Su-cafeにお越しくださった皆様ありがとうございました〜♪
今回も沢山のお客様が来てくださいました!!
夜のワールドカップ観戦は、家の中はもう、すし詰め状態で・・。外にも椅子を並べて玄関越しにプロジェクターを見るという。。なんとも、愉快な光景でした。

サッカーもなかなかいい試合でしたね〜。25人ほど詰め込まれた室内では後半、皆一体となって思い思いに叫びました。(笑)
色々とカフェの様子をアップしたいところですが、ずっと動いていたので、私、ほとんど写真撮ってなかった・・。
なので、またまた人のブログを頼りに・・・
お菓子を担当してくれた、atorie fのフミエちゃんのブログ→
http://atorief.exblog.jp/i0/
毎回参加してくれるMUAKの帽子も新作が沢山お目見えし、写真の帽子が人気!!

私も持っています☆(お友達の写真。。勝手にごめんね。でも可愛く映ってるからいいよね!?)
今回初参加のポラーノさんは、素敵な手づくりのアクセサリーとお顔スケッチ。お顔スケッチはとにかく丁寧に時間をかけて描いて下さった様子。みんな大満足でした。

タイマッサージ「蒼空屋」さんも大人気でした。前日までにほぼ予約で埋まり、当日も希望者出・・。(お断りしちゃった方・・すみません。。)なんとも、素敵な空間でした☆テラちゃんお疲れ様〜。


ちょっと、セクシーな空間!?
Su-cafeも今回で、何回目でしょう・・初めの頃は月に2回とか3回とかやってたら、結構回数はやっているのかもしれませんが、今ようやく、ペースが掴めてきて、内容も実してきました。そして、お客様の幅が確実に広がっています。
日頃からの付き合いのあるお店の人や、友人が宣伝してくれたり、前回来てくれたお客様が、今回はお友達を連れて・・とか、噂を聞いて・・とか、ブログで見つけて以前から気になっていた・・とか、自分達が想像できない展開がほんと面白い。
規模が大ききくなればなるほど、私達だけでは出来ないことも多くて、御客さんがいつの間にか、厨房を手伝ってくれたり、食器洗ってくれたり・・とか、道に迷ったお客を迎えに行ってくれたりとか・・そういうなんか自然発生的な気持ちが嬉しいし、温かい。
正直、私達の地元は色々と新旧の入れ替わりみたいな流れになっていて、高層マンションの建設ラッシュ・・まちはどんどんかわっているし、地場産業は衰退していく一方・・、歴史的価値のある建物も維持できずに壊されていく・・。世代交代で、私達の世代がどうにかしていかんにゃならない。。でも「地元の活性化のため・・」とか難しい考え方じゃなくて、『面白いこと、みんなでやろうやっ!』みたいな、とてもシンプルな考え方がすごくいいっておもう。いろんな世代と自然に交流して、面白がるエネルギーは絶対なにか生むとおもう。
会話の中にヒントがいっぱいあって、交差する中に新たな道が開ける。人の考え方を知り、自分の考えを伝える。たまに意見が食い違い、そして新たな価値を見つける。。そんなことの繰り返し。。
おもろしろいね。
毎回このカフェを支えてくれるKAFオーナー
てんてこ舞いの私に代わって、スペシャルなお手製料理を大量に作ってくれた
夫のお母さん。
そして、ほぼスタッフとなって手伝ってくれたFちゃんとTくん
感謝します!
次は9月!!
カフェの当日に出来上がったカウンターテーブル!夫婦の合作。

4