自動車に貼り付けるべきシルバーマークを買って貼った。75歳以上の者はこれをつけないで普通自動車を運転することが禁じられることになったというのだから仕方がない。
近所の店に6月初めに行ったら品切れで、いつ入るか分からないとのことだったが、今日行ったら入っていた。
新聞の投書欄にあったが、このマークをつけて走っていたら後ろの車から怒鳴られたり、幅寄せされたりしたという。これでは何のためにマークをつけているのか分からない。それで後ろはやめて、前のボンネットの上にだけ貼ることにした。
しかし、説明をよく読むと、前面と後面の両方に貼ることと書いてある。まあ最初は貼ってなくても注意だけですむだろうし、ましてひとつ貼ってあるのだから、「ふたつも要るとは知りませんでした」と言って逃げることにしようと思う。
さらにメーカー側の説明を読むと、「ボディに貼り付けたままにしておくと、日焼けによる変色や磁石による塗装面の剥がれなどが生じることがあります。車から離れる場合は、必ず本品を取り外してください」とある。車を降りるたびにそんな面倒なことをする人がいるだろうか。
そもそも、自分は75歳以上であるということを公然と表記して走らなければならないというのはプライバシーの侵害にならないのだろうか。

0