がんになっても、あわてない
という本(朝日新聞出版)を書いた医者の、なんでもブログ。
医療関係者向け資料集
「緩和ケア医のらくがき帳」
も、よかったらどうぞ。
プロフィール
平方 眞(ひらかたまこと)
緩和ケア医師
愛和病院(長野市)副院長
カレンダー
2009年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
1/14
緊急事態宣言11都府県に拡大
1/8
一都三県に緊急事態宣言
1/3
長野楽友協会ニューイヤーコンサート2021
1/3
あけましておめでとうございます
12/31
1日の感染者数一気に4,500人超え
12/22
長野市民病院の診療、最終回
12/20
血液で乳がん検診、治験始まる
12/16
ドイツ、メルケル首相の演説
12/15
GO TO トラベル全面的に一時停止
12/9
新型コロナ、感染者数・重症者数ともに最多
11/19
感染者数2,200人を突破
11/17
信濃毎日新聞に11/4講演のまとめ記事
11/15
新型コロナ国内感染者数、最大を更新
11/8
バイデン氏が当選確実
11/4
長野市で『人生のしまい方』講演会
検索
このブログを検索
最近のコメント
1/17
michikoさま、おは…
on
緊急事態宣言11都府県に拡大
1/16
先日、総合病院から…
on
緊急事態宣言11都府県に拡大
12/5
Michikoさまこんば…
on
感染者数2,200人を突破
12/4
共済の宿、一昨日キ…
on
感染者数2,200人を突破
11/22
Michikoさま、おは…
on
感染者数2,200人を突破
11/22
実は現在、年末年始…
on
感染者数2,200人を突破
8/3
michikoさま、こん…
on
新規感染者一気に1,200人超
8/2
岩手県内にご主人の…
on
新規感染者一気に1,200人超
7/12
michikoさま、おは…
on
新刊『人生のしまい方』のご紹介
7/12
私が買った一冊を、…
on
新刊『人生のしまい方』のご紹介
最近のトラックバック
まあ、日本人はブラ…
from
自分なりの判断のご…
今回の衆議院総選挙…
from
ラブリーベルの「い…
昨日のブログ記事に…
from
自分なりの判断のご…
ネアンデルタール人…
from
自分なりの判断のご…
あはは、昨日は 「…
from
自分なりの判断のご…
過去ログ
2021年1月 (4)
2020年12月 (6)
2020年11月 (5)
2020年10月 (4)
2020年9月 (3)
2020年8月 (4)
2020年7月 (7)
2020年6月 (2)
2020年5月 (2)
2020年4月 (5)
2020年3月 (7)
2020年2月 (5)
2019年11月 (2)
2019年10月 (4)
2019年9月 (3)
2019年7月 (1)
2019年6月 (1)
2019年4月 (10)
2019年3月 (4)
2019年2月 (4)
2019年1月 (6)
2018年12月 (3)
2018年11月 (3)
2018年10月 (4)
2018年9月 (3)
2018年8月 (5)
2018年7月 (3)
2018年6月 (2)
2018年5月 (2)
2018年4月 (4)
2018年3月 (4)
2018年2月 (3)
2018年1月 (4)
2017年12月 (6)
2017年11月 (9)
2017年10月 (4)
2017年9月 (7)
2017年8月 (6)
2017年7月 (8)
2017年6月 (13)
2017年5月 (5)
2017年4月 (9)
2017年3月 (9)
2017年2月 (8)
2017年1月 (9)
2016年12月 (6)
2016年11月 (14)
2016年10月 (14)
2016年9月 (10)
2016年8月 (15)
2016年7月 (9)
2016年6月 (7)
2016年5月 (6)
2016年4月 (11)
2016年3月 (9)
2016年2月 (13)
2016年1月 (14)
2015年12月 (8)
2015年11月 (16)
2015年10月 (9)
2015年9月 (11)
2015年8月 (9)
2015年7月 (16)
2015年6月 (13)
2015年5月 (12)
2015年4月 (9)
2015年3月 (17)
2015年2月 (8)
2015年1月 (16)
2014年12月 (11)
2014年11月 (21)
2014年10月 (12)
2014年9月 (9)
2014年8月 (8)
2014年7月 (13)
2014年6月 (8)
2014年5月 (10)
2014年4月 (15)
2014年3月 (13)
2014年2月 (24)
2014年1月 (14)
2013年12月 (8)
2013年11月 (9)
2013年10月 (14)
2013年9月 (6)
2013年8月 (8)
2013年7月 (14)
2013年6月 (16)
2013年5月 (11)
2013年4月 (14)
2013年3月 (13)
2013年2月 (16)
2013年1月 (20)
2012年12月 (9)
