がんになっても、あわてない
という本(朝日新聞出版)を書いた医者の、なんでもブログ。
医療関係者向け資料集
「緩和ケア医のらくがき帳」
も、よかったらどうぞ。
プロフィール
平方 眞(ひらかたまこと)
緩和ケア医師
愛和病院(長野市)副院長
カレンダー
2010年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
2/13
池江璃花子選手、白血病で治療へ
1/26
大坂なおみ選手、全豪優勝!
1/21
インフルエンザ、全国的に流行
1/19
自由学園楽友フィル2019年1回目の練習
1/1
あけましておめでとうございます
12/22
第28回 山梨大学医学部OB交響楽団演奏会
12/13
医師の働き方、改革は遥か遠く
12/9
日本死の臨床研究会 第42回年次大会
11/11
第15回 長野県緩和医療研究会
11/10
山梨大学医学部OB交響楽団の練習
11/10
山梨大学医学部軽音OB会
10/21
オペラ『ランスへの旅』本番1週間前
10/20
第18回 愛和病院 故人を偲ぶ会
10/8
オペラ『ランスへの旅』練習2回目
10/3
長野市権堂で『知っておきたい緩和ケア・在宅ケア』講演
検索
このブログを検索
最近のコメント
1/27
Michikoさま、こん…
on
インフルエンザ、全国的に流行
1/26
伯母のお世話のピン…
on
インフルエンザ、全国的に流行
12/20
Michikoさま、こん…
on
医師の働き方、改革は遥か遠く
12/19
前に、このブログで…
on
医師の働き方、改革は遥か遠く
9/18
太猪野 武利さま、…
on
リタリン規制 戸惑う現場
9/17
私は73歳、物事を先…
on
リタリン規制 戸惑う現場
7/2
栞さま、こんにちは…
on
西野J 決勝トーナメント進出!
7/1
こんばんは。 賛否…
on
西野J 決勝トーナメント進出!
5/2
てつ兄さま、こんに…
on
自由学園『旧東天寮』見学会
5/2
本年度から、高等科…
on
自由学園『旧東天寮』見学会
最近のトラックバック
まあ、日本人はブラ…
from
自分なりの判断のご…
今回の衆議院総選挙…
from
ラブリーベルの「い…
昨日のブログ記事に…
from
自分なりの判断のご…
ネアンデルタール人…
from
自分なりの判断のご…
あはは、昨日は 「…
from
自分なりの判断のご…
過去ログ
2019年2月 (1)
2019年1月 (4)
2018年12月 (3)
2018年11月 (3)
2018年10月 (4)
2018年9月 (3)
2018年8月 (5)
2018年7月 (3)
2018年6月 (2)
2018年5月 (2)
2018年4月 (4)
2018年3月 (4)
2018年2月 (3)
2018年1月 (4)
2017年12月 (6)
2017年11月 (9)
2017年10月 (4)
2017年9月 (7)
2017年8月 (6)
2017年7月 (8)
2017年6月 (13)
2017年5月 (5)
2017年4月 (9)
2017年3月 (9)
2017年2月 (8)
2017年1月 (9)
2016年12月 (6)
2016年11月 (14)
2016年10月 (14)
2016年9月 (10)
2016年8月 (15)
2016年7月 (9)
2016年6月 (7)
2016年5月 (6)
2016年4月 (11)
2016年3月 (9)
2016年2月 (13)
2016年1月 (14)
2015年12月 (8)
2015年11月 (16)
2015年10月 (9)
2015年9月 (11)
2015年8月 (9)
2015年7月 (16)
2015年6月 (13)
2015年5月 (12)
2015年4月 (9)
2015年3月 (17)
2015年2月 (8)
2015年1月 (16)
2014年12月 (11)
2014年11月 (21)
2014年10月 (12)
2014年9月 (9)
2014年8月 (8)
2014年7月 (13)
2014年6月 (8)
2014年5月 (10)
2014年4月 (15)
2014年3月 (13)
2014年2月 (24)
2014年1月 (14)
2013年12月 (8)
2013年11月 (9)
2013年10月 (14)
2013年9月 (6)
2013年8月 (8)
2013年7月 (14)
2013年6月 (16)
2013年5月 (11)
2013年4月 (14)
2013年3月 (13)
2013年2月 (16)
2013年1月 (20)
2012年12月 (9)
2012年11月 (14)
2012年10月 (23)
2012年9月 (11)
