がんになっても、あわてない
という本(朝日新聞出版)を書いた医者の、なんでもブログ。
医療関係者向け資料集
「緩和ケア医のらくがき帳」
も、よかったらどうぞ。
プロフィール
平方 眞(ひらかたまこと)
緩和ケア医師
愛和病院(長野市)副院長
カレンダー
2010年
September
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
4/24
The Snow Monkeysライブ in 飯山
4/7
長野県の新規陽性者、最多を更新
3/7
長野県など「まん防」解除
3/3
オミクロン株の死亡率
2/24
ロシアがウクライナ侵攻
2/3
オミクロン株の重症化率はやっぱり低い
1/28
オミクロン株の重症化率は低そう
1/23
関脇御嶽海、3回目の優勝
1/21
まん延防止等重点措置、16都県に拡大
1/13
新規陽性者数、長野県でも急増
1/3
長野楽友協会ニューイヤーコンサート2022
1/1
明けましておめでとうございます
12/16
ファイザー飲み薬、重症化9割抑制
11/29
オミクロン株、日本も警戒度最高に設定
11/16
鹿児島で『良い看取り』講座(WEB)
検索
このブログを検索
最近のコメント
8/22
michikoさま、こん…
on
長野152人、全国23,000人以上
8/22
玉井先生のページに…
on
長野152人、全国23,000人以上
8/5
michikoさま、おは…
on
感染経路不明の多くが取っていた行動
8/4
我が家で時々(月1…
on
感染経路不明の多くが取っていた行動
7/9
Michikoさま、おは…
on
長野県看護協会支部研修『人生会議』
7/8
わ〜❤…
on
長野県看護協会支部研修『人生会議』
6/24
Michikoさま、おは…
on
沖縄以外は緊急事態宣言解除
6/22
還暦過ぎた2人の我…
on
沖縄以外は緊急事態宣言解除
5/31
Michikoさま、こん…
on
『本物をまなぶ学校』という本
5/31
仙台駅近くの丸善だ…
on
『本物をまなぶ学校』という本
最近のトラックバック
まあ、日本人はブラ…
from
自分なりの判断のご…
今回の衆議院総選挙…
from
ラブリーベルの「い…
昨日のブログ記事に…
from
自分なりの判断のご…
ネアンデルタール人…
from
自分なりの判断のご…
あはは、昨日は 「…
from
自分なりの判断のご…
過去ログ
2022年4月 (2)
2022年3月 (2)
2022年2月 (2)
2022年1月 (6)
2021年12月 (1)
2021年11月 (4)
2021年10月 (10)
2021年9月 (1)
2021年8月 (4)
2021年7月 (4)
2021年6月 (3)
2021年5月 (5)
2021年4月 (4)
2021年3月 (9)
2021年2月 (2)
2021年1月 (7)
2020年12月 (6)
2020年11月 (5)
2020年10月 (4)
2020年9月 (3)
2020年8月 (4)
2020年7月 (7)
2020年6月 (2)
2020年5月 (2)
2020年4月 (5)
2020年3月 (7)
2020年2月 (5)
2019年11月 (2)
2019年10月 (4)
2019年9月 (3)
2019年7月 (1)
2019年6月 (1)
2019年4月 (10)
2019年3月 (4)
2019年2月 (4)
2019年1月 (6)
2018年12月 (3)
2018年11月 (3)
2018年10月 (4)
2018年9月 (3)
2018年8月 (5)
2018年7月 (3)
2018年6月 (2)
2018年5月 (2)
2018年4月 (4)
2018年3月 (4)
2018年2月 (3)
2018年1月 (4)
2017年12月 (6)
2017年11月 (9)
2017年10月 (4)
2017年9月 (7)
2017年8月 (6)
2017年7月 (8)
2017年6月 (13)
2017年5月 (5)
2017年4月 (9)
2017年3月 (9)
2017年2月 (8)
2017年1月 (9)
2016年12月 (6)
2016年11月 (14)
2016年10月 (14)
2016年9月 (10)
2016年8月 (15)
2016年7月 (9)
2016年6月 (7)
2016年5月 (6)
2016年4月 (11)
2016年3月 (9)
2016年2月 (13)
2016年1月 (14)
2015年12月 (8)
2015年11月 (16)
2015年10月 (9)
2015年9月 (11)
2015年8月 (9)
2015年7月 (16)
2015年6月 (13)
2015年5月 (12)
2015年4月 (9)
2015年3月 (17)
2015年2月 (8)
2015年1月 (16)
2014年12月 (11)
2014年11月 (21)
2014年10月 (12)
2014年9月 (9)
2014年8月 (8)
2014年7月 (13)
2014年6月 (8)
2014年5月 (10)
2014年4月 (15)
2014年3月 (13)
2014年2月 (24)
2014年1月 (14)
2013年12月 (8)
2013年11月 (9)
2013年10月 (14)
