すっかりご無沙汰ブログです。
妊娠4ヵ月目に入り(まだあまり周りの人に話してないけど・・。)体調も落ち着いてきたので久々に書いてみました。
つわりもあまり酷くなかったので、普段どうりに出勤し、普段どうりに暮らしていました。
ただ、夜中の3時とか4時に寝るのだけは止めました・・。さすがに・・ね。
出産後の仕事をどうするかとか・・悩む事は多いですが、
自由に動けるうちにやっておきたいことを無理のない範囲で出来るだけやろうと思います。
昨日は自家製酵母パンの認定試験を受けました。
よほどでなければ落ちることはありませんが、カンパーニュとクロワッサンで一応合格をいただきました。
昨年の冬にはホシノ天然酵母で認定試験に合格したので、これで、二種類の酵母をつかってのパン作りが出来ます。また去年のうちに食品衛生管理者にもなったので仕事としても堂々とできるようになりました。
パンの仕事をするかどうかは分かりませんが、
素材の面白さや、酵母の不思議さや、微妙な味や色の違いや、難しさや、可愛さは
ものづくりと似ています。
今後どんな環境になるか分かりませんが、何かを「つくる」ことからは離れたくありません。それが一番自分らしくいられるから。
休みの日はとにかくいつも2種類くらいのパンを捏ねては焼いています。
最近は、色んなレシピを見てはそれぞれを組み合わせたり、アレンジしたりして作るようになりました。
今日は『ホット・ビスケット』を作ってみました。

これが、またメチャクチャ美味しくて・・。
あの、ケン〇ッキーのビスケットに似ています。
外がカリカリサクサクで、中がふんわ〜り。。理想どうりの仕上がりです。
ただ、私の自家製酵母が全粒粉が元になっているので、それ独特の匂い(風味)がします。
酸味があって大人な感じ・・・?

それと、『ジェノベーゼ・カンパーニュ』も作りました。ジェノベーゼペーストとベーコンとチーズをたっぷり入れました。これもまた美味しい!
ただ、12年前に1人暮らしをしていた頃から使っている小さな電子レンジのオーブン機能で焼いているので、パワーがないのか、クラストが薄い・・。その辺りがいつも気に入らない・・。
自由に動けるようになったら、『石窯を作りたいッ!!』それで、子どもや近所の人たちとパン焼き教室をする・・なんて・・素敵。

密かな夢です。
以前、自分の制作の為に鍛冶用の炉を作ったことあるから、たぶん自分で作れると思う。
妊娠してから甘いものが苦手になった・・。特に人工的な甘さはダメ・・。ケーキとか大好きだったのにな。。(一時的なものかもしれないけど。)代わりに肉が大好きになってしまって・・それもあまり良くはないような・・。

5