小2の夏から登校をしていないカズの家での生活も、3年半がたとうとしています。
カズの身長もあっというまに、酒茶漬けの身長を越え、見た目的には中学生?高校生?と思われてしまうことも出てきました。ベビーフェイスな笑顔が、かろうじて小学生をかもし出してはいるのですけれどね。
秋以降、酒茶家全体で見られてきた小さな変化の一つに、家族が夕食を共にする時間が増えてきた・・・。ということがあります。正確に言うと、平日今まで4段階に分断されていた夕食タイムが、2段階になってきて、【カズ+酒茶漬け+○○】というように誰か彼かが加わるようになってきました。時間にすれば、ほんの5分だったり、10分だったりの時間です。カズと二人で食べ始めていると、帰宅した誰かが加わるというパターンです
6人家族中3人が揃うだけで、カズは
「今日はみんな居るね!」(*^田^*)
と歓声をあげます
嬉しそうにしています。自分から、ご飯の盛りのオーダーをとったり、調理を手伝った時は、今夜のおかずのおススメをレクチャーしています
ちょっとした家庭の変化?がもたらすことって大きいなぁ・・・。
そう感じている酒茶漬けなのであります。
いよいよ本腰入れようかなぁ〜と考え始めていることの一つが↓のリンク先みたいなことなんですよねぇ。はてさて・・・。
http://www.homeschool.ne.jp/hosa/

0