がんになっても、あわてない
という本(朝日新聞出版)を書いた医者の、なんでもブログ。
医療関係者向け資料集
「緩和ケア医のらくがき帳」
も、よかったらどうぞ。
プロフィール
平方 眞(ひらかたまこと)
緩和ケア医師
愛和病院(長野市)副院長
カレンダー
2011年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最近の記事
4/24
The Snow Monkeysライブ in 飯山
4/7
長野県の新規陽性者、最多を更新
3/7
長野県など「まん防」解除
3/3
オミクロン株の死亡率
2/24
ロシアがウクライナ侵攻
2/3
オミクロン株の重症化率はやっぱり低い
1/28
オミクロン株の重症化率は低そう
1/23
関脇御嶽海、3回目の優勝
1/21
まん延防止等重点措置、16都県に拡大
1/13
新規陽性者数、長野県でも急増
1/3
長野楽友協会ニューイヤーコンサート2022
1/1
明けましておめでとうございます
12/16
ファイザー飲み薬、重症化9割抑制
11/29
オミクロン株、日本も警戒度最高に設定
11/16
鹿児島で『良い看取り』講座(WEB)
検索
このブログを検索
最近のコメント
8/22
michikoさま、こん…
on
長野152人、全国23,000人以上
8/22
玉井先生のページに…
on
長野152人、全国23,000人以上
8/5
michikoさま、おは…
on
感染経路不明の多くが取っていた行動
8/4
我が家で時々(月1…
on
感染経路不明の多くが取っていた行動
7/9
Michikoさま、おは…
on
長野県看護協会支部研修『人生会議』
7/8
わ〜❤…
on
長野県看護協会支部研修『人生会議』
6/24
Michikoさま、おは…
on
沖縄以外は緊急事態宣言解除
6/22
還暦過ぎた2人の我…
on
沖縄以外は緊急事態宣言解除
5/31
Michikoさま、こん…
on
『本物をまなぶ学校』という本
5/31
仙台駅近くの丸善だ…
on
『本物をまなぶ学校』という本
最近のトラックバック
まあ、日本人はブラ…
from
自分なりの判断のご…
今回の衆議院総選挙…
from
ラブリーベルの「い…
昨日のブログ記事に…
from
自分なりの判断のご…
ネアンデルタール人…
from
自分なりの判断のご…
あはは、昨日は 「…
from
自分なりの判断のご…
過去ログ
2022年4月 (2)
2022年3月 (2)
2022年2月 (2)
2022年1月 (6)
2021年12月 (1)
2021年11月 (4)
2021年10月 (10)
2021年9月 (1)
2021年8月 (4)
2021年7月 (4)
2021年6月 (3)
2021年5月 (5)
2021年4月 (4)
2021年3月 (9)
2021年2月 (2)
2021年1月 (7)
2020年12月 (6)
2020年11月 (5)
2020年10月 (4)
2020年9月 (3)
2020年8月 (4)
2020年7月 (7)
2020年6月 (2)
2020年5月 (2)
2020年4月 (5)
2020年3月 (7)
2020年2月 (5)
2019年11月 (2)
2019年10月 (4)
2019年9月 (3)
2019年7月 (1)
2019年6月 (1)
2019年4月 (10)
2019年3月 (4)
2019年2月 (4)
2019年1月 (6)
2018年12月 (3)
2018年11月 (3)
2018年10月 (4)
2018年9月 (3)
2018年8月 (5)
2018年7月 (3)
2018年6月 (2)
2018年5月 (2)
2018年4月 (4)
2018年3月 (4)
2018年2月 (3)
2018年1月 (4)
2017年12月 (6)
2017年11月 (9)
2017年10月 (4)
2017年9月 (7)
2017年8月 (6)
2017年7月 (8)
2017年6月 (13)
2017年5月 (5)
2017年4月 (9)
2017年3月 (9)
2017年2月 (8)
2017年1月 (9)
2016年12月 (6)
2016年11月 (14)
2016年10月 (14)
2016年9月 (10)
2016年8月 (15)
2016年7月 (9)
2016年6月 (7)
2016年5月 (6)
2016年4月 (11)
2016年3月 (9)
2016年2月 (13)
2016年1月 (14)
2015年12月 (8)
2015年11月 (16)
2015年10月 (9)
2015年9月 (11)
2015年8月 (9)
2015年7月 (16)
2015年6月 (13)
2015年5月 (12)
2015年4月 (9)
2015年3月 (17)
