がんになっても、あわてない
という本(朝日新聞出版)を書いた医者の、なんでもブログ。
医療関係者向け資料集
「緩和ケア医のらくがき帳」
も、よかったらどうぞ。
プロフィール
平方 眞(ひらかたまこと)
緩和ケア医師
愛和病院(長野市)副院長
カレンダー
2010年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
3/1
首都圏以外の6府県、緊急事態宣言を前倒し解除
2/17
今日ワクチン接種開始
2/2
10都府県、緊急事態宣言延長
1/28
『おちょやん』テーマ曲の違和感
1/27
新型コロナワクチン、イスラエルの速報値
1/27
世界の感染者、1億人突破
1/14
緊急事態宣言11都府県に拡大
1/8
一都三県に緊急事態宣言
1/3
長野楽友協会ニューイヤーコンサート2021
1/3
あけましておめでとうございます
12/31
1日の感染者数一気に4,500人超え
12/22
長野市民病院の診療、最終回
12/20
血液で乳がん検診、治験始まる
12/16
ドイツ、メルケル首相の演説
12/15
GO TO トラベル全面的に一時停止
検索
このブログを検索
最近のコメント
3/6
平方眞先生。 緊急…
on
首都圏以外の6府県、緊急事態宣言を前倒し解除
3/6
平方眞先生。 緊急…
on
首都圏以外の6府県、緊急事態宣言を前倒し解除
1/17
michikoさま、おは…
on
緊急事態宣言11都府県に拡大
1/16
先日、総合病院から…
on
緊急事態宣言11都府県に拡大
12/5
Michikoさまこんば…
on
感染者数2,200人を突破
12/4
共済の宿、一昨日キ…
on
感染者数2,200人を突破
11/22
Michikoさま、おは…
on
感染者数2,200人を突破
11/22
実は現在、年末年始…
on
感染者数2,200人を突破
8/3
michikoさま、こん…
on
新規感染者一気に1,200人超
8/2
岩手県内にご主人の…
on
新規感染者一気に1,200人超
最近のトラックバック
まあ、日本人はブラ…
from
自分なりの判断のご…
今回の衆議院総選挙…
from
ラブリーベルの「い…
昨日のブログ記事に…
from
自分なりの判断のご…
ネアンデルタール人…
from
自分なりの判断のご…
あはは、昨日は 「…
from
自分なりの判断のご…
過去ログ
2021年3月 (1)
2021年2月 (2)
2021年1月 (7)
2020年12月 (6)
2020年11月 (5)
2020年10月 (4)
2020年9月 (3)
2020年8月 (4)
2020年7月 (7)
2020年6月 (2)
2020年5月 (2)
2020年4月 (5)
2020年3月 (7)
2020年2月 (5)
2019年11月 (2)
2019年10月 (4)
2019年9月 (3)
2019年7月 (1)
2019年6月 (1)
2019年4月 (10)
2019年3月 (4)
2019年2月 (4)
2019年1月 (6)
2018年12月 (3)
2018年11月 (3)
2018年10月 (4)
2018年9月 (3)
2018年8月 (5)
2018年7月 (3)
2018年6月 (2)
2018年5月 (2)
2018年4月 (4)
2018年3月 (4)
2018年2月 (3)
2018年1月 (4)
2017年12月 (6)
2017年11月 (9)
2017年10月 (4)
2017年9月 (7)
2017年8月 (6)
2017年7月 (8)
2017年6月 (13)
2017年5月 (5)
2017年4月 (9)
2017年3月 (9)
2017年2月 (8)
2017年1月 (9)
2016年12月 (6)
2016年11月 (14)
2016年10月 (14)
2016年9月 (10)
2016年8月 (15)
2016年7月 (9)
2016年6月 (7)
2016年5月 (6)
2016年4月 (11)
2016年3月 (9)
2016年2月 (13)
2016年1月 (14)
2015年12月 (8)
2015年11月 (16)
2015年10月 (9)
2015年9月 (11)
2015年8月 (9)
2015年7月 (16)
2015年6月 (13)
2015年5月 (12)
2015年4月 (9)
2015年3月 (17)
2015年2月 (8)
2015年1月 (16)
2014年12月 (11)
2014年11月 (21)
2014年10月 (12)
2014年9月 (9)
2014年8月 (8)
2014年7月 (13)
2014年6月 (8)
2014年5月 (10)
2014年4月 (15)
2014年3月 (13)
2014年2月 (24)
2014年1月 (14)
2013年12月 (8)
2013年11月 (9)
2013年10月 (14)
2013年9月 (6)
2013年8月 (8)
2013年7月 (14)
2013年6月 (16)
2013年5月 (11)
2013年4月 (14)
2013年3月 (13)
2013年2月 (16)
