)
2012年4月 (13)
2012年3月 (13)
2012年2月 (14)
2012年1月 (23)
2011年12月 (21)
2011年11月 (21)
2011年10月 (19)
2011年9月 (8)
2011年8月 (19)
2011年7月 (19)
2011年6月 (11)
2011年5月 (10)
2011年4月 (13)
2011年3月 (17)
2011年2月 (15)
2011年1月 (27)
2010年12月 (15)
2010年11月 (12)
2010年10月 (21)
2010年9月 (17)
2010年8月 (16)
2010年7月 (20)
2010年6月 (28)
2010年5月 (16)
2010年4月 (20)
2010年3月 (15)
2010年2月 (16)
2010年1月 (18)
2009年12月 (14)
2009年11月 (27)
2009年10月 (24)
2009年9月 (22)
2009年8月 (17)
2009年7月 (18)
2009年6月 (29)
2009年5月 (26)
2009年4月 (26)
2009年3月 (14)
2009年2月 (19)
2009年1月 (26)
2008年12月 (19)
2008年11月 (19)
2008年10月 (21)
2008年9月 (19)
2008年8月 (19)
2008年7月 (17)
2008年6月 (25)
2008年5月 (36)
2008年4月 (33)
2008年3月 (44)
2008年2月 (37)
2008年1月 (33)
2007年12月 (34)
2007年11月 (33)
2007年10月 (35)
2007年9月 (34)
2007年8月 (36)
2007年7月 (32)
2007年6月 (27)
2007年5月 (22)
2007年4月 (28)
2007年3月 (15)
2007年2月 (29)
2007年1月 (24)
2006年12月 (13)
2006年11月 (10)
2006年10月 (18)
2006年9月 (14)
2006年8月 (20)
2006年7月 (23)
2006年6月 (12)
2006年5月 (12)
2006年4月 (7)
2006年3月 (12)
2006年2月 (10)
2006年1月 (1)
2005年12月 (2)
2005年11月 (2)
記事カテゴリ
ニュースへコメント (811)
ニュース<がん関連> (37)
ニュース<医療以外> (265)
政治経済・社会 (138)
出来事日記<仕事系> (428)
愛和病院 (106)
出来事日記 (92)
出来事日記<音楽> (69)
がんの知識 (1)
ご紹介 (113)
お知らせ (70)
個人ニュース (271)
<がん質問箱> (1)
このブログについて (12)
本の内容に関して (1)
本を知ってほしい (15)
最近思うこと (73)
どうでもいいこと (11)
ごあいさつ (9)
気になる (2)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
愛和病院(長野)
日本ホスピス緩和ケア協会
国立がんセンター
→
リンク集のページへ
2011/3/31
「『日本国民を守る』自衛隊」
ご紹介
これまでは「自衛隊」を正面から評価するマスメディアは少なかったが、今回は週刊誌だけでなく新聞・テレビも活躍を賞賛するようになってきた。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/3/29
「プルトニウムの観測強化」
ニュース<医療以外>
枝野官房長官は、福島第一原発の敷地内の土壌から微量のプルトニウムが検出されたと発表されたことを受け、プルトニウムの監視を強化する方針を発表した。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2011/3/26
「福島第一原発タービン建屋で高濃度放射性物質」
ニュース<医療以外>
3人の作業員が被曝した3号機のタービン建屋に続き、1号機のタービン建屋の地下にも高濃度の放射性物質を含む水がたまっていることがわかった。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2011/3/21
「TBSはじめマスコミひどい」
最近思うこと
昨日(3月20日)、地震と津波から丸9日たって、80歳の女性とその孫の16歳の男性が、倒壊した家の中から救出された。その様子をTBS系のテレビで見たが、マスコミの酷さが目について辟易。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(13)
|
トラックバック(0)
2011/3/18
「G7、円売り協調介入!」
政治経済・社会
大災害が襲った日本では円が必要になるだろうと、投機筋が円買いに走って円高が進んでいることに対して、G7は強調して円売り介入を実施することに合意した。すげー。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2011/3/17
「菅首相『最悪なら東日本つぶれる』なぜ言うかなあ」
ニュース<医療以外>
菅首相は「最悪の事態になったときは東日本がつぶれることも想定しなければならない」と言ったらしい。首相の言葉としては、非常に不適切。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(10)
|
トラックバック(0)
2011/3/15
「『ガソリン不足が致命傷』現場の医療、限界」
ご紹介
雫石の療養病院理事長から、このような悲痛な投稿が、医療従事者情報サイトに投稿されていた。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2011/3/15
「伏兵『4号機』で爆発+火災」
ニュース<医療以外>
運転していなかった福島第一原発の4号機で、爆発と火災が発生。敷地内で検出される放射線量も400ミリシーベルトと、これまでの1000マイクロシーベルトなどよりも数百倍。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/3/15
「東京電力の会見の歯切れが悪い」
ニュース<医療以外>
3月15日午前4時半頃、福島第一原発の2号機について東京電力が記者会見をしていたが、歯切れが悪い。いくつかのチャンネルでやっていたので、生中継だと思う。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2011/3/13
「福島第一原発で起きていること」
ニュース<医療以外>
今朝のニュースワイドショー番組で、福島第一原発で起きていることの報道がだいぶズレている印象があったので、自分なりにまとめてみた。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(9)
|
トラックバック(0)
2011/3/13
「M9.0に修正、不明も1万人超に修正」
ニュース<医療以外>
メディアによって報道のしかたが違うが、読売新聞やNHKでは「安否不明者1万人以上」という数字を出し始めた。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/3/12
「東北地方太平洋沖地震、一夜明けた状況」
ニュース<医療以外>
2011年3月11日午後2時46分に発生したM8.8(米地質調査所は8.9)の「東北地方太平洋沖地震」は、20時間たった今でも被害の全容がつかめていない上に、余りの規模の大きさに対応も焼け石に水の状況。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/3/11
「東北太平洋沖で大きな地震、津波被害も」
ニュース<医療以外>
3月11日午後2時46分頃、東北地方太平洋沖を震源とする最大震度7の強い地震があり、津波に車が飲み込まれるなど被害が出ているようだ。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/3/11
「菅首相にも外国人献金」
ニュース<医療以外>
政治資金団体が外国人から献金を受けていたことで前原前外相が辞任したが、菅首相にも同じような事例があることがわかった。菅首相は「外国人という認識はしていなかった」と話して、辞任はしないと言っている。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2011/3/8
「前原外相が辞任」
ニュース<医療以外>
外国人献金を受けていたことが明らかになり、3月6日の夜、前原誠司外務大臣が辞任した。なーんか変な感じ。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”