2012年11月 (14)
2012年10月 (23)
2012年9月 (11)
2012年8月 (27)
2012年7月 (16)
2012年6月 (18)
2012年5月 (23)
2012年4月 (13)
2012年3月 (13)
2012年2月 (14)
2012年1月 (23)
2011年12月 (21)
2011年11月 (21)
2011年10月 (19)
2011年9月 (8)
2011年8月 (19)
2011年7月 (19)
2011年6月 (11)
2011年5月 (10)
2011年4月 (13)
2011年3月 (17)
2011年2月 (15)
2011年1月 (27)
2010年12月 (15)
2010年11月 (12)
2010年10月 (21)
2010年9月 (17)
2010年8月 (16)
2010年7月 (20)
2010年6月 (28)
2010年5月 (16)
2010年4月 (20)
2010年3月 (15)
2010年2月 (16)
2010年1月 (18)
2009年12月 (14)
2009年11月 (27)
2009年10月 (24)
2009年9月 (22)
2009年8月 (17)
2009年7月 (18)
2009年6月 (29)
2009年5月 (26)
2009年4月 (26)
2009年3月 (14)
2009年2月 (19)
2009年1月 (26)
2008年12月 (19)
2008年11月 (19)
2008年10月 (21)
2008年9月 (19)
2008年8月 (19)
2008年7月 (17)
2008年6月 (25)
2008年5月 (36)
2008年4月 (33)
2008年3月 (44)
2008年2月 (37)
2008年1月 (33)
2007年12月 (34)
2007年11月 (33)
2007年10月 (35)
2007年9月 (34)
2007年8月 (36)
2007年7月 (32)
2007年6月 (27)
2007年5月 (22)
2007年4月 (28)
2007年3月 (15)
2007年2月 (29)
2007年1月 (24)
2006年12月 (13)
2006年11月 (10)
2006年10月 (18)
2006年9月 (14)
2006年8月 (20)
2006年7月 (23)
2006年6月 (12)
2006年5月 (12)
2006年4月 (7)
2006年3月 (12)
2006年2月 (10)
2006年1月 (1)
2005年12月 (2)
2005年11月 (2)
記事カテゴリ
ニュースへコメント (801)
ニュース<がん関連> (37)
ニュース<医療以外> (264)
政治経済・社会 (138)
出来事日記<仕事系> (427)
愛和病院 (104)
出来事日記 (92)
出来事日記<音楽> (69)
がんの知識 (1)
ご紹介 (113)
お知らせ (70)
個人ニュース (271)
<がん質問箱> (1)
このブログについて (12)
本の内容に関して (1)
本を知ってほしい (15)
最近思うこと (71)
どうでもいいこと (11)
ごあいさつ (9)
気になる (2)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
愛和病院(長野)
日本ホスピス緩和ケア協会
国立がんセンター
→
リンク集のページへ
2009/1/30
「天才卓球少女『平野美宇ちゃん』のおじいさん」
ニュース<医療以外>
全く毛色の違う話題です。今朝のテレビに「第2の愛ちゃん(何人いるんだ?)、天才卓球少女平野美宇ちゃん」が出てましたが、影響を与えたという「祖父」の写真はまぎれもなく、私の大学時代の数学の教授でした。びっくり。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/1/29
「画期的に進化したインフルエンザワクチン」
ニュースへコメント
毎年多くの人に接種されているインフルエンザワクチンであるが、その年の流行株に当たるか当たらないかは流行が始まってみないとわからず、外れていた年もあるのではないかと思う。そのような「賭け」に出る必要のない新世代のインフルエンザワクチンが開発された。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2009/1/28
「インフルエンザ流行してます」
ニュースへコメント
インフルエンザがずいぶん流行っています。左は2009年1月21日現在の「インフルエンザ流行マップ」ですが、黄色〜オレンジ色までは「注意報」、ピンク〜赤が「警報」です。ピンクは色が薄くても「警報」なので、ご注意下さい。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(0)
2009/1/27
「公立病院はなぜ赤字か?」
ご紹介
時々ご紹介しているMRICの本日配信記事から。千葉県がんセンターのセンター長である竜 崇正氏が「公立病院はなぜ赤字か?」という文を書かれている。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2009/1/26