2013年1月 (20)
2012年12月 (9)
2012年11月 (14)
2012年10月 (23)
2012年9月 (11)
2012年8月 (27)
2012年7月 (16)
2012年6月 (18)
2012年5月 (23)
2012年4月 (13)
2012年3月 (13)
2012年2月 (14)
2012年1月 (23)
2011年12月 (21)
2011年11月 (21)
2011年10月 (19)
2011年9月 (8)
2011年8月 (19)
2011年7月 (19)
2011年6月 (11)
2011年5月 (10)
2011年4月 (13)
2011年3月 (17)
2011年2月 (15)
2011年1月 (27)
2010年12月 (15)
2010年11月 (12)
2010年10月 (21)
2010年9月 (17)
2010年8月 (16)
2010年7月 (20)
2010年6月 (28)
2010年5月 (16)
2010年4月 (20)
2010年3月 (15)
2010年2月 (16)
2010年1月 (18)
2009年12月 (14)
2009年11月 (27)
2009年10月 (24)
2009年9月 (22)
2009年8月 (17)
2009年7月 (18)
2009年6月 (29)
2009年5月 (26)
2009年4月 (26)
2009年3月 (14)
2009年2月 (19)
2009年1月 (26)
2008年12月 (19)
2008年11月 (19)
2008年10月 (21)
2008年9月 (19)
2008年8月 (19)
2008年7月 (17)
2008年6月 (25)
2008年5月 (36)
2008年4月 (33)
2008年3月 (44)
2008年2月 (37)
2008年1月 (33)
2007年12月 (34)
2007年11月 (33)
2007年10月 (35)
2007年9月 (34)
2007年8月 (36)
2007年7月 (32)
2007年6月 (27)
2007年5月 (22)
2007年4月 (28)
2007年3月 (15)
2007年2月 (29)
2007年1月 (24)
2006年12月 (13)
2006年11月 (10)
2006年10月 (18)
2006年9月 (14)
2006年8月 (20)
2006年7月 (23)
2006年6月 (12)
2006年5月 (12)
2006年4月 (7)
2006年3月 (12)
2006年2月 (10)
2006年1月 (1)
2005年12月 (2)
2005年11月 (2)
記事カテゴリ
ニュースへコメント (806)
ニュース<がん関連> (37)
ニュース<医療以外> (264)
政治経済・社会 (138)
出来事日記<仕事系> (427)
愛和病院 (104)
出来事日記 (92)
出来事日記<音楽> (69)
がんの知識 (1)
ご紹介 (113)
お知らせ (70)
個人ニュース (271)
<がん質問箱> (1)
このブログについて (12)
本の内容に関して (1)
本を知ってほしい (15)
最近思うこと (72)
どうでもいいこと (11)
ごあいさつ (9)
気になる (2)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
愛和病院(長野)
日本ホスピス緩和ケア協会
国立がんセンター
→
リンク集のページへ
2010/3/31
「諏訪中央病院を卒業しました」
個人ニュース
諏訪中央病院での最後の仕事を終えてきました。今日1日でかなり疲れたけど、気分としては割とすっきりしている感じ。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(12)
|
トラックバック(0)
2010/3/30
「改革ができない厚生労働省」
ニュースへコメント
国立がんセンター中央病院の土屋了介院長が、運営局長の人事について怒っている。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/3/30
「一般外科患者のCV挿入、MSBPは感染者を減らさない」
ニュースへコメント
一般外科患者に中心静脈カテーテルを挿入する際に、マキシマル・バリアプリコーション(MSBP)を適用した場合としない場合で、カテーテル関連血流感染症の罹患率に差がないことを、日本医大の石川義典氏らが発表した。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2010/3/23
「『揺れる村』の医師、辞意撤回」
ニュースへコメント
ちょっと前の記事
「無医化危機、揺れる村」
で辞意は固いと見られていた上小阿仁村の有沢医師は、住民の熱心な「やめないで」の声に応えて「もう少し頑張ってみます」と、辞意を撤回した。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2010/3/23
「米医療保険改革法案、下院でも可決」
ニュースへコメント
