がんになっても、あわてない
という本(朝日新聞出版)を書いた医者の、なんでもブログ。
医療関係者向け資料集
「緩和ケア医のらくがき帳」
も、よかったらどうぞ。
プロフィール
平方 眞(ひらかたまこと)
緩和ケア医師
愛和病院(長野市)副院長
カレンダー
2010年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最近の記事
1/14
緊急事態宣言11都府県に拡大
1/8
一都三県に緊急事態宣言
1/3
長野楽友協会ニューイヤーコンサート2021
1/3
あけましておめでとうございます
12/31
1日の感染者数一気に4,500人超え
12/22
長野市民病院の診療、最終回
12/20
血液で乳がん検診、治験始まる
12/16
ドイツ、メルケル首相の演説
12/15
GO TO トラベル全面的に一時停止
12/9
新型コロナ、感染者数・重症者数ともに最多
11/19
感染者数2,200人を突破
11/17
信濃毎日新聞に11/4講演のまとめ記事
11/15
新型コロナ国内感染者数、最大を更新
11/8
バイデン氏が当選確実
11/4
長野市で『人生のしまい方』講演会
検索
このブログを検索
最近のコメント
1/17
michikoさま、おは…
on
緊急事態宣言11都府県に拡大
1/16
先日、総合病院から…
on
緊急事態宣言11都府県に拡大
12/5
Michikoさまこんば…
on
感染者数2,200人を突破
12/4
共済の宿、一昨日キ…
on
感染者数2,200人を突破
11/22
Michikoさま、おは…
on
感染者数2,200人を突破
11/22
実は現在、年末年始…
on
感染者数2,200人を突破
8/3
michikoさま、こん…
on
新規感染者一気に1,200人超
8/2
岩手県内にご主人の…
on
新規感染者一気に1,200人超
7/12
michikoさま、おは…
on
新刊『人生のしまい方』のご紹介
7/12
私が買った一冊を、…
on
新刊『人生のしまい方』のご紹介
最近のトラックバック
まあ、日本人はブラ…
from
自分なりの判断のご…
今回の衆議院総選挙…
from
ラブリーベルの「い…
昨日のブログ記事に…
from
自分なりの判断のご…
ネアンデルタール人…
from
自分なりの判断のご…
あはは、昨日は 「…
from
自分なりの判断のご…
過去ログ
2021年1月 (4)
2020年12月 (6)
2020年11月 (5)
2020年10月 (4)
2020年9月 (3)
2020年8月 (4)
2020年7月 (7)
2020年6月 (2)
2020年5月 (2)
2020年4月 (5)
2020年3月 (7)
2020年2月 (5)
2019年11月 (2)
2019年10月 (4)
2019年9月 (3)
2019年7月 (1)
2019年6月 (1)
2019年4月 (10)
2019年3月 (4)
2019年2月 (4)
2019年1月 (6)
2018年12月 (3)
2018年11月 (3)
2018年10月 (4)
2018年9月 (3)
2018年8月 (5)
2018年7月 (3)
2018年6月 (2)
2018年5月 (2)
2018年4月 (4)
2018年3月 (4)
2018年2月 (3)
2018年1月 (4)
2017年12月 (6)
2017年11月 (9)
2017年10月 (4)
2017年9月 (7)
2017年8月 (6)
2017年7月 (8)
2017年6月 (13)
2017年5月 (5)
2017年4月 (9)
2017年3月 (9)
2017年2月 (8)
2017年1月 (9)
2016年12月 (6)
2016年11月 (14)
2016年10月 (14)
2016年9月 (10)
2016年8月 (15)
2016年7月 (9)
2016年6月 (7)
2016年5月 (6)
2016年4月 (11)
2016年3月 (9)
2016年2月 (13)
2016年1月 (14)
2015年12月 (8)
2015年11月 (16)
2015年10月 (9)
2015年9月 (11)
2015年8月 (9)
2015年7月 (16)
2015年6月 (13)
2015年5月 (12)
2015年4月 (9)
2015年3月 (17)
2015年2月 (8)
2015年1月 (16)
2014年12月 (11)
2014年11月 (21)
2014年10月 (12)
2014年9月 (9)
2014年8月 (8)
2014年7月 (13)
2014年6月 (8)
2014年5月 (10)
2014年4月 (15)
2014年3月 (13)
2014年2月 (24)
2014年1月 (14)
2013年12月 (8)
2013年11月 (9)
2013年10月 (14)
2013年9月 (6)
2013年8月 (8)
2013年7月 (14)
2013年6月 (16)
2013年5月 (11)
2013年4月 (14)
2013年3月 (13)
