がんになっても、あわてない
という本(朝日新聞出版)を書いた医者の、なんでもブログ。
医療関係者向け資料集
「緩和ケア医のらくがき帳」
も、よかったらどうぞ。
プロフィール
平方 眞(ひらかたまこと)
緩和ケア医師
愛和病院(長野市)副院長
カレンダー
2006年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
11/26
東芝、血液一滴から2時間でがん診断
10/25
北陸新幹線 長野―上越高田間運転再開
10/23
台風19号から10日。愛和病院は大丈夫です。
10/15
山梨大学医学部で学生に講義
10/7
台風19号、連休を直撃か
9/22
日総研(岡山)2回目
9/14
ACP(=人生会議)の講演 北信総合病院
9/1
医家管2020始動
6/28
藤田真央君、チャイコフスキーコンクールで2位
4/21
オーケストラ・ソノーレ長野、菅平で合宿
4/20
長野市民病院訪問看護ステーション『茶話会』
4/16
毎日未明に検測車
4/13
自由学園楽友フィル練習 ひばりヶ丘団地
4/11
めざましテレビに『自由学園』
4/8
病院前の桜、開花
検索
このブログを検索
最近のコメント
12/6
michikoさま、こん…
on
東芝、血液一滴から2時間でがん診断
12/6
とうとうここまでた…
on
東芝、血液一滴から2時間でがん診断
10/9
栞さま、おはようご…
on
台風19号、連休を直撃か
10/8
昨年の台風21号と…
on
台風19号、連休を直撃か
7/9
法解釈の誤解という…
on
『24時間ルール』の正しい解釈
6/9
国民による裁判…
on
米国でのジェネリックの話題
6/2
6月に入ったと言う…
on
平成の次は「令和」
4/25
清水さま、おはよう…
on
癌性リンパ管症とは
4/24
初めまして。 こん…
on
癌性リンパ管症とは
4/12
Michikoさま、こん…
on
日総研 初の仙台
最近のトラックバック
まあ、日本人はブラ…
from
自分なりの判断のご…
今回の衆議院総選挙…
from
ラブリーベルの「い…
昨日のブログ記事に…
from
自分なりの判断のご…
ネアンデルタール人…
from
自分なりの判断のご…
あはは、昨日は 「…
from
自分なりの判断のご…
過去ログ
2019年11月 (1)
2019年10月 (4)
2019年9月 (3)
2019年6月 (1)
2019年4月 (10)
2019年3月 (4)
2019年2月 (4)
2019年1月 (6)
2018年12月 (3)
2018年11月 (3)
2018年10月 (4)
2018年9月 (3)
2018年8月 (5)
2018年7月 (3)
2018年6月 (2)
2018年5月 (2)
2018年4月 (4)
2018年3月 (4)
2018年2月 (3)
2018年1月 (4)
2017年12月 (6)
2017年11月 (9)
2017年10月 (4)
2017年9月 (7)
2017年8月 (6)
2017年7月 (8)
2017年6月 (13)
2017年5月 (5)
2017年4月 (9)
2017年3月 (9)
2017年2月 (8)
2017年1月 (9)
2016年12月 (6)
2016年11月 (14)
2016年10月 (14)
2016年9月 (10)
2016年8月 (15)
2016年7月 (9)
2016年6月 (7)
2016年5月 (6)
2016年4月 (11)
2016年3月 (9)
2016年2月 (13)
2016年1月 (14)
2015年12月 (8)
2015年11月 (16)
2015年10月 (9)
2015年9月 (11)
2015年8月 (9)
2015年7月 (16)
2015年6月 (13)
2015年5月 (12)
2015年4月 (9)
2015年3月 (17)
2015年2月 (8)
2015年1月 (16)
2014年12月 (11)
2014年11月 (21)
2014年10月 (12)
2014年9月 (9)
2014年8月 (8)
2014年7月 (13)
2014年6月 (8)
2014年5月 (10)
2014年4月 (15)
2014年3月 (13)
2014年2月 (24)
2014年1月 (14)
2013年12月 (8)
2013年11月 (9)
2013年10月 (14)
2013年9月 (6)
2013年8月 (8)
2013年7月 (14)
2013年6月 (16)
2013年5月 (11)
2013年4月 (14)
2013年3月 (13)
2013年2月 (16)
2013年1月 (20)
2012年12月 (9)
2012年11月 (14)
2012年10月 (23)
2012年9月 (11)
2012年8月 (27)
2012年7月 (16)
2012年6月 (18)
2012年5月 (23)
2012年4月 (13)
2012年3月 (13)
2012年2月 (14)
2012年1月 (23)
2011年12月 (21)
2011年11月 (21)
2011年10月 (19)
2011年9月 (8)
2011年8月 (19)
2011年7月 (19)
2011年6月 (11)
2011年5月 (10)
2011年4月 (13)
2011年3月 (17)
2011年2月 (15)
2011年1月 (27)
2010年12月 (15)
2010年11月 (12)
2010年10月 (21)
2010年9月 (17)
2010年8月 (16)
2010年7月 (20)
2010年6月 (28)
2010年5月 (16)
2010年4月 (20)
2010年3月 (15)
2010年2月 (16)
2010年1月 (18)
2009年12月 (14)
2009年11月 (27)
2009年10月 (24)
2009年9月 (22)
2009年8月 (17)
2009年7月 (18)
2009年6月 (29)
2009年5月 (26)
2009年4月 (26)
2009年3月 (14)
2009年2月 (19)
2009年1月 (26)
2008年12月 (19)
2008年11月 (19)
2008年10月 (21)
2008年9月 (19)
2008年8月 (19)
2008年7月 (17)
2008年6月 (25)
2008年5月 (36)
2008年4月 (33)
2008年3月 (44)
2008年2月 (37)
2008年1月 (33)
2007年12月 (34)
2007年11月 (33)
2007年10月 (35)
2007年9月 (34)
2007年8月 (36)
2007年7月 (32)
2007年6月 (27)
2007年5月 (22)
2007年4月 (28)
2007年3月 (15)
2007年2月 (29)
2007年1月 (24)
2006年12月 (13)