2012年8月 (27)
2012年7月 (16)
2012年6月 (18)
2012年5月 (23)
2012年4月 (13)
2012年3月 (13)
2012年2月 (14)
2012年1月 (23)
2011年12月 (21)
2011年11月 (21)
2011年10月 (19)
2011年9月 (8)
2011年8月 (19)
2011年7月 (19)
2011年6月 (11)
2011年5月 (10)
2011年4月 (13)
2011年3月 (17)
2011年2月 (15)
2011年1月 (27)
2010年12月 (15)
2010年11月 (12)
2010年10月 (21)
2010年9月 (17)
2010年8月 (16)
2010年7月 (20)
2010年6月 (28)
2010年5月 (16)
2010年4月 (20)
2010年3月 (15)
2010年2月 (16)
2010年1月 (18)
2009年12月 (14)
2009年11月 (27)
2009年10月 (24)
2009年9月 (22)
2009年8月 (17)
2009年7月 (18)
2009年6月 (29)
2009年5月 (26)
2009年4月 (26)
2009年3月 (14)
2009年2月 (19)
2009年1月 (26)
2008年12月 (19)
2008年11月 (19)
2008年10月 (21)
2008年9月 (19)
2008年8月 (19)
2008年7月 (17)
2008年6月 (25)
2008年5月 (36)
2008年4月 (33)
2008年3月 (44)
2008年2月 (37)
2008年1月 (33)
2007年12月 (34)
2007年11月 (33)
2007年10月 (35)
2007年9月 (34)
2007年8月 (36)
2007年7月 (32)
2007年6月 (27)
2007年5月 (22)
2007年4月 (28)
2007年3月 (15)
2007年2月 (29)
2007年1月 (24)
2006年12月 (13)
2006年11月 (10)
2006年10月 (18)
2006年9月 (14)
2006年8月 (20)
2006年7月 (23)
2006年6月 (12)
2006年5月 (12)
2006年4月 (7)
2006年3月 (12)
2006年2月 (10)
2006年1月 (1)
2005年12月 (2)
2005年11月 (2)
記事カテゴリ
ニュースへコメント (770)
ニュース<がん関連> (37)
ニュース<医療以外> (260)
政治経済・社会 (135)
出来事日記<仕事系> (411)
愛和病院 (98)
出来事日記 (89)
出来事日記<音楽> (58)
がんの知識 (1)
ご紹介 (107)
お知らせ (69)
個人ニュース (269)
<がん質問箱> (1)
このブログについて (12)
本の内容に関して (1)
本を知ってほしい (15)
最近思うこと (71)
どうでもいいこと (11)
ごあいさつ (8)
気になる (2)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
愛和病院(長野)
日本ホスピス緩和ケア協会
国立がんセンター
→
リンク集のページへ
2010/7/30
「111歳のはずの男性、30年ほど前に死亡していた」
ニュース<医療以外>
東京都では最高齢のはずだった男性が、実は30年も前に死亡していたらしいことが、一昨日あたりから報道されている。家族の発言が次第に明るみに出るにつれ、嘘を嘘で塗り固めた疑いが増している。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2010/7/28
「愛和病院の納涼会」
愛和病院
7月28日午後2時から、愛和病院の納涼祭がおこなわれました。休みの水曜日でしたが、イベント係から「先生の出番もありますよ」と言われて、ボランティアのような立場(そりゃ違うか)で出てきましたよー。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2010/7/25
「数学者、森毅氏死去」
ニュース<医療以外>
一時メディアにも多く出ていた数学者、森毅氏が死去した。享年82歳。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/7/25
「第3回友愛公共フォーラム」
出来事日記<仕事系>
