Hisayoshi Art-Land Lab.4
〜ヒサヨシの[遊具的アート空間]を試みる実験室 第4弾 〜
場 所:ヒサヨシのブログの中(ほぼ毎日更新)
日 時:2007年6月4日(月)〜6月10日(日)
タイトル:展覧会へ向けてのフィールドワーク(現地調査)。富士吉田ってどんなと
こ?
来月7月13日から山梨県富士吉田のギャラリー・ナノリウムにて
開催されるヒサヨシの個展は
「風車万華鏡プロジェクト-まちの欠片- in 富士吉田

」
に決定しました。
まず、風車万華鏡プロジェクトって何!?
と思う方もいると思いますが、
昨年埼玉県川口市でおこなわれた国際アートプロジェクト
Between ECO&EGO展でヒサヨシが出品していたアレ

です。
「急速に変貌する川口のまち」について市民の方々と語りあい、
ワークショップ参加者の方々とまちの写真を撮って歩き、その写真を使って
作品を作り上げました。詳しくはECO&EGOのHPをご覧ください。
http://www.eco-ego.net/participant/2006/hisayoshi/hisayoshi2006.html
そして今回、富士吉田でもこのプロジェクトを行なうことになりました。
地域が変わるとどんな違いが見えてくるのか?
とても楽しみです。
ヒサヨシは2004年にも富士吉田のギャラリー・ナノリウムが主催した
「町がミュージアム」という町中アートイベントにも参加しているので、
少しはこの町について感じているのだけど、もっと多くの方との出会いを
通してこの町を感じてきたいと思います。
そこで、
今週は7日(木)・8(金)・9(土)と富士吉田に滞在し、その様子を
ブログにて、ライブ中継!?しようと考えているのです。
出来るだけ毎日、更新したいと思ってますので、是非アクセスを!
それでは、また

。

0