がんになっても、あわてない
という本(朝日新聞出版)を書いた医者の、なんでもブログ。
医療関係者向け資料集
「緩和ケア医のらくがき帳」
も、よかったらどうぞ。
プロフィール
平方 眞(ひらかたまこと)
緩和ケア医師
愛和病院(長野市)副院長
カレンダー
2007年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
1/14
緊急事態宣言11都府県に拡大
1/8
一都三県に緊急事態宣言
1/3
長野楽友協会ニューイヤーコンサート2021
1/3
あけましておめでとうございます
12/31
1日の感染者数一気に4,500人超え
12/22
長野市民病院の診療、最終回
12/20
血液で乳がん検診、治験始まる
12/16
ドイツ、メルケル首相の演説
12/15
GO TO トラベル全面的に一時停止
12/9
新型コロナ、感染者数・重症者数ともに最多
11/19
感染者数2,200人を突破
11/17
信濃毎日新聞に11/4講演のまとめ記事
11/15
新型コロナ国内感染者数、最大を更新
11/8
バイデン氏が当選確実
11/4
長野市で『人生のしまい方』講演会
検索
このブログを検索
最近のコメント
1/17
michikoさま、おは…
on
緊急事態宣言11都府県に拡大
1/16
先日、総合病院から…
on
緊急事態宣言11都府県に拡大
12/5
Michikoさまこんば…
on
感染者数2,200人を突破
12/4
共済の宿、一昨日キ…
on
感染者数2,200人を突破
11/22
Michikoさま、おは…
on
感染者数2,200人を突破
11/22
実は現在、年末年始…
on
感染者数2,200人を突破
8/3
michikoさま、こん…
on
新規感染者一気に1,200人超
8/2
岩手県内にご主人の…
on
新規感染者一気に1,200人超
7/12
michikoさま、おは…
on
新刊『人生のしまい方』のご紹介
7/12
私が買った一冊を、…
on
新刊『人生のしまい方』のご紹介
最近のトラックバック
まあ、日本人はブラ…
from
自分なりの判断のご…
今回の衆議院総選挙…
from
ラブリーベルの「い…
昨日のブログ記事に…
from
自分なりの判断のご…
ネアンデルタール人…
from
自分なりの判断のご…
あはは、昨日は 「…
from
自分なりの判断のご…
過去ログ
2021年1月 (4)
2020年12月 (6)
2020年11月 (5)
2020年10月 (4)
2020年9月 (3)
2020年8月 (4)
2020年7月 (7)
2020年6月 (2)
2020年5月 (2)
2020年4月 (5)
2020年3月 (7)
2020年2月 (5)
2019年11月 (2)
2019年10月 (4)
2019年9月 (3)
2019年7月 (1)
2019年6月 (1)
2019年4月 (10)
2019年3月 (4)
2019年2月 (4)
2019年1月 (6)
2018年12月 (3)
2018年11月 (3)
2018年10月 (4)
2018年9月 (3)
2018年8月 (5)
2018年7月 (3)
2018年6月 (2)
2018年5月 (2)
2018年4月 (4)
2018年3月 (4)
2018年2月 (3)
2018年1月 (4)
2017年12月 (6)
2017年11月 (9)
2017年10月 (4)
2017年9月 (7)
2017年8月 (6)
2017年7月 (8)
2017年6月 (13)
2017年5月 (5)
2017年4月 (9)
2017年3月 (9)
2017年2月 (8)
2017年1月 (9)
2016年12月 (6)
2016年11月 (14)
2016年10月 (14)
2016年9月 (10)
2016年8月 (15)
2016年7月 (9)
2016年6月 (7)
2016年5月 (6)
2016年4月 (11)
2016年3月 (9)
2016年2月 (13)
2016年1月 (14)
2015年12月 (8)
2015年11月 (16)
2015年10月 (9)
2015年9月 (11)
2015年8月 (9)
2015年7月 (16)
2015年6月 (13)
2015年5月 (12)
2015年4月 (9)
2015年3月 (17)
2015年2月 (8)
2015年1月 (16)
2014年12月 (11)
2014年11月 (21)
2014年10月 (12)
2014年9月 (9)
2014年8月 (8)
2014年7月 (13)
2014年6月 (8)
2014年5月 (10)
2014年4月 (15)
2014年3月 (13)
2014年2月 (24)
2014年1月 (14)
2013年12月 (8)
2013年11月 (9)
2013年10月 (14)
2013年9月 (6)
2013年8月 (8)