2013年2月 (16)
2013年1月 (20)
2012年12月 (9)
2012年11月 (14)
2012年10月 (23)
2012年9月 (11)
2012年8月 (27)
2012年7月 (16)
2012年6月 (18)
2012年5月 (23)
2012年4月 (13)
2012年3月 (13)
2012年2月 (14)
2012年1月 (23)
2011年12月 (21)
2011年11月 (21)
2011年10月 (19)
2011年9月 (8)
2011年8月 (19)
2011年7月 (19)
2011年6月 (11)
2011年5月 (10)
2011年4月 (13)
2011年3月 (17)
2011年2月 (15)
2011年1月 (27)
2010年12月 (15)
2010年11月 (12)
2010年10月 (21)
2010年9月 (17)
2010年8月 (16)
2010年7月 (20)
2010年6月 (28)
2010年5月 (16)
2010年4月 (20)
2010年3月 (15)
2010年2月 (16)
2010年1月 (18)
2009年12月 (14)
2009年11月 (27)
2009年10月 (24)
2009年9月 (22)
2009年8月 (17)
2009年7月 (18)
2009年6月 (29)
2009年5月 (26)
2009年4月 (26)
2009年3月 (14)
2009年2月 (19)
2009年1月 (26)
2008年12月 (19)
2008年11月 (19)
2008年10月 (21)
2008年9月 (19)
2008年8月 (19)
2008年7月 (17)
2008年6月 (25)
2008年5月 (36)
2008年4月 (33)
2008年3月 (44)
2008年2月 (37)
2008年1月 (33)
2007年12月 (34)
2007年11月 (33)
2007年10月 (35)
2007年9月 (34)
2007年8月 (36)
2007年7月 (32)
2007年6月 (27)
2007年5月 (22)
2007年4月 (28)
2007年3月 (15)
2007年2月 (29)
2007年1月 (24)
2006年12月 (13)
2006年11月 (10)
2006年10月 (18)
2006年9月 (14)
2006年8月 (20)
2006年7月 (23)
2006年6月 (12)
2006年5月 (12)
2006年4月 (7)
2006年3月 (12)
2006年2月 (10)
2006年1月 (1)
2005年12月 (2)
2005年11月 (2)
記事カテゴリ
ニュースへコメント (801)
ニュース<がん関連> (37)
ニュース<医療以外> (264)
政治経済・社会 (138)
出来事日記<仕事系> (427)
愛和病院 (104)
出来事日記 (92)
出来事日記<音楽> (69)
がんの知識 (1)
ご紹介 (113)
お知らせ (70)
個人ニュース (271)
<がん質問箱> (1)
このブログについて (12)
本の内容に関して (1)
本を知ってほしい (15)
最近思うこと (71)
どうでもいいこと (11)
ごあいさつ (9)
気になる (2)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
愛和病院(長野)
日本ホスピス緩和ケア協会
国立がんセンター
→
リンク集のページへ
2010/2/28
「山梨大学医学部軽音楽部OB会」
個人ニュース
2010年2月28日日曜日。午後3時から山梨県中央市(旧中巨摩郡玉穂町、もっと昔は玉穂村)にある山梨大学医学部キャンパス福利厚生棟で「山梨大学医学部軽音楽部OB会」が開かれた。大学時代にバンドを組んでいた仲間が集まって、出た。(手前に写ってるのは盛り上がってる学生さんたち)
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/2/26
「インフルエンザ、急速に減少」
ニュースへコメント
インフルエンザ(ほとんどが新型)の流行が、急速にしぼんできた。記事では「警報レベルの地域がなくなった」と書いているが、この地図
(クリックすると厚生労働省の最新情報のページへ飛びます)
を見るとわかるように、注意報レベルの地域もほとんどなくなってきた。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2010/2/19
「ワクチン製造、新型も季節性に含める方向へ」
ニュースへコメント
世界保健機関(WHO)は、来シーズンのインフルエンザワクチンでは、今シーズンに流行った「新型インフルエンザ」も含めたウイルス株の選定をするように推奨した。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/2/19
「見出しに『嬉しい?』産経新聞」
ニュースへコメント
大分大学が教職員の未払い時間外手当を支払うというニュースは