7月25日(日)午前10時から午後4時40分過ぎまで、東京青山の「こどもの城(写真)」9階にて「第3回友愛公共フォーラム」が開催された。行ってきた。面白かった。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/7/23
「厚労省のデータ、不正な操作の疑い」
ご紹介
全国保険医団体連合会(保団連)は、厚生労働省が中医協に提出している薬剤費などのデータは、実際より過小に見積もられているという調査結果を発表し、厚生労働省に訂正を求めている。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2010/7/21
「「飯山地域ケア研修会」で緩和ケアの話」
出来事日記<仕事系>
午後6時から、飯山市役所西隣の「飯山市保健センター」で、ケアマネジャーさんやヘルパーさんたちの集まりに呼んでいただき、緩和ケアの話(在宅緩和ケアや家族ケアの話も含む)をしてきました。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/7/20
「メタボ検診、腹囲は無関係との報告」
ニュースへコメント
新潟県長岡市にある「立川メディカルセンター」でおこなったそれなりに大規模な調査で、メタボリック症候群と「腹囲」の直接的な関連は薄いと報告された。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2010/7/18
「日本ホスピス緩和ケア協会年次大会(浜松)」
出来事日記<仕事系>
2010年7月17日と18日の2日間、浜松の「アクトシティ浜松(写真)」にて「日本ホスピス緩和ケア協会2010年度年次大会」が開かれた。全国の緩和ケア病棟や緩和ケアチーム、在宅緩和ケアを担う診療所などから、たくさんの人が集まった。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2010/7/15
「宮崎県に口蹄疫隠しの疑い」
ニュース<医療以外>
宮崎県と国は口蹄疫への対応でバトルを続けているが、宮崎県側は「温情ある対応」を求め、国は「法の定めどおりに厳然たる対応を」という戦いに見える。そんな中、宮崎県は「口蹄疫を発症した牛を隠蔽した」疑いが浮上している。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/7/14
「厚生連篠ノ井総合病院で講演」
出来事日記<仕事系>
午後6時10分頃から、
厚生連篠ノ井総合病院
4階の「あい講堂」にて、「がん緩和医療・緩和ケア講演会」に招いていただいて講演をしてきました。篠ノ井総合病院は、善光寺平(長野市のある盆地)の南に位置する、ベッド数433床の結構大きな病院です。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/7/13
「諏訪中央病院ホスピタルコンサート最終回!」
お知らせ
今年も諏訪中央病院のホスピタルコンサートが、8月14日(土)午後2時から、諏訪中央病院ラウンジで開かれる。
諏訪中央病院のホームページ
を見て初めて知ったが、
今回が最終公演
とのこと。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2010/7/10
「愛和病院看護部勉強会」
愛和病院
7月10日午後2時から、愛和病院看護部勉強会(第2回)をおこないました。今日のテーマは「緩和ケアの知識を増やそう
-今回は、痛みについて-
」です。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/7/9
「奈良労基署、県立2病院を書類送検」
ニュースへコメント
「時間外勤務に関する協定」(いわゆる36協定)を結ばずに時間外勤務をさせていたとして、奈良労働基準監督署と大淀労働基準監督署が、奈良県立の2病院を労基法違反容疑で書類送検した。大変だ。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2010/7/9
「小児科医過労自殺、和解が成立」
ニュースへコメント
1999年に、小児科医だった中原利郎医師が、過重労働が原因と思われる自殺をした。過労死については認定されたが、病院の責任については争いが続き、最高裁は和解を勧告。その和解が成立した。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2010/7/9
「ゆうパック遅配、さくらんぼに打撃?」
ニュース<医療以外>
どちらかというと個人ニュース? 昨日「ゆうパック」で我が家に届けられたさくらんぼが、半分傷んでいたそうだ。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”