2013年7月 (14)
2013年6月 (16)
2013年5月 (11)
2013年4月 (14)
2013年3月 (13)
2013年2月 (16)
2013年1月 (20)
2012年12月 (9)
2012年11月 (14)
2012年10月 (23)
2012年9月 (11)
2012年8月 (27)
2012年7月 (16)
2012年6月 (18)
2012年5月 (23)
2012年4月 (13)
2012年3月 (13)
2012年2月 (14)
2012年1月 (23)
2011年12月 (21)
2011年11月 (21)
2011年10月 (19)
2011年9月 (8)
2011年8月 (19)
2011年7月 (19)
2011年6月 (11)
2011年5月 (10)
2011年4月 (13)
2011年3月 (17)
2011年2月 (15)
2011年1月 (27)
2010年12月 (15)
2010年11月 (12)
2010年10月 (21)
2010年9月 (17)
2010年8月 (16)
2010年7月 (20)
2010年6月 (28)
2010年5月 (16)
2010年4月 (20)
2010年3月 (15)
2010年2月 (16)
2010年1月 (18)
2009年12月 (14)
2009年11月 (27)
2009年10月 (24)
2009年9月 (22)
2009年8月 (17)
2009年7月 (18)
2009年6月 (29)
2009年5月 (26)
2009年4月 (26)
2009年3月 (14)
2009年2月 (19)
2009年1月 (26)
2008年12月 (19)
2008年11月 (19)
2008年10月 (21)
2008年9月 (19)
2008年8月 (19)
2008年7月 (17)
2008年6月 (25)
2008年5月 (36)
2008年4月 (33)
2008年3月 (44)
2008年2月 (37)
2008年1月 (33)
2007年12月 (34)
2007年11月 (33)
2007年10月 (35)
2007年9月 (34)
2007年8月 (36)
2007年7月 (32)
2007年6月 (27)
2007年5月 (22)
2007年4月 (28)
2007年3月 (15)
2007年2月 (29)
2007年1月 (24)
2006年12月 (13)
2006年11月 (10)
2006年10月 (18)
2006年9月 (14)
2006年8月 (20)
2006年7月 (23)
2006年6月 (12)
2006年5月 (12)
2006年4月 (7)
2006年3月 (12)
2006年2月 (10)
2006年1月 (1)
2005年12月 (2)
2005年11月 (2)
記事カテゴリ
ニュースへコメント (801)
ニュース<がん関連> (37)
ニュース<医療以外> (264)
政治経済・社会 (138)
出来事日記<仕事系> (427)
愛和病院 (104)
出来事日記 (92)
出来事日記<音楽> (69)
がんの知識 (1)
ご紹介 (113)
お知らせ (70)
個人ニュース (271)
<がん質問箱> (1)
このブログについて (12)
本の内容に関して (1)
本を知ってほしい (15)
最近思うこと (71)
どうでもいいこと (11)
ごあいさつ (9)
気になる (2)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
愛和病院(長野)
日本ホスピス緩和ケア協会
国立がんセンター
→
リンク集のページへ
2007/4/30
「厚労省って…」
ニュースへコメント
4月30日付日本経済新聞朝刊1面トップに
「在宅医療の報酬上げ・厚労省方針、入院減らし医療費抑制」
という記事がある。昔から感じているのだが「在宅に誘導すれば医療費は減らせる」と考える厚生官僚の頭は、ほんとに受験戦争をかいくぐってきたのと同じ頭なんだろうか。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2007/4/26
「参院選へ向けて」
ニュースへコメント
与党は夏の参院選を前に、医療問題への取り組みを強化すると表明。選挙対策だとしても、医療の窮状が無視できなくなってきたという党幹部の判断なのだろう。行方を見守りたい。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2007/4/26
「がんばれ拠点病院」
ニュースへコメント
読売新聞がおこなった「がん診療連携拠点病院」の調査結果が、今朝の読売朝刊の1面と3面に載っている。詳しい調査結果は29日の朝刊に載るらしいが、拠点病院の実状がある程度わかる記事になっている。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2007/4/26
