オックスフォードと京都は類似点が多いという講演を聴いた。
どちらも8世紀に都市として成立した。オックスフォードはサクソン人の王女が作った。京都は桓武天皇が作った。
両方とも河の流域に発達した。オックスフォードはテームズ河、京都は賀茂川。
平安京の貴族は3千から5千人と思われるが、19世紀末までのオックスフォードの大学は同じくらいの人数だった。英国の総理大臣のうち24人がオックスフォード出身だが、日本でも京都と関係のある重要人物の数は同じくらいである。
オックスフォードは僧院として出発した。京都は比叡山から宗教が広まった。
オックスフォードをひとことで表すとすれば Truth であり、京都をひとことで表すとすれば Beauty である。"Beauty is truth, truth beauty" と詩人 Keats は言っている。
両者は異なった文化を代表しているが、お互いに鏡のように相手を映している。

0