2015年2月 (8)
2015年1月 (16)
2014年12月 (11)
2014年11月 (21)
2014年10月 (12)
2014年9月 (9)
2014年8月 (8)
2014年7月 (13)
2014年6月 (8)
2014年5月 (10)
2014年4月 (15)
2014年3月 (13)
2014年2月 (24)
2014年1月 (14)
2013年12月 (8)
2013年11月 (9)
2013年10月 (14)
2013年9月 (6)
2013年8月 (8)
2013年7月 (14)
2013年6月 (16)
2013年5月 (11)
2013年4月 (14)
2013年3月 (13)
2013年2月 (16)
2013年1月 (20)
2012年12月 (9)
2012年11月 (14)
2012年10月 (23)
2012年9月 (11)
2012年8月 (27)
2012年7月 (16)
2012年6月 (18)
2012年5月 (23)
2012年4月 (13)
2012年3月 (13)
2012年2月 (14)
2012年1月 (23)
2011年12月 (21)
2011年11月 (21)
2011年10月 (19)
2011年9月 (8)
2011年8月 (19)
2011年7月 (19)
2011年6月 (11)
2011年5月 (10)
2011年4月 (13)
2011年3月 (17)
2011年2月 (15)
2011年1月 (27)
2010年12月 (15)
2010年11月 (12)
2010年10月 (21)
2010年9月 (17)
2010年8月 (16)
2010年7月 (20)
2010年6月 (28)
2010年5月 (16)
2010年4月 (20)
2010年3月 (15)
2010年2月 (16)
2010年1月 (18)
2009年12月 (14)
2009年11月 (27)
2009年10月 (24)
2009年9月 (22)
2009年8月 (17)
2009年7月 (18)
2009年6月 (29)
2009年5月 (26)
2009年4月 (26)
2009年3月 (14)
2009年2月 (19)
2009年1月 (26)
2008年12月 (19)
2008年11月 (19)
2008年10月 (21)
2008年9月 (19)
2008年8月 (19)
2008年7月 (17)
2008年6月 (25)
2008年5月 (36)
2008年4月 (33)
2008年3月 (44)
2008年2月 (37)
2008年1月 (33)
2007年12月 (34)
2007年11月 (33)
2007年10月 (35)
2007年9月 (34)
2007年8月 (36)
2007年7月 (32)
2007年6月 (27)
2007年5月 (22)
2007年4月 (28)
2007年3月 (15)
2007年2月 (29)
2007年1月 (24)
2006年12月 (13)
2006年11月 (10)
2006年10月 (18)
2006年9月 (14)
2006年8月 (20)
2006年7月 (23)
2006年6月 (12)
2006年5月 (12)
2006年4月 (7)
2006年3月 (12)
2006年2月 (10)
2006年1月 (1)
2005年12月 (2)
2005年11月 (2)
記事カテゴリ
ニュースへコメント (833)
ニュース<がん関連> (37)
ニュース<医療以外> (268)
政治経済・社会 (138)
出来事日記<仕事系> (438)
愛和病院 (107)
出来事日記 (92)
出来事日記<音楽> (74)
がんの知識 (1)
ご紹介 (116)
お知らせ (70)
個人ニュース (271)
<がん質問箱> (1)
このブログについて (13)
本の内容に関して (1)
本を知ってほしい (15)
最近思うこと (73)
どうでもいいこと (11)
ごあいさつ (10)
気になる (2)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
愛和病院(長野)
日本ホスピス緩和ケア協会
国立がんセンター
→
リンク集のページへ
2011/2/28
「テレビの腐り加減」
最近思うこと
ニュージーランドの地震では、死者・行方不明者の1割以上を日本人が占め、連日テレビが報道している。その中には、信じられないような腐った報道もあるようだ。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(1)
2011/2/25
「『医療費で成長戦略の大矛盾』村重直子氏」
ご紹介
「さらば厚労省
それでもあなたは役人に生命を預けますか?