2013年9月 (6)
2013年8月 (8)
2013年7月 (14)
2013年6月 (16)
2013年5月 (11)
2013年4月 (14)
2013年3月 (13)
2013年2月 (16)
2013年1月 (20)
2012年12月 (9)
2012年11月 (14)
2012年10月 (23)
2012年9月 (11)
2012年8月 (27)
2012年7月 (16)
2012年6月 (18)
2012年5月 (23)
2012年4月 (13)
2012年3月 (13)
2012年2月 (14)
2012年1月 (23)
2011年12月 (21)
2011年11月 (21)
2011年10月 (19)
2011年9月 (8)
2011年8月 (19)
2011年7月 (19)
2011年6月 (11)
2011年5月 (10)
2011年4月 (13)
2011年3月 (17)
2011年2月 (15)
2011年1月 (27)
2010年12月 (15)
2010年11月 (12)
2010年10月 (21)
2010年9月 (17)
2010年8月 (16)
2010年7月 (20)
2010年6月 (28)
2010年5月 (16)
2010年4月 (20)
2010年3月 (15)
2010年2月 (16)
2010年1月 (18)
2009年12月 (14)
2009年11月 (27)
2009年10月 (24)
2009年9月 (22)
2009年8月 (17)
2009年7月 (18)
2009年6月 (29)
2009年5月 (26)
2009年4月 (26)
2009年3月 (14)
2009年2月 (19)
2009年1月 (26)
2008年12月 (19)
2008年11月 (19)
2008年10月 (21)
2008年9月 (19)
2008年8月 (19)
2008年7月 (17)
2008年6月 (25)
2008年5月 (36)
2008年4月 (33)
2008年3月 (44)
2008年2月 (37)
2008年1月 (33)
2007年12月 (34)
2007年11月 (33)
2007年10月 (35)
2007年9月 (34)
2007年8月 (36)
2007年7月 (32)
2007年6月 (27)
2007年5月 (22)
2007年4月 (28)
2007年3月 (15)
2007年2月 (29)
2007年1月 (24)
2006年12月 (13)
2006年11月 (10)
2006年10月 (18)
2006年9月 (14)
2006年8月 (20)
2006年7月 (23)
2006年6月 (12)
2006年5月 (12)
2006年4月 (7)
2006年3月 (12)
2006年2月 (10)
2006年1月 (1)
2005年12月 (2)
2005年11月 (2)
記事カテゴリ
ニュースへコメント (833)
ニュース<がん関連> (37)
ニュース<医療以外> (268)
政治経済・社会 (138)
出来事日記<仕事系> (438)
愛和病院 (107)
出来事日記 (92)
出来事日記<音楽> (74)
がんの知識 (1)
ご紹介 (116)
お知らせ (70)
個人ニュース (271)
<がん質問箱> (1)
このブログについて (13)
本の内容に関して (1)
本を知ってほしい (15)
最近思うこと (73)
どうでもいいこと (11)
ごあいさつ (10)
気になる (2)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
愛和病院(長野)
日本ホスピス緩和ケア協会
国立がんセンター
→
リンク集のページへ
2010/9/29
「厚労省調査で2.4万人医師不足」
ニュースへコメント
厚労省が全国の病院と分娩取扱診療所を対象におこなった調査で、診療機能を維持するのに必要な医師数に対して、実際の医師数は少なくとも2.4万人不足していることがわかった。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2010/9/26
「お人好し外交、その後の展開」
ニュース<医療以外>
尖閣諸島沖の巡視艇と中国漁船の衝突事件で、表向き那覇地検が釈放を決定したことに関して昨日このブログで取り上げたが、菅政権の思惑とは反対に、中国は温家宝首相まで登場させて強硬姿勢を取り続けている。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/9/26
「『病院規模により経営格差』帝国データバンク調査」
ニュースへコメント
帝国データバンクがおこなった民間医療機関などを対象とした調査で、規模の大きい病院は比較的経営状態が良いのに比べて、小さい病院は非常に苦しいことが判明した。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/9/25
「尖閣諸島は日本の領土じゃないの?」
ニュース<医療以外>
尖閣諸島沖で日本の巡視船と衝突した中国漁船の船長が、那覇地検の判断で突然処分保留のまま釈放され、中国に戻った。中国政府は、日本政府に対して謝罪と賠償を要求するという。尖閣諸島は日本の領土じゃなかったの?
