がんになっても、あわてない
という本(朝日新聞出版)を書いた医者の、なんでもブログ。
医療関係者向け資料集
「緩和ケア医のらくがき帳」
も、よかったらどうぞ。
プロフィール
平方 眞(ひらかたまこと)
緩和ケア医師
愛和病院(長野市)副院長
カレンダー
2009年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
4/24
The Snow Monkeysライブ in 飯山
4/7
長野県の新規陽性者、最多を更新
3/7
長野県など「まん防」解除
3/3
オミクロン株の死亡率
2/24
ロシアがウクライナ侵攻
2/3
オミクロン株の重症化率はやっぱり低い
1/28
オミクロン株の重症化率は低そう
1/23
関脇御嶽海、3回目の優勝
1/21
まん延防止等重点措置、16都県に拡大
1/13
新規陽性者数、長野県でも急増
1/3
長野楽友協会ニューイヤーコンサート2022
1/1
明けましておめでとうございます
12/16
ファイザー飲み薬、重症化9割抑制
11/29
オミクロン株、日本も警戒度最高に設定
11/16
鹿児島で『良い看取り』講座(WEB)
検索
このブログを検索
最近のコメント
8/22
michikoさま、こん…
on
長野152人、全国23,000人以上
8/22
玉井先生のページに…
on
長野152人、全国23,000人以上
8/5
michikoさま、おは…
on
感染経路不明の多くが取っていた行動
8/4
我が家で時々(月1…
on
感染経路不明の多くが取っていた行動
7/9
Michikoさま、おは…
on
長野県看護協会支部研修『人生会議』
7/8
わ〜❤…
on
長野県看護協会支部研修『人生会議』
6/24
Michikoさま、おは…
on
沖縄以外は緊急事態宣言解除
6/22
還暦過ぎた2人の我…
on
沖縄以外は緊急事態宣言解除
5/31
Michikoさま、こん…
on
『本物をまなぶ学校』という本
5/31
仙台駅近くの丸善だ…
on
『本物をまなぶ学校』という本
最近のトラックバック
まあ、日本人はブラ…
from
自分なりの判断のご…
今回の衆議院総選挙…
from
ラブリーベルの「い…
昨日のブログ記事に…
from
自分なりの判断のご…
ネアンデルタール人…
from
自分なりの判断のご…
あはは、昨日は 「…
from
自分なりの判断のご…
過去ログ
2022年4月 (2)
2022年3月 (2)
2022年2月 (2)
2022年1月 (6)
2021年12月 (1)
2021年11月 (4)
2021年10月 (10)
2021年9月 (1)
2021年8月 (4)
2021年7月 (4)
2021年6月 (3)
2021年5月 (5)
2021年4月 (4)
2021年3月 (9)
2021年2月 (2)
2021年1月 (7)
2020年12月 (6)
2020年11月 (5)
2020年10月 (4)
2020年9月 (3)
2020年8月 (4)
2020年7月 (7)
2020年6月 (2)
2020年5月 (2)
2020年4月 (5)
2020年3月 (7)
2020年2月 (5)
2019年11月 (2)
2019年10月 (4)
2019年9月 (3)
2019年7月 (1)
2019年6月 (1)
2019年4月 (10)
2019年3月 (4)
2019年2月 (4)
2019年1月 (6)
2018年12月 (3)
2018年11月 (3)
2018年10月 (4)
2018年9月 (3)
2018年8月 (5)
2018年7月 (3)
2018年6月 (2)
2018年5月 (2)
2018年4月 (4)
2018年3月 (4)
2018年2月 (3)
2018年1月 (4)
2017年12月 (6)
2017年11月 (9)
2017年10月 (4)
2017年9月 (7)
2017年8月 (6)
2017年7月 (8)
2017年6月 (13)
2017年5月 (5)
2017年4月 (9)
2017年3月 (9)
2017年2月 (8)
2017年1月 (9)
2016年12月 (6)
2016年11月 (14)
2016年10月 (14)
2016年9月 (10)
2016年8月 (15)
2016年7月 (9)
2016年6月 (7)
2016年5月 (6)
2016年4月 (11)
2016年3月 (9)
2016年2月 (13)
2016年1月 (14)
2015年12月 (8)
2015年11月 (16)
2015年10月 (9)
2015年9月 (11)
2015年8月 (9)
2015年7月 (16)
2015年6月 (13)
2015年5月 (12)
2015年4月 (9)
2015年3月 (17)
2015年2月 (8)
2015年1月 (16)
2014年12月 (11)
2014年11月 (21)
2014年10月 (12)
2014年9月 (9)
2014年8月 (8)