「日本を代表する病院群の危機」
ニュースへコメント
国立がんセンターなどの国立高度専門医療機関(6機関、8病院)は2010年度から独立行政法人に移行することが決まっているが、それらの借入金が合計1700億円を超えることがわかった。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2009/1/25
「このままだと骨髄移植ができなくなる」
ニュースへコメント
骨髄移植は今や、血液悪性疾患をはじめとした命にかかわる病気の治療に、なくてはならない手段となっている。ところがその骨髄移植が、3月以降できなくなる可能性が高まってきた。原理原則にこだわって助けられる人を見殺しにすることだけはしてはいけない。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2009/1/23
「信濃毎日新聞『提言直言』に載った」
お知らせ
長野県最大の地方紙「信濃毎日新聞」(発行部数484,100部:2006年下半期)で、今年から「提言直言」というコラムが連載開始となっている。県内の識者が歯に衣着せぬ提言や直言を書くというコーナーだが、なんと私もその仲間に入れていただいた。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(11)
|
トラックバック(0)
2009/1/22
「ジェネリック促進策、方向が違う」
ニュースへコメント
国は医療費削減のために、さまざまなジェネリック(後発医薬品)使用促進策を繰り出しているが、私個人の意見としては「日本のジェネリックはすべて安心して使える」ということを医師に信じさせる方が、効果が上がると思う。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2009/1/21
「オバマ大統領就任」
政治経済・社会
米国時間の2009年1月20日、ワシントンにて第44代米国大統領バラク・オバマ氏の就任式がおこなわれ、就任演説が世界に向けて発信された。ワシントンには250万人もの人が集まり、就任演説を聞いた。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2009/1/20
「医療における『やさしさの力』」
ご紹介
1月1日の東京新聞や中日新聞に、がんとともに生きる人たちの話と、諏訪中央病院の鎌田實名誉院長のインタビュー記事が載っていることに、昨日気がついた。現実にはなかなか難しいけど、大事なことを言っているなと思うので、ご紹介。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2009/1/19
「生きたがん細胞だけを光らせる物質」
ニュース<がん関連>
検査の前に注射すれば、生きているがん細胞だけを光らせることができるタンパク質を、東大大学院薬学系研究科の浦野泰照准教授らが開発した。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2009/1/19
「がんを誘発するたんぱく質を特定」
ニュース<がん関連>
九州大学の中山敬一教授(細胞生物学)のグループが、がんを誘発するたんぱく質の一つを同定することに成功した。新しいがん治療薬の開発につながるかもしれない。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(1)
2009/1/19
「[ローカル]西内小学校の金管バンド」
個人ニュース
1月19日の夜7時から8時まで、長野放送(NBS)の「NBS月曜スペシャル」という番組に、長野県上田市立西内小学校という学校の金管バンドが取り上げられていました。なんでここに書くかというと、昭和50年に私が卒業した小学校だから。すごかった。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/1/17
「『医師は被害者意識を捨てよ』??」
ニュースへコメント
Yahoo!ニュースの中に、九州大学医学研究院の医療システム学分野で教授を務める信友浩一氏が書いた文章が、物議を醸しているというニュースが出ていた。少し前にこの文章は読んで放っておくつもりだったが、これが広く読まれるようになるなら問題だと思い、コメントする。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(2)
2009/1/17
「タミフル耐性インフルエンザ、世界で急増」
ニュースへコメント
タミフル(薬品名オセルタミビル)の効かないA型インフルエンザウイルスが、世界的に急増している。日本で流行しているインフルエンザのうち約3分の1がA型ソ連型インフルエンザで、そのほとんどがタミフル耐性のようだ。インフルエンザ→タミフル処方という短絡的な治療は、適切ではない場合が増えたことになる。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”