がんになっても、あわてない
という本(朝日新聞出版)を書いた医者の、なんでもブログ。
医療関係者向け資料集
「緩和ケア医のらくがき帳」
も、よかったらどうぞ。
プロフィール
平方 眞(ひらかたまこと)
緩和ケア医師
愛和病院(長野市)副院長
カレンダー
2010年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
4/5
令和3年4月、愛和病院の体制が変わります
4/4
池江璃花子、五輪代表に
3/31
桜、満開
3/31
長野市の新規陽性者 最多の29人
3/30
長野市内の幹線道路、相次いで開通
3/29
長野市は「特別警報U(レベル5)」に
3/26
長野市で感染拡大、他の地方でも
3/22
1都3県も緊急事態宣言解除
3/11
東日本大震災10年
3/8
1都3県は緊急事態宣言2週間延長
3/1
首都圏以外の6府県、緊急事態宣言を前倒し解除
2/17
今日ワクチン接種開始
2/2
10都府県、緊急事態宣言延長
1/28
『おちょやん』テーマ曲の違和感
1/27
新型コロナワクチン、イスラエルの速報値
検索
このブログを検索
最近のコメント
4/14
神降臨です。 糸を…
on
デジカメのレンズカバー修理
3/30
iwaさま、おはよう…
on
デジカメのレンズカバー修理
3/30
Michikoさま、おは…
on
長野市で感染拡大、他の地方でも
3/28
こんにちは メーカ…
on
デジカメのレンズカバー修理
3/28
夫の同僚の同居家族…
on
長野市で感染拡大、他の地方でも
3/23
michikoさま、おは…
on
1都3県も緊急事態宣言解除
3/23
お仕事、がんばって…
on
1都3県も緊急事態宣言解除
3/6
平方眞先生。 緊急…
on
首都圏以外の6府県、緊急事態宣言を前倒し解除
3/6
平方眞先生。 緊急…
on
首都圏以外の6府県、緊急事態宣言を前倒し解除
1/17
michikoさま、おは…
on
緊急事態宣言11都府県に拡大
最近のトラックバック
まあ、日本人はブラ…
from
自分なりの判断のご…
今回の衆議院総選挙…
from
ラブリーベルの「い…
昨日のブログ記事に…
from
自分なりの判断のご…
ネアンデルタール人…
from
自分なりの判断のご…
あはは、昨日は 「…
from
自分なりの判断のご…
過去ログ
2021年4月 (2)
2021年3月 (9)
2021年2月 (2)
2021年1月 (7)
2020年12月 (6)
2020年11月 (5)
2020年10月 (4)
2020年9月 (3)
2020年8月 (4)
2020年7月 (7)
2020年6月 (2)
2020年5月 (2)
2020年4月 (5)
2020年3月 (7)
2020年2月 (5)
2019年11月 (2)
2019年10月 (4)
2019年9月 (3)
2019年7月 (1)
2019年6月 (1)
2019年4月 (10)
2019年3月 (4)
2019年2月 (4)
2019年1月 (6)
2018年12月 (3)
2018年11月 (3)
2018年10月 (4)
2018年9月 (3)
2018年8月 (5)
2018年7月 (3)
2018年6月 (2)
2018年5月 (2)
2018年4月 (4)
2018年3月 (4)
2018年2月 (3)
2018年1月 (4)
2017年12月 (6)
2017年11月 (9)
2017年10月 (4)
2017年9月 (7)
2017年8月 (6)
2017年7月 (8)
2017年6月 (13)
2017年5月 (5)
2017年4月 (9)
2017年3月 (9)
2017年2月 (8)
2017年1月 (9)
2016年12月 (6)
2016年11月 (14)
2016年10月 (14)
2016年9月 (10)
2016年8月 (15)
2016年7月 (9)
2016年6月 (7)
2016年5月 (6)
2016年4月 (11)
2016年3月 (9)
2016年2月 (13)
2016年1月 (14)
2015年12月 (8)
2015年11月 (16)
2015年10月 (9)
2015年9月 (11)
2015年8月 (9)
2015年7月 (16)
2015年6月 (13)
2015年5月 (12)
2015年4月 (9)
2015年3月 (17)
2015年2月 (8)
2015年1月 (16)
2014年12月 (11)
2014年11月 (21)
2014年10月 (12)
2014年9月 (9)
2014年8月 (8)
2014年7月 (13)
2014年6月 (8)
2014年5月 (10)
2014年4月 (15)
2014年3月 (13)
2014年2月 (24)
2014年1月 (14)
2013年12月 (8)
2013年11月 (9)
2013年10月 (14)
2013年9月 (6)
2013年8月 (8)
2013年7月 (14)
2013年6月 (16)
2013年5月 (11)
2013年4月 (14)
2013年3月 (13)
2013年2月 (16)
