がんになっても、あわてない
という本(朝日新聞出版)を書いた医者の、なんでもブログ。
医療関係者向け資料集
「緩和ケア医のらくがき帳」
も、よかったらどうぞ。
プロフィール
平方 眞(ひらかたまこと)
緩和ケア医師
愛和病院(長野市)副院長
カレンダー
2010年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
1/14
緊急事態宣言11都府県に拡大
1/8
一都三県に緊急事態宣言
1/3
長野楽友協会ニューイヤーコンサート2021
1/3
あけましておめでとうございます
12/31
1日の感染者数一気に4,500人超え
12/22
長野市民病院の診療、最終回
12/20
血液で乳がん検診、治験始まる
12/16
ドイツ、メルケル首相の演説
12/15
GO TO トラベル全面的に一時停止
12/9
新型コロナ、感染者数・重症者数ともに最多
11/19
感染者数2,200人を突破
11/17
信濃毎日新聞に11/4講演のまとめ記事
11/15
新型コロナ国内感染者数、最大を更新
11/8
バイデン氏が当選確実
11/4
長野市で『人生のしまい方』講演会
検索
このブログを検索
最近のコメント
1/17
michikoさま、おは…
on
緊急事態宣言11都府県に拡大
1/16
先日、総合病院から…
on
緊急事態宣言11都府県に拡大
12/5
Michikoさまこんば…
on
感染者数2,200人を突破
12/4
共済の宿、一昨日キ…
on
感染者数2,200人を突破
11/22
Michikoさま、おは…
on
感染者数2,200人を突破
11/22
実は現在、年末年始…
on
感染者数2,200人を突破
8/3
michikoさま、こん…
on
新規感染者一気に1,200人超
8/2
岩手県内にご主人の…
on
新規感染者一気に1,200人超
7/12
michikoさま、おは…
on
新刊『人生のしまい方』のご紹介
7/12
私が買った一冊を、…
on
新刊『人生のしまい方』のご紹介
最近のトラックバック
まあ、日本人はブラ…
from
自分なりの判断のご…
今回の衆議院総選挙…
from
ラブリーベルの「い…
昨日のブログ記事に…
from
自分なりの判断のご…
ネアンデルタール人…
from
自分なりの判断のご…
あはは、昨日は 「…
from
自分なりの判断のご…
過去ログ
2021年1月 (4)
2020年12月 (6)
2020年11月 (5)
2020年10月 (4)
2020年9月 (3)
2020年8月 (4)
2020年7月 (7)
2020年6月 (2)
2020年5月 (2)
2020年4月 (5)
2020年3月 (7)
2020年2月 (5)
2019年11月 (2)
2019年10月 (4)
2019年9月 (3)
2019年7月 (1)
2019年6月 (1)
2019年4月 (10)
2019年3月 (4)
2019年2月 (4)
2019年1月 (6)
2018年12月 (3)
2018年11月 (3)
2018年10月 (4)
2018年9月 (3)
2018年8月 (5)
2018年7月 (3)
2018年6月 (2)
2018年5月 (2)
2018年4月 (4)
2018年3月 (4)
2018年2月 (3)
2018年1月 (4)
2017年12月 (6)
2017年11月 (9)
2017年10月 (4)
2017年9月 (7)
2017年8月 (6)
2017年7月 (8)
2017年6月 (13)
2017年5月 (5)
2017年4月 (9)
2017年3月 (9)
2017年2月 (8)
2017年1月 (9)
2016年12月 (6)
2016年11月 (14)
2016年10月 (14)
2016年9月 (10)
2016年8月 (15)
2016年7月 (9)
2016年6月 (7)
2016年5月 (6)
2016年4月 (11)
2016年3月 (9)
2016年2月 (13)
2016年1月 (14)
2015年12月 (8)
2015年11月 (16)
2015年10月 (9)
2015年9月 (11)
2015年8月 (9)
2015年7月 (16)
2015年6月 (13)
2015年5月 (12)
2015年4月 (9)
2015年3月 (17)
2015年2月 (8)
2015年1月 (16)
2014年12月 (11)
2014年11月 (21)
2014年10月 (12)
2014年9月 (9)
2014年8月 (8)
2014年7月 (13)
2014年6月 (8)
2014年5月 (10)
2014年4月 (15)
2014年3月 (13)
2014年2月 (24)
2014年1月 (14)
2013年12月 (8)
2013年11月 (9)
2013年10月 (14)
2013年9月 (6)
2013年8月 (8)
2013年7月 (14)