2014年7月 (13)
2014年6月 (8)
2014年5月 (10)
2014年4月 (15)
2014年3月 (13)
2014年2月 (24)
2014年1月 (14)
2013年12月 (8)
2013年11月 (9)
2013年10月 (14)
2013年9月 (6)
2013年8月 (8)
2013年7月 (14)
2013年6月 (16)
2013年5月 (11)
2013年4月 (14)
2013年3月 (13)
2013年2月 (16)
2013年1月 (20)
2012年12月 (9)
2012年11月 (14)
2012年10月 (23)
2012年9月 (11)
2012年8月 (27)
2012年7月 (16)
2012年6月 (18)
2012年5月 (23)
2012年4月 (13)
2012年3月 (13)
2012年2月 (14)
2012年1月 (23)
2011年12月 (21)
2011年11月 (21)
2011年10月 (19)
2011年9月 (8)
2011年8月 (19)
2011年7月 (19)
2011年6月 (11)
2011年5月 (10)
2011年4月 (13)
2011年3月 (17)
2011年2月 (15)
2011年1月 (27)
2010年12月 (15)
2010年11月 (12)
2010年10月 (21)
2010年9月 (17)
2010年8月 (16)
2010年7月 (20)
2010年6月 (28)
2010年5月 (16)
2010年4月 (20)
2010年3月 (15)
2010年2月 (16)
2010年1月 (18)
2009年12月 (14)
2009年11月 (27)
2009年10月 (24)
2009年9月 (22)
2009年8月 (17)
2009年7月 (18)
2009年6月 (29)
2009年5月 (26)
2009年4月 (26)
2009年3月 (14)
2009年2月 (19)
2009年1月 (26)
2008年12月 (19)
2008年11月 (19)
2008年10月 (21)
2008年9月 (19)
2008年8月 (19)
2008年7月 (17)
2008年6月 (25)
2008年5月 (36)
2008年4月 (33)
2008年3月 (44)
2008年2月 (37)
2008年1月 (33)
2007年12月 (34)
2007年11月 (33)
2007年10月 (35)
2007年9月 (34)
2007年8月 (36)
2007年7月 (32)
2007年6月 (27)
2007年5月 (22)
2007年4月 (28)
2007年3月 (15)
2007年2月 (29)
2007年1月 (24)
2006年12月 (13)
2006年11月 (10)
2006年10月 (18)
2006年9月 (14)
2006年8月 (20)
2006年7月 (23)
2006年6月 (12)
2006年5月 (12)
2006年4月 (7)
2006年3月 (12)
2006年2月 (10)
2006年1月 (1)
2005年12月 (2)
2005年11月 (2)
記事カテゴリ
ニュースへコメント (833)
ニュース<がん関連> (37)
ニュース<医療以外> (268)
政治経済・社会 (138)
出来事日記<仕事系> (438)
愛和病院 (107)
出来事日記 (92)
出来事日記<音楽> (74)
がんの知識 (1)
ご紹介 (116)
お知らせ (70)
個人ニュース (271)
<がん質問箱> (1)
このブログについて (13)
本の内容に関して (1)
本を知ってほしい (15)
最近思うこと (73)
どうでもいいこと (11)
ごあいさつ (10)
気になる (2)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
愛和病院(長野)
日本ホスピス緩和ケア協会
国立がんセンター
→
リンク集のページへ
2009/7/29
「介護認定『改悪』→ほぼ元通りへ」
ニュースへコメント
介護保険給付が軒並み減ることで、非常に評判が悪かった今年4月の介護保険認定基準改定。現場でこの改定を良く評価する人には、これまで一人も会ったことがない。厚生労働省もあまりの悪評に、改定以前のレベル程度まで戻すことにしたようだ。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/29
「諏訪中央病院『病院祭』9月26日開催」
お知らせ
2009年9月26日(土)に、諏訪中央病院で「病院祭」が催されます。諏訪中央病院は、昭和25年に開設されてから60年近い歴史を持ちますが、多分「病院祭」をするのは初めてです。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/29
「『ホスピタルコンサート』のおしらせ」
お知らせ