2013年1月 (20)
2012年12月 (9)
2012年11月 (14)
2012年10月 (23)
2012年9月 (11)
2012年8月 (27)
2012年7月 (16)
2012年6月 (18)
2012年5月 (23)
2012年4月 (13)
2012年3月 (13)
2012年2月 (14)
2012年1月 (23)
2011年12月 (21)
2011年11月 (21)
2011年10月 (19)
2011年9月 (8)
2011年8月 (19)
2011年7月 (19)
2011年6月 (11)
2011年5月 (10)
2011年4月 (13)
2011年3月 (17)
2011年2月 (15)
2011年1月 (27)
2010年12月 (15)
2010年11月 (12)
2010年10月 (21)
2010年9月 (17)
2010年8月 (16)
2010年7月 (20)
2010年6月 (28)
2010年5月 (16)
2010年4月 (20)
2010年3月 (15)
2010年2月 (16)
2010年1月 (18)
2009年12月 (14)
2009年11月 (27)
2009年10月 (24)
2009年9月 (22)
2009年8月 (17)
2009年7月 (18)
2009年6月 (29)
2009年5月 (26)
2009年4月 (26)
2009年3月 (14)
2009年2月 (19)
2009年1月 (26)
2008年12月 (19)
2008年11月 (19)
2008年10月 (21)
2008年9月 (19)
2008年8月 (19)
2008年7月 (17)
2008年6月 (25)
2008年5月 (36)
2008年4月 (33)
2008年3月 (44)
2008年2月 (37)
2008年1月 (33)
2007年12月 (34)
2007年11月 (33)
2007年10月 (35)
2007年9月 (34)
2007年8月 (36)
2007年7月 (32)
2007年6月 (27)
2007年5月 (22)
2007年4月 (28)
2007年3月 (15)
2007年2月 (29)
2007年1月 (24)
2006年12月 (13)
2006年11月 (10)
2006年10月 (18)
2006年9月 (14)
2006年8月 (20)
2006年7月 (23)
2006年6月 (12)
2006年5月 (12)
2006年4月 (7)
2006年3月 (12)
2006年2月 (10)
2006年1月 (1)
2005年12月 (2)
2005年11月 (2)
記事カテゴリ
ニュースへコメント (811)
ニュース<がん関連> (37)
ニュース<医療以外> (265)
政治経済・社会 (138)
出来事日記<仕事系> (428)
愛和病院 (106)
出来事日記 (92)
出来事日記<音楽> (69)
がんの知識 (1)
ご紹介 (113)
お知らせ (70)
個人ニュース (271)
<がん質問箱> (1)
このブログについて (12)
本の内容に関して (1)
本を知ってほしい (15)
最近思うこと (73)
どうでもいいこと (11)
ごあいさつ (9)
気になる (2)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
愛和病院(長野)
日本ホスピス緩和ケア協会
国立がんセンター
→
リンク集のページへ
2010/1/29
「『医師のドクターフィーを切り離せ』和田眞紀夫氏」
ご紹介
MRICで回ってきた記事。日本の診療報酬はすべて国が決めた価格であるが、医師の技術料(ドクターフィー)に関してはそこから切り離すべきだという意見。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2010/1/26
「『第1回医療労働研究会』全国医師ユニオン主催」
ニュースへコメント
全国医師ユニオンは1月24日(日)、東京にて「第1回医療労働研究会」を開いた。過労死弁護団全国連絡会議の岡村弁護士が、4月に改正される労働基準法の話を交えて、医師の過重労働や過労死を防ぐ意識の大切さを訴えた。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2010/1/23
「<長野県限定>諏訪中央病院看護専門学校がTVに!」
お知らせ
毎週土曜日午前9時半から10時半まで、
長野朝日放送(abn)で「ザ・駅前テレビ」という番組
をやっている。
今日
は「三四六先生が行く!諏訪中央病院看護専門学校篇」ということで、16年間私が教えてきた学校が特集される。昨日の夜、22日の信濃毎日新聞の朝刊を読んでいて気がついたので、ほとんどお知らせにもなってないかもしれないが、お知らせ。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2010/1/20
「辛い外来。」
出来事日記<仕事系>
すみません。愚痴です。「人の愚痴なんか読みたくない」という方は、読まなければ大丈夫。