2013年6月 (16)
2013年5月 (11)
2013年4月 (14)
2013年3月 (13)
2013年2月 (16)
2013年1月 (20)
2012年12月 (9)
2012年11月 (14)
2012年10月 (23)
2012年9月 (11)
2012年8月 (27)
2012年7月 (16)
2012年6月 (18)
2012年5月 (23)
2012年4月 (13)
2012年3月 (13)
2012年2月 (14)
2012年1月 (23)
2011年12月 (21)
2011年11月 (21)
2011年10月 (19)
2011年9月 (8)
2011年8月 (19)
2011年7月 (19)
2011年6月 (11)
2011年5月 (10)
2011年4月 (13)
2011年3月 (17)
2011年2月 (15)
2011年1月 (27)
2010年12月 (15)
2010年11月 (12)
2010年10月 (21)
2010年9月 (17)
2010年8月 (16)
2010年7月 (20)
2010年6月 (28)
2010年5月 (16)
2010年4月 (20)
2010年3月 (15)
2010年2月 (16)
2010年1月 (18)
2009年12月 (14)
2009年11月 (27)
2009年10月 (24)
2009年9月 (22)
2009年8月 (17)
2009年7月 (18)
2009年6月 (29)
2009年5月 (26)
2009年4月 (26)
2009年3月 (14)
2009年2月 (19)
2009年1月 (26)
2008年12月 (19)
2008年11月 (19)
2008年10月 (21)
2008年9月 (19)
2008年8月 (19)
2008年7月 (17)
2008年6月 (25)
2008年5月 (36)
2008年4月 (33)
2008年3月 (44)
2008年2月 (37)
2008年1月 (33)
2007年12月 (34)
2007年11月 (33)
2007年10月 (35)
2007年9月 (34)
2007年8月 (36)
2007年7月 (32)
2007年6月 (27)
2007年5月 (22)
2007年4月 (28)
2007年3月 (15)
2007年2月 (29)
2007年1月 (24)
2006年12月 (13)
2006年11月 (10)
2006年10月 (18)
2006年9月 (14)
2006年8月 (20)
2006年7月 (23)
2006年6月 (12)
2006年5月 (12)
2006年4月 (7)
2006年3月 (12)
2006年2月 (10)
2006年1月 (1)
2005年12月 (2)
2005年11月 (2)
記事カテゴリ
ニュースへコメント (801)
ニュース<がん関連> (37)
ニュース<医療以外> (264)
政治経済・社会 (138)
出来事日記<仕事系> (427)
愛和病院 (104)
出来事日記 (92)
出来事日記<音楽> (69)
がんの知識 (1)
ご紹介 (113)
お知らせ (70)
個人ニュース (271)
<がん質問箱> (1)
このブログについて (12)
本の内容に関して (1)
本を知ってほしい (15)
最近思うこと (71)
どうでもいいこと (11)
ごあいさつ (9)
気になる (2)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
愛和病院(長野)
日本ホスピス緩和ケア協会
国立がんセンター
→
リンク集のページへ
2010/5/30
「今週の庭<5月30日>」
個人ニュース
来週から4週間ほど、週末も家にいない予定なので、この週末は庭仕事を集中してやりました。まずは玄関先の花。だいぶ伸びて、それぞれ花も咲き始めました。青いブルーサルビア、赤っぽいのはミリオンベル、白いのがサフィニアサマーかな。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2010/5/26
「国立病院には予知能力が必要」
ニュースへコメント
肺炎から心不全を起こすなどして亡くなった90歳の患者さんへの治療が「国立病院として不十分だった」として、国立熊本病院(当時)に1200万円の損害賠償の支払いを求める判決が出された。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(12)
|
トラックバック(0)
2010/5/25
「テスラとトヨタ、EVで提携へ」
政治経済・社会
EV(電気自動車)では最先端を行っている米国のベンチャー企業「テスラ」社と、日本のトヨタが、EVで提携することを決めた。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/5/24
「ペットの山羊にも口蹄疫感染」