2006年11月 (10)
2006年10月 (18)
2006年9月 (14)
2006年8月 (20)
2006年7月 (23)
2006年6月 (12)
2006年5月 (12)
2006年4月 (7)
2006年3月 (12)
2006年2月 (10)
2006年1月 (1)
2005年12月 (2)
2005年11月 (2)
記事カテゴリ
ニュースへコメント (771)
ニュース<がん関連> (37)
ニュース<医療以外> (264)
政治経済・社会 (135)
出来事日記<仕事系> (418)
愛和病院 (100)
出来事日記 (91)
出来事日記<音楽> (68)
がんの知識 (1)
ご紹介 (108)
お知らせ (69)
個人ニュース (270)
<がん質問箱> (1)
このブログについて (12)
本の内容に関して (1)
本を知ってほしい (15)
最近思うこと (71)
どうでもいいこと (11)
ごあいさつ (8)
気になる (2)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
愛和病院(長野)
日本ホスピス緩和ケア協会
国立がんセンター
→
リンク集のページへ
2006/12/23
「山梨大学医学部OB交響楽団演奏会」
個人ニュース
午後6時半から、毎年12月の恒例になっている第16回山梨大学医学部OB交響楽団演奏会がおこなわれました。会場は甲府市の南西にある増穂町の増穂町文化会館でした。今年もなかなかの熱演を繰り広げました。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/12/21
「クリスマス会」
出来事日記<仕事系>
夕方5時半から、緩和ケア病棟のクリスマス会をしました。例年はちょっとした食べものを中心として、私と私の息子や娘とのバイオリン演奏を聞いてもらったりしていますが、今年は目が見えないバイオリニスト穴澤雄介さんが来て、ミニコンサートをしてくださいました。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2006/12/20
「青島幸男、岸田今日子、カンニング中島」
ニュースへコメント
1日で3人の有名人の訃報が伝えられた。
青島幸男さん
(放送作家、俳優、参議院議員、東京都知事)
岸田今日子さん
(女優、「ムーミン」の声優、自由学園の先輩)
中島忠幸さん
(お笑いコンビ「カンニング」)
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/12/19
「カンブリア宮殿」
出来事日記<仕事系>
昨日夜のテレビ東京「カンブリア宮殿」は、私が働く諏訪中央病院の鎌田實名誉院長がテーマだった(人がテーマというのも変かな?)。観客は医学生と看護学生、計100人だった。鎌田先生の医者人生を振り返りつつ、鎌田先生のやっている仕事を見て、医師として大事なことは何かを考えるというような番組だった。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2006/12/18
「不愉快なCM」
個人ニュース
ソフトバンクモバイルのCMが不愉快だと思っていたら、同じことを感じている人が少なくないことを知った。放映しないでほしい。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/12/15
「八ヶ岳も雪化粧」
個人ニュース
12月になって、八ヶ岳の雪化粧も美しくなってきました。麓では今年はまだ雪が降りませんが、この週末あたりは少し積もる予報になっています。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/12/14
「NST勉強会」
出来事日記<仕事系>
午後6時からNST(栄養サポートチーム)に関する院内勉強会がありました。今日の講師は北杜市立甲陽病院(茅野から県境を越えて山梨県に入ったところが北杜市)の外科部長、中瀬一先生です。中瀬先生は山梨医科大学の卒業生で、私の二年先輩です。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/12/11
「病院庭のイルミネーション」
出来事日記<仕事系>
病院の西側の庭に、今年もイルミネーションが飾り付けられました。個人的な印象では、去年に比べてにぎやかさが少ないような気がしますが、気のせいでしょうか。
→と思っていたら、東側の庭にもイルミネーションが飾られたり、西側もどんどん豪華になったりしています。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/12/7
「医療ルネサンス4000回」
このブログについて
以前にも書いた
読売新聞の「医療ルネサンス」が、今日めでたく連載4000回を迎えた。今朝初めてそのテレビコマーシャルを見た(病院職員には「その話題は遅すぎ」と言われた)が、当院名誉院長の鎌田實先生がイメージキャラクターになっていてびっくりした。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/12/5
「アルフォンス・デーケン先生講演会」
出来事日記<仕事系>
上智大学名誉教授のアルフォンス・デーケン先生が、諏訪中央病院の職員向けに午後6時から1時間半あまり、講演をしてくださいました。アルフォンス・デーケン先生は、日本に「死生学」を広め、根付かせる大きな原動力になっている方です。
(今は忙しくて書けないため、詳しい報告はそのうち載せます)
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/12/4
「この冬一番の冷え込み」
個人ニュース
今日は全国的に「この冬一番の冷え込み」だそうです。中でも一番寒かったのは、北海道の「太田」。平成4年頃ここのすぐ近くに住んでいたので、なつかしくなりました。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/12/3
「10人に1人たばこで死亡 2015年のWHO予測」
ニュースへコメント
11月28日、共同通信の配信で
「2015年にはたばこが原因で死亡する人が10人に1人に達する」
という記事が、さまざまな新聞に出た。前から気になっているが、この書き方は恣意的なものを感じるので好きではない。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/12/1
「ホスピス緩和ケア協会広報委員会」
出来事日記<仕事系>
「日本ホスピス緩和ケア協会」の「広報委員会」があり、東京へ行きました。
続きを読む
投稿者: hirakata
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”