諏訪中央病院の夏の恒例イベント「ホスピタルコンサート」。第19回の今年は、いつものように土曜日ではなく、
8月9日(日)午後2時から
諏訪中央病院ラウンジでおこなわれます。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/27
「400000超えた」
このブログについて
昨日の朝頃、このブログのアクセスカウンターが40万を突破したようです。定期更新でもないこのブログにいつも来て下さる皆さん、たまに覗いて下さる皆さん、お初の皆さん、ありがとうございます。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/26
「blast!!」
個人ニュース
昼12時からまつもと市民芸術館でおこなわれた
「blast」
という舞台を見に行ってきた。数々の打楽器と金管楽器の演奏が鳴り続け、バトンやオブジェや旗を使ったダンスパフォーマンスが会場全体を彩り続ける2時間。すごかった。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2009/7/25
「諏訪中央病院看護専門学校文化祭」
出来事日記<仕事系>
7月25日(土)朝9時半から、「諏訪中央病院看護専門学校」の文化祭「諏訪看祭」
(すわかんさい?まつり?)
がおこなわれました。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/24
「新型インフルエンザ、集団感染だけを報告へ」
ニュースへコメント
以前から発表されていたとおり、厚生労働省は新型インフルエンザの全数把握を今日から中止する。全数把握は実状に合わなくなったためで、今後は集団感染のみの報告義務となる。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/22
「指揮者の若杉弘さん死去」
ニュース<医療以外>
日本を代表する指揮者の一人、若杉弘さんが、7月21日東京都内の病院で亡くなった。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2009/7/21
「衆議院が解散」
政治経済・社会
2009年7月21日午後1時からの衆議院本会議で、衆議院が解散された。総選挙は8月18日公示、8月30日投票。これから40日間の選挙戦に入るわけだが、これほど国民不在のふざけた政治を繰り返した末の解散が、これまであっただろうか。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2009/7/19
「日本ホスピス緩和ケア協会2009年度年次大会」
出来事日記<仕事系>
7月18日(土)から19日(日)までの2日間、「日本ホスピス緩和ケア協会」年次大会が開かれた。今年は広島で、会場は平和記念館の隣の広島国際会議場(写真)。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/16
「『医療制度すべての基本法を』患者団体の団体」
ニュースへコメント
患者団体や薬害被害者団体など合わせて56団体は7月14日、「日本の医療制度全ての基本法」を制定するよう、舛添厚労相に要望書を提出した。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2009/7/14
「新介護認定基準で『介護不要』が倍増」
ニュースへコメント
今年度から介護保険の要介護認定の基準が変更(改悪)されたが、それにより「介護不要」と判定される人の割合が倍増していることが示された。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2009/7/14
「麻生首相、解散を明言。投票は8月30日」
政治経済・社会
麻生太郎首相は、予想通り解散を明言した。ただし、今週中との予想を外して21日からの週に解散し、投票は8月30日。与党も野党も「予想されたこと」と対応しているのは、何故?
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/13
「都議選は民主党が第1党に」
政治経済・社会
昨日投開票が行われた東京都議会議員選挙は、与党(自民・公明)が過半数割れし、民主党が第1党に躍進した。報道も局によっては当確速報を常時画面に表示するなど、国政並みの扱い。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2009/7/11
「亀田病院院長へのインタビュー」
ご紹介
民間病院の中では「勝ち組」と見られている、千葉県鴨川市の亀田総合病院。そこの院長が、日経ビジネスの編集長インタビューに答えている。勝ち組は負け組に「負けてるお前らが悪い」ということも多いが、今回は違った。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”