ニュージーランドが2016年に国旗を変えるかどうかで国民投票を行うと首相が言った。彼は黒の背景に銀色の羊歯を書いた新しい国旗がすでにラグビーの All Blacks チームなどで使われている、それに変えることを提案している。現在の国旗はユニオンジャックを背景にしている。これの支持者も退役軍人などがいる。
日本の国旗も日の丸は軍国主義の名残があるので、変えた方がいいと思うのだが。
エリザベス女王がツイッターでメッセージを書いた。88歳の君主はロンドンの科学博物館の新しい陳列室で 'I hope people will enjoy visiting the exhibition' と書いて Elizabeth R と署名した。R というのは regina の略で、ラテン語の女王という意味だ。
David Schoenbaum の The Violin という本を読んだ。606ページあるので読むのがたいへんだった。バイオリンの製造、それの演奏、それに関する本や映画など、実に細かに書いてある。ストラディバリやガルネリウスの制作や、パガニーニにまつわる話や、スズキ・バイオリンスクールの話や、後藤みどりの弦が2回続けて切れた話など、或いはバイオリンを売る費用が何リラとか何フランということまで細かく調べて書いてあるのに感心する。