一昨日書いた
が、産経新聞でも取り上げている。見出しの冒頭「嬉しい?」は、ちょっとやな感じ。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/2/18
「『「地域医療貢献加算」は要らない』長尾和宏氏」
ニュースへコメント
診療報酬改定では、再診料(病院と診療所を統一して690円に)が大きな話題になっているが、兵庫県尼崎市にある長尾クリニックの長尾和宏院長は、加算部分の「地域医療貢献加算」に疑問を呈している。MRICから。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/2/17
「第2回諏訪地域緩和ケア事例検討会」
出来事日記<仕事系>
2月17日(水)午後7時から
岡谷塩嶺病院
で「第2回諏訪地域緩和ケア事例検討会」がおこなわれました。昨年10月に諏訪赤十字病院でおこなわれた
「第1回諏訪地域緩和ケア事例検討会」
の続きです。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/2/17
「大分大、未払い時間外を一括支給へ」
ニュースへコメント
大分大学では、教職員336人に対して超過勤務手当ての一部を支払っていなかったことを認め、計算してわかった2年分を、今月17日の給料日に一括して支給すると発表した。対象のほとんどが、医師。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(12)
|
トラックバック(0)
2010/2/15
「開業医、再診料下げられて、しかも産経に叩かれる」
ニュースへコメント
診療報酬の改定に関する中医協の答申が出て、以前からの課題とされていた再診料が病院は上がり、開業医(診療所)は下がって統一価格になることも決まった。開業医は下がるのに、産経は社説で開業医をなぜか叩く。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2010/2/15
「日本のCTやMRIの数は世界一」
ニュースへコメント
時々(特に日経あたりで)出る記事ではあるが、今年も「CTやMRIの人口あたりの数は、世界で一番多い」という記事が、また出た。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2010/2/15
「歯磨き頑張った学校、インフル少なかった?」
ニュースへコメント
ちょっと古い記事へのコメント。歯のことを考えて歯磨きを頑張った学校が、インフルエンザによる学級閉鎖などが少なかったという記事が、2月8日報道されていた。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2010/2/7
「処方箋の書式を統一へ - 厚労省」
ニュースへコメント
昨年の9月に
「処方箋の書き方が変わる。かも」
という記事を書いたが、厚生労働省は実施に大きく前進するようだ。統一はいいけど、しばらくは逆に大混乱するだろうなあ。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2010/2/5
「慢性骨髄性白血病のグリベック投与、公的助成を検討へ」
ニュースへコメント
慢性骨髄性白血病には「グリベック」という画期的な治療薬があるが、患者さんの経済的な負担が大きな問題である。継続的にコストがかかり続ける他の疾患と同様に補助制度を設けることに、国がようやく動き出すようだ。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(13)
|
トラックバック(0)
2010/2/4
「急性骨髄性白血病幹細胞に特徴的な分子を同定」
ニュース<がん関連>
急性骨髄性白血病は、治療の進歩によって治る人が増えてきた病気だが、タイプによっては再発率が高く、骨髄移植が必要なものも多い。今回理化学研究所が、白血病の大元になる「白血病幹細胞」に特徴的な分子を同定したと発表した。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2010/2/4
「小沢一郎幹事長、不起訴に。」
ニュース<医療以外>
民主党の小沢一郎幹事長の「政治とカネ」問題は、小沢氏が不起訴となることがほぼ確定したようだ。ここまでマスコミは、起訴されたわけでもない小沢一郎氏を「犯罪者」のように書いて世論操作してきたが、さてこれからどうするのか。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2010/2/3
「『医療サービスの低下を容認せよ』太田信次氏」
ご紹介
今回もMRICから。誤解を招かないように補足すると、「医療サービスの低下が当面避けられないことを、国民に知らせなければならない時期が来た」という意味だと、私は捉えた。違ってたらすみません。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”