あえて愚痴を読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
2010/1/19
「コメント欄に書かれる方へ。」
このブログについて
このブログは「teacup」というところのブログなんですが、コメント欄に記入する時にメールアドレスを入れると、迷惑メールの情報源になってしまう可能性がある構造になっているようです(つまり、コメントを書いた人に迷惑メールが届いてしまう)。なので、なるべく入れないようにお願いします。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2010/1/19
「愛和病院ホームページ、リニューアル」
愛和病院
先週の初め頃に、愛和病院のホームページを新しくしました。昔は諏訪中央病院のホームページとか、日本ホスピス緩和ケア協会のホームページとかを作りましたが(今はどちらも別の人が作ってる)、久しぶりなのでだいぶ手間取ってしまいました。(画像をクリックするとホームページが開きます)
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2010/1/17
「『平方先生を囲む会』もんぜんぷら座で」
出来事日記<仕事系>
予告
通り本日午前10時から12時まで、長野市のもんぜんぷら座(写真)にて、「平方先生を囲む会」を開いていただきました。40名ほどの方に参加していただきました。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2010/1/15
「『がん悪性化の仕組み解明』群馬大」
ニュース<がん関連>
いくつかの新聞が「がん悪性化の仕組み解明」という見出しで記事を書いている。ちょっと見出しのつけ方が大げさかなとは思うが、群馬大よく頑張った。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/1/15
「『平方真先生を囲む会』(!?)1月17日」
お知らせ
先月12日に「
家族の病気で人生を棒にふらないために
」という講演をさせていただきましたが、それの続編として明後日1月17日(日)午前10時から12時まで「平方真先生を囲む会」というのが開かれます。参加費300円でどなたでも参加できるそうなので、可能な方はよかったらおいで下さいませ。
(画像をクリックすると拡大、もう一度クリックするとさらに拡大されるはずです)
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2010/1/14
「電車通勤のお供」
個人ニュース
新型インフルエンザも下火になってきたので、電車通勤を再開。車ではラジオを聞くことが多いが、電車ではiPodを聞く。3年半ぐらい前に
「イヤホン購入」
という記事を書いたが、電車通勤に適したイヤホンを別に買った。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/1/11
「季節性インフルエンザ、先月もゼロ」
ニュースへコメント
1月11日付の信濃毎日新聞によると、新型インフルエンザ(H1N1)が流行した今シーズン、従来の季節性インフルエンザウイルスがほとんど報告されていない状態が続いているらしい。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/1/8
「『民主党の医療政策を採点する』上昌広氏」
ご紹介
MRICから。東大医科研の上昌広氏が、ここまでの民主党の医療政策を評価し、採点している。全てを網羅するのは無理だが、かなり幅広く情報がまとめられているので、どうぞ。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/1/7
「小澤征爾氏、食道癌告白」
ニュース<医療以外>
サイトウキネンオーケストラなどで有名な小澤征爾氏が、食道がんであることを自ら告白し、今年前半の全30公演をキャンセルして治療に専念すると公表した。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2010/1/7
「『ホスピスは不要の時代に』東京新聞」
ニュースへコメント
国の政策による後押しもあって、現在日本中に緩和ケアが広まりつつある。緩和ケアがあらゆる医療現場に行き渡ることによって、専門に緩和ケアを行う緩和ケア病棟・ホスピスは不要となるのではないかという、東京新聞の(個人的?)意見。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2010/1/5
「長野日大高校吹奏楽部演奏会」
愛和病院
2010年1月5日午後2時半から、長野日大高校の吹奏楽部の皆さんが、愛和病院3階のチャペル+ティーラウンジで演奏会(は大げさ?)を開いてくれました。20名近い患者さんと、ご家族や病院スタッフ、ボランティアさんたちが聞き、楽しみました。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”