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/9/24
「イチロー10年連続200本安打」
ニュース<医療以外>
大リーグマリナーズのイチロー選手は、9月23日におこなわれたブルージェイズ戦で2安打を放ち、自身が持つシーズン200本安打の記録を10年連続に伸ばした。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/9/23
「虹!」
個人ニュース
秋雨前線が南下してきて、朝の土砂降りから1日中冷たい雨が降り続いた秋分の日でしたが、夕方茅野の空にこのような見事な虹がかかりました。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/9/23
「映画『春との旅』を見た」
ニュースへコメント
長野グランドシネマズという映画館で、「春との旅」という映画を見てきた。とってもいい映画だと思ったので、ご紹介。
(画像をクリックすると、オフィシャルホームページに飛びます。音が出るので注意して下さい)
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2010/9/19
「『医療再生フォーラム21』第1回シンポジウム」
出来事日記<仕事系>
2010年9月19日午後1時半から、メディアセンター秋葉原にて「医療再生フォーラム21」第1回シンポジウムが開かれた。メイン会場の約160個の椅子には収まりきらず別室にも中継し、そちらでも15名ほどの方が参加した。また、USTREAMでのインターネット中継もおこなわれた。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/9/18
「古牧公民館で『がんになっても、あわてない』講演」
出来事日記<仕事系>
2010年9月18日(土)午後1時半から、長野市の古牧公民館というところ(写真)で、地域の人を中心にした一般の人向けに「がんになっても、あわてない」講演をしてきました。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/9/16
「民主党代表選、菅直人氏が勝利」
ニュース<医療以外>
任期満了に伴う民主党の代表選は9月14日投開票がおこなわれ、圧倒的な「党員・サポーター票」を得た菅直人氏が小沢一郎氏を破り、代表に再選された。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/9/9
「9月18日午後、長野で講演します」
お知らせ
「一般の人向けの講演の予定があったら教えて下さい」と何人かの方に言われていたので、お知らせします。
9月18日(土)午後1時半から4時まで(その中で私が話をするのは午後2時から3時半くらいまで)、長野市の古牧公民館というところで「がんになっても、あわてない」という話をします。来られる方がいましたら、是非おいで下さい。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2010/9/7
「エコカー補助金、今週末で尽きる見込み」
ニュース<医療以外>
テレビCMで最近まで「補助金9月末まで!」と言っていたエコカー補助金。最近は「もうすぐ終了」などに変わっているが、今週末で予算が尽きる可能性が高まってきた。少なくとも「9月末」までは持たない。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2010/9/7
「『NDM-1』持つ大腸菌、日本でも」
ニュースへコメント
2週間ちょっと前
にこのブログでも取り上げた、多剤耐性遺伝子「NDM-1」を持つ細菌が、日本国内でも検出された。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/9/5
「防災訓練」
出来事日記
朝7時から10時半過ぎまで、地区(茅野市玉川神之原区)の防災訓練に参加した。今年は地区の「環境自治会」の役員で、どちらかというと義務感から仕方なく出た感じだったが、予想外に勉強になったし楽しかった。勉強になったことを、備忘録としても書いておこうかなと。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/9/4
「諏訪湖『全国新作花火競技大会』」
出来事日記
今年最初(で最後かなあ)の花火大会を見に、諏訪湖畔へ行ってきました。午後7時からでしたが、7時半頃にようやく茅野駅で電車に乗れて、その電車も遅れたので、上諏訪駅に着いたのは8時頃。上諏訪駅横の踏切から見た最初の花火がこの写真です。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”