「米国でのジェネリックの話題」
ニュースへコメント
22日に「厚生労働省は2008年度から日本の処方箋はジェネリック医薬品を標準にする」という暴挙に出ることを
書いた
。米国ではジェネリック医薬品をどのように捉えているのだろうか。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2007/4/24
「桜満開」
出来事日記<仕事系>
春になってから涼しい日が続いているので、諏訪中央病院のすぐ近くの運動公園は、まだ桜が満開です。(訪問診察に行った帰りに撮った写真です)
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/4/22
「ジェネリックを標準に」
ニュースへコメント
処方箋でもらう薬には、新薬(先発品)と後発医薬品(ジェネリック医薬品)がある。ジェネリック医薬品は先発品に比べて薬価が安い。厚生労働省は医療費抑制のためにジェネリック医薬品の使用を増やそうと躍起になっているが、なかなか思惑通りに行かないので、暴挙に出ることにしたらしい。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2007/4/21
「化学療法関連感染症勉強会」
出来事日記<仕事系>
4月21日(土)午後1時半から、諏訪中央病院研修センター3階講堂で、「化学療法関連感染症勉強会」が開かれた。諏訪中央病院だけでなく、長野県内各地の病院から、90名近い医師や医療関係者が受講した。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/4/20
「読売新聞『がんと私』」
ニュースへコメント
読売新聞に隔週で「がんと私」というコラムが載っている。このところ「がん対策推進協議会」の話題が続いている。(記事は
こちら
)
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/4/19
「恒藤暁先生の講演」
出来事日記<仕事系>
信州大学で午後6時から、緩和ケア講演会があった。緩和ケアチームが活動を開始して1周年になるので、その記念の講演会ということだ。二部に分かれており、第一部は大阪大学大学院教授の恒藤暁先生の講演、第二部は2つの病院の緩和ケアチームからの症例発表がおこなわれた。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/4/19
「寒いと思ったら」
個人ニュース
目が覚めたら雪がうっすら積もっていた。去年は4月16日が最後の雪だったので、今年の方が遅い。暖冬だといっていたが、3月中旬から冬に逆戻りして、桜が満開のこの時期に雪。でも寒い方が桜の花が長持ちしていいかも。
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/4/18
「はしかを甘く見ない」
ニュースへコメント
関東地方で麻疹(はしか)が流行している。日本は先進国では最もはしかの多い、危険な国と評価されている。はしかのウイルスは非常に感染力が強く、命にかかわることもある病気だということを再認識すべきだ。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2007/4/17
「開業医もいじめの対象に」
ニュースへコメント
厚生労働省は今後の医療方針として「開業医にも夜間休日診療を担ってもらう」と発表。実現可能かどうか少し考えてみる。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2007/4/16
「製薬会社の利益」
ニュースへコメント
4月12日付の日本経済新聞に、国内最大手の製薬会社「T薬品」の3月期決算の純利益が、史上最高の3300億円と報道されていた。医療現場の窮状と比べて「どういうこと?」と思わざるを得ない。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/4/16
「良くならないのでやった」
ニュースへコメント
テレビで、医師が患者に刺されたというニュースを報道している。刺されたのは49歳の医師で、70歳の犯人は「通院していたが、病気が良くならないのでやった」と言っているらしい。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2007/4/15
「インド医療ビジネス」
ニュースへコメント
昨日の夜、NHK-BSで「BSドキュメンタリー 沸騰するインド医療ビジネス 〜世界が担う巨大市場と最先端治療システム〜 」という番組が放送された。日本とは全く経済事情も医療情勢も違う国だが、面白く見た。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”