」の著者である村重直子氏が、「医療費抑制政策を続けながら『医療で成長戦略』の大矛盾」という文を、ゲンダイネットに載せている。MRIC経由で転載。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/2/23
「リビアのカダフィ大佐、退陣拒否」
ニュース<医療以外>
チュニジア→エジプトと続いた反政府デモは他のいくつかの国に飛び火しているが、大きな混乱に発展しているリビアではカダフィ大佐が「退陣しない」とテレビで演説した。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2011/2/23
「NZクライストチャーチで地震」
ニュース<医療以外>
ニュージーランド第2の都市クライストチャーチで、2月22日午後0時51分(日本時間の午前8時51分)頃激しい地震があり、1日たった23日になっても、安否の確認できない人が日本人だけで23人いる。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/2/21
「多くの国で民衆蜂起」
政治経済・社会
チュニジア、エジプトに続いて、多くの国で民衆が結集し、政治体制に反対の声を上げている。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2011/2/20
「飯田市竜丘公民館で講演」
出来事日記<仕事系>
午後2時半から、長野県飯田市の「竜丘公民館・竜丘自治振興センター」(写真)で、福祉健康講演会「がんになっても、あわてない」をさせていただきました。地域の方々が80名ほど集まってくださいました。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/2/14
「グラミー賞に日本人4人!」
ニュース<医療以外>
2011年のグラミー賞の発表がおこなわれ、日本人が4人も受賞することがわかった。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(1)
2011/2/13
「2月20日(日)、飯田で講演します」
お知らせ
「一般の人向けの講演の予定があったら教えて下さい」と言われていたので、お知らせします。また期日が近くなってからのお知らせになってしまってすみません。2月20日(日)午後
2時から
←違いました
2時半から、飯田市の竜丘公民館(竜丘自治振興センター)です。可能な方がおられましたら、是非おいで下さい。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/2/12
「『ムバラク大統領辞任』副大統領が発表」
政治経済・社会
エジプトのムバラク大統領が辞任したと、スレイマン副大統領が発表した。オバマ大統領をはじめとする西側各国の首脳は、エジプト国民の勝利だと賞賛するコメントを相次いで発表した
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/2/9
「第5回諏訪地域緩和ケア事例検討会」
出来事日記<仕事系>
2011年2月9日午後7時から、市立岡谷病院(長野県岡谷市)で「第5回 諏訪地域緩和ケア事例検討会」がおこなわれました。100人近い医療福祉介護関係者が集まり、熱心に検討を繰り広げました。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/2/8
「『節分』→『ひな祭り』モードへ」
愛和病院
節分も過ぎたので
「鬼の飾り」
は終了。今度はひな祭りの飾りが、あちこちに飾られています。これは病棟の食堂近くの壁にかけられている「ひな壇」飾り。お内裏様は、山田院長の似顔絵らしいです。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/2/7
「愛知県知事に大村秀章氏」
政治経済・社会
昨日(2月6日)おこなわれた愛知県知事選挙で、自民党衆議院議員を辞めて知事選に臨んだ大村秀章氏が当選を果たした。愛知県は民主王国だったのは、すでに過去の話となった。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2011/2/3
「相撲も八百長で終わらない?」
ニュース<医療以外>
八百長があったことを示すメールが復元されて公開され、大騒ぎになっている。でもその次の大疑惑、相撲賭博があったらしいことも報道され始めた。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2011/2/3
「インフルエンザ感染、増加中」
ニュースへコメント
インフルエンザの流行が、ピークに近づいてきました。長野県も「警報レベル」になりました。画像クリックで情報ページへ飛べます。
(オレンジ色が注意報、赤系統が警報なので、濃いオレンジよりも薄いピンクの方が「要警戒」です。ご注意下さい)
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2011/2/1
「ついにオバマ大統領もムバラク不支持へ」
ニュース<医療以外>
米国はエジプトに関しては長らくムバラク大統領を支持してきたが、今回の混乱の状況を見て、ムバラク不支持に寝返るようだ。さて世界はどうなる。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”