米下院は3月21日「医療保険改革法案」を僅差で可決した。同法案は上院では通過しているため、医療保険改革法が成立する運びとなった。先進国で唯一全国民をカバーする医療保険がなかった米国が、ついに皆保険に大きく近づくという報道がされている。誇大広告かもしれない。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2010/3/21
「プチ引っ越し」
個人ニュース
愛和病院の宿舎(月曜と火曜の間、木曜と金曜の間や週末に泊まっている)を、お引っ越し。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/3/19
「『「医療を成長産業に」なんて夢のまた夢』多田智弘氏」
ご紹介
時々ご紹介している多田智弘氏の随筆。今回は、長妻厚労相が「医療政策サミット」で唱えた「日本の医療の成長構想」は、このまま行けば画餅に終わるだろうというもの。私もそう思う。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/3/17
「『諏訪中央病院の緩和ケアと私の人生』ボランティアさんに話」
出来事日記<仕事系>
2010年3月17日(水)午前10時から、諏訪中央病院で庭を整えて下さったりしている「グリーンボランティア」の方たちに、今年も話をさせていただきました。タイトルは「諏訪中央病院と緩和ケア
と、私の人生というつかみどころのないもの
」。諏訪中央病院の緩和ケアの歴史をまとめたようなものです。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/3/16
「『無医化危機 揺れる村』日本の医師は、結構ボロボロです。」
ニュースへコメント
秋田県の上小阿仁村で働くただ一人の医師が辞意を表明し、「辞めないで」の声が高まっている。しかし辞意を翻してもらうのは難しいらしい。読売新聞から。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2010/3/14
「第2回医学生・研修医のための緩和ケアセミナー」
出来事日記<仕事系>
3月14日(日)午前10時から午後5時過ぎまで、東京都港区赤坂の日本財団ビルで「第2回 医学生・研修医のための緩和ケアセミナー」が開かれた
(左の画像をクリックすると、読めるぐらいに拡大されます。まだ小さい時はもう一度クリック)
。セミナー本体ではなく、第3部の「各病院の緩和ケア研修についての紹介」のポスター発表をしてきた。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/3/13
「上田で山崎章郎先生講演会」
出来事日記<仕事系>
長野県上田市の上田駅前にあるホテル「上田東急イン」で、3月13日(土)午後5時から、山崎章郎(やまざきふみお)先生の講演会「緩和ケアの目指すもの」が開かれた。近くはないけど遠くもなかったので、聞きにいってきた。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(10)
|
トラックバック(0)
2010/3/11
「『病院は植民地じゃない』ロハスより」
ご紹介
3月9日、国立がんセンター中央病院で行われた講演会「新しい病院作りに向けて」の講演記録が、
ロハスメディカルWeb
に掲載された。日本の大きな病院の多くが抱えているさまざまな「負債」は、こうして生まれるのだ。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2010/3/7
「『ネットで医師暴走、暴言・中傷も』Yahooで長時間」
ニュースへコメント
「ネットで医師暴走、暴言・中傷も」という記事が、Yahoo!ニュースに長時間掲載されていた。一部の医師が暴走していたことは事実だが、最近はモラルが改善していると私は思っている。今、この記事を大きく長時間出すのは、逆に「医師バッシング」の世論誘導ではないかと感じる。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2010/3/5
「諏訪中央病院看護専門学校の謝恩会」
出来事日記<仕事系>
2010年3月5日(金)午後7時から、諏訪市のホテル「ぬのはん」で、諏訪中央病院看護専門学校謝恩会が今年も開かれました。諏訪中央病院は常勤ではなくなり、間もなく非常勤でもなくなりますが、教え子たちのご招待ですもの、行かないわけにはいきません。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/3/1
「出張合同緩和ケアカンファレンスin県立須坂病院」
出来事日記<仕事系>
3月1日午後7時から、県立須坂病院(長野県須坂市)で「北信緩和ケアネットワーク合同カンファレンス」がおこなわれました。緩和ケアを頑張ろうという病院に、緩和ケアでちょっと先行している他の病院のスタッフなどが出向いて、一緒にカンファレンスをするという初の試みです。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”