ニュース<医療以外>
宮崎県の口蹄疫感染は、ペットとして飼っていた山羊にも感染が確認された。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2010/5/22
「ひまわりの芽」
個人ニュース
5月5日に蒔いた
ひまわりの種が芽を出し、双葉になりました。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2010/5/22
「D51498、復活変身して山梨へ」
ニュース<医療以外>
2008年の12月に壊れた
「唯一の走れるD51」が、直って山梨に来た。よかったよかった。修理大変だっただろうなあ。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(11)
|
トラックバック(0)
2010/5/22
「避難した種牛からも口蹄疫」
ニュース<医療以外>
口蹄疫感染の拡大は、「
特例で避難させた
」種牛6頭のうち1頭でも検査で陽性となり、大きな壁を越えてしまった。畜産関係者や東国原知事の心労は、大丈夫だろうか。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/5/20
「全医連とユニオンが厚労省と交渉」
ニュースへコメント
全国医師連盟
と
全国医師ユニオン
は5月17日、厚労省を相手に医師の長時間労働に関する交渉をおこなった。医療機関の時間外勤務に関する協定(いわゆる36協定)の締結状況公開などを求めたが、厚労省は「無理」と回答したようだ。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2010/5/18
「日本の国民医療費、労せずしてOECD平均に?」
ニュースへコメント
日本の国民医療費のGDPに占める割合はOECD平均に比べてだいぶ低く、昨年の衆院選でも「医療費増」がマニフェストに掲げられていた。昨今の状況では達成は無理かと思われたが、経済の崩れの思わぬ影響で、労せずして目標が達成できそうなことがわかった。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/5/17
「メキシコ湾原油流出、対策難航」
ニュース<医療以外>
メキシコ湾の原油流出事故は、まだ海底からの流出が止まらず、だだ漏れになっているところにパイプを継ぎ足すという新たな方法を試みることになった。史上最悪といわれる事故は、まだ収束の目処が立たない。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/5/17
「家畜改良事業団でも感染確認」
ニュース<医療以外>
5月7日にもお伝えした
宮崎の口蹄疫の流行
。感染はさらに拡大し、ついに宮崎牛の種牛を唯一管理している宮崎県家畜改良事業団でも感染が確認された。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2010/5/15
「『多様な療養の場での看取りの作法』山本亮先生講演」
出来事日記<仕事系>
2010年5月15日(土)午後3時から、長野市民病院第4・5・6会議室で「北信在宅緩和ケアネットワーク」主催の講演会と勉強会がおこなわれました。講演は「多様な療養の場での看取りの作法」、講師は佐久総合病院総合診療科・緩和ケアチームの山本亮先生です。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/5/12
「庭に生えたアスパラ食べてみた」
個人ニュース
4年ほど前に「庭にアスパラが勝手に生えてきた」という
記事を書いた
。アスパラだとはわかったものの、店で売っているアスパラには及ばないだろうなと思ったり、ちょうど良さそうな時期に刈り取れなかったりして食べないでいたが、今日は時間があったので、思い切って食べてみた。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(10)
|
トラックバック(0)
2010/5/11
「『循環器医』と名乗る偽医師、着任前に逮捕」
ニュースへコメント
岩手県立宮古病院に「循環器の医師」を名乗り就職しようとしていた女性が、全然医師ではないことが判明。宮古病院側は就職してもらうために接待したり宿舎をリフォームしたり。どこまで嘘をつき通せると思ってたのかな?
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2010/5/7
「政府、口蹄疫に対してようやく動き?」
ニュースへコメント
平野官房長官は、宮崎県内で口蹄疫が発生している問題で、拡大防止策の徹底や、畜産農家への支援に取り組むように要請した。2週間前に赤松農水相が言った内容と、